atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ゼロの黒魔道士-15

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

ゼロの黒魔道士-15

最終更新:2008年12月14日 11:12

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 前ページ
  • 次ページ
  • ゼロの黒魔道士


「いやいやいや!まさかミス・ロングビルがフーケとはのぅ!残念なことじゃわい……」
……オスマン先生が悲しい顔をする
そうだよね……信じていた人が、実は悪い人だなんて、悲しいことだと思う……
「ところで、彼女は学院長が自らお雇いになったのですよね?どういった経緯ですの?」
「いや、それがそのー……酒場で……ケホンケホン」
「酒場?あの、オールド・オスマン?どういうことですか?」
……あ、仲間を見つけるのはやっぱり酒場が一番って聞いた気がするから、そういうことかなぁ……?
「い、いや、その、ちょいと飲んでおったら、目の前にそれはそれは見事な尻があったもんでな?」
……あれ?
「オールド・オスマン、まさか……」
「触っても笑ってくれたんじゃもん!折角だから、もっと触る機会が欲しかったんじゃもん!丁度秘書もおらんかったし!」
……えーとー……つまりこれって……
「ダメな大人の見本」
……タバサおねえちゃん、多分、大正解だよ、それ……


―ゼロの黒魔道士―
~第十五幕~ 黒とゼロのワルツ


……眠ったフーケをそのままロープで縛って、シルフィードで帰ってきたボクたち……
(馬車は後で届けてもらうよう近くの農村の人に頼んだんだ……
速いのはいいんだけど……ボクは空を飛ぶなら馬車でゆっくりでいいんだけどなぁ……)
学院の衛兵さんたちに、フーケを引き渡して(フーケ、なんか悔しそうだった……)、
そのまま学院長室へ報告に行ったんだ……

「ま、まぁアレじゃよ!お、女の色気は怖いもんじゃよっ!な、なぁ、コルベール君!」
「なんでそこで私にふるんですか!?……あ、え、えぇそのいえ否定はしませんが……」
……えーと、これって……
「ダメな大人の見本市」
……タバサおねえちゃん、クリティカル率高いなぁ……

「あーえー、オホン!ともかく、諸君達の活躍は実に天晴れじゃった!君達3人には、王宮へシュバリエの爵位申請を出しておくからの!あぁ、タバサ君は既にもっとったから精霊勲章じゃな!」
……フーケを捕まえるって、そんなにすごいことだったんだ……今さらながら、よく無事だったなぁってホッとする……
「あ、あの、3人って…――ビビに、あの、私の使い魔には?」
……ルイズおねえちゃんが聞く……うーん、ボクは、別にそういうのは……
「すまんのう、彼は使い魔じゃしのぅ……」
「そんな!今回、ビビは――」
「あ、あの、ルイズおねえちゃん?ボク、ルイズおねえちゃんが無事だったから、それでいいんだ……シュバリエ、おめでとう!」
……うん、ホントに、無事でよかった……色々、危なかったけど……
「ふむ、若いながら謙虚で何より、じゃな!さてと、今晩はフリッグの舞踏会じゃ!フーケの件も終わったことじゃし、予定通り行うぞい!」
「そうでしたわ! すっかり忘れておりました!」
……キュルケおねえちゃんがすっごくうれしそう……
そっか、貴族の人って、やっぱり踊るんだ……
「今夜の主役は間違いなく君達じゃ!用意をしてきたまえ、せいぜい着飾るのじゃぞ?」
……ルイズおねえちゃんたちは一礼をしていそいそと学院長室を出ていく……
「ビビ?何ボーっとしてんの?」
「あ、ゴメン、ルイズおねえちゃん……ちょっと、オスマン先生に聞きたいことがあるから……」
……そう、今日は聞きたいことがいっぱいある……
「そう?あまり迷惑かけないようにね!お行儀よくね!」
「う、うん!」

……ルイズおねえちゃん達が出て行って、オスマン先生がゆっくり椅子に座りなおす……
「さてと……聞きたいこと?とは何かね、ビビ君」
「え、えっと、その、ま、まずはコレのことなんですけど……」
……フーケから取り返した『破壊の肉球』……
「ふむ?我が学院の秘宝じゃが、どうかしたかの?」
「あの、こ、コレ、ボクたちの旅したガイアでは『ねこの手ラケット』って呼ばれていた伝説の武器なんですけど……」
なんで、ここにあるのか、それが不思議だったんだ……
「なんと!!君の世界の!?ほぅ!とすると彼らは……いやはや、偶然とはおそろしいもんじゃ……」
「オールド・オスマン?どういうことなんですか?」

「ふむ、ありゃもう30年ほど前にさかのぼるかのぅ……王宮からの頼まれごとでな、ワイバーン討伐に繰り出したんじゃ」
……30年前……オスマン先生、そんな昔から王様に何か頼まれるぐらい偉い人だったんだ……
「それでの?ちょいと霧が出てきよったから休んどったら、まさに狙うべきワイバーンが上空に現れおってな!いやはや、あれほどの恐怖そうそうないわい!」
……それは、怖そうだなぁ……
「で、の?そんときちょーいと……まぁ、冷えとったからの?シモが近くての……」
「まさか、用を足しているときに襲われたというのですか!?」
……うわ……ボクなら絶対パニックになりそうだなぁ……
「いやはや、このときつかんどったのは杖ではなくまさにワシの杖!これがこのときはまだまだ現役まっさかりじゃったから……あの頃は良かったのぅ……」
「えーとー……それで、『ねこの手ラケット』の話はどこで出てくるんですか……?」
……オスマン先生、話が長くなりやすいのかなぁ……?

「お!?おぉ、そうじゃったそうじゃった!でまぁ、ワシのピンチに、その『破壊の肉球』を持った旅人がワシを助けてくれたんじゃ!」
「旅人……ですか?」
……旅人……?
「うむ、これが滅法強くての!ワシがモノをしまう前にあっさりと倒しよった!2人づれでの――名を確かエプサンとコリーヌ、じゃったっけ?」
「……イプセンとコリン……?」
「お!それじゃそれじゃ!イプセンとコリン!はて、知り合いかの?ビビ君」
……その名前は、お芝居で有名だから知っていた……
「イプセンとコリン……イプセンは実在の冒険家で、友人のコリンとの冒険の多くをお芝居の台本にした人です……」
お話の中に登場する『全てが逆様になったお城』には、ボクたち自身も訪れたっけ……
でも、なんでその2人が……?
「き、君の世界の!?なんと、するとこの『破壊の肉球』は異世界の!!これは研究しがいが!!」
……コルベール先生がキラキラと輝きだす……

「……そ、その後2人はどうなったんですか……?」
「うむ、彼らが言うには、じゃ、『霧の中を旅していたところを迷ってしまった。ク族が住むという沼がこの辺だと思ったのですが、御存じでは……?』ちゅうての?」
……と、いうことは……イプセンとコリンはリンドブルムの南の方を旅してて迷ってハルケギニアに来ちゃったのかなぁ…?
「ワシが知らん、というたら、『知らないならば仕方ありません、が、迷うのもまた旅の醍醐味!私たちは旅を続けますが、ここらはモンスターが多いようだから、この武器をお持ちください、御老体』ちゅうてな?」
「え……じゃ、イプセンとコリンはその後丸腰で……」
「なんのなんの、その2人、豪儀にも『我らの旅路に邪魔するものなし!行くぞコリン!』というと『あぁ、俺達の旅はまだ始まったばかりだぜ!』ちゅうて別れてなぁ……懐かしいのぅ……」
……うーん、そんな話があったんだ……でも、イプセンって、かなり熱苦しかったんだなぁ……
……その後は……きっとどうにかしてガイアに戻ったのかなぁ……?そうじゃなきゃお芝居の台本、書けないし……

「いやはや、しかし、どういう仕掛けになっているのやら……」
コルベール先生はしきりに『ねこの手ラケット』を調べている……確かに、どういう仕組みになっているのかなぁ……?
……それに……
「うむ、縁とは不思議なもんじゃて!『破壊の肉球』について知っておるのはそのぐらいじゃが、まだ聞きたいことでも?」
……なんで『ねこ』なのかなぁ?……じゃなくて!
「あ、あのその……デルフを……あ、いえ、この剣をにぎったとき、左手の模様が輝いて……」
……ちなみに、デルフは帰ってくるときに鞘にしまってもらった……キュルケおねえちゃんに……
自分で鞘に出し入れできるようにならないとなぁ……
「!!!ほ、本当ですか、ビビ君っ!!!で、で?で?で!?どうなりましたかっ!?」
……コルベール先生、近くによると、本当に眩しい……
「え、えと……その、体が軽くなって、いつもできないような動きが……」
「な、なんと!?お、オールド・オスマン!!これはやはり……」
「ふむぅ……そうじゃの――ビビ君、それは『ガンダールヴ』のルーンじゃよ」
「が、『ガンダールヴ』?」
何かの……名前なのかなぁ……?
「始祖の使い魔、『神の左手』とも言われておる……あらゆる武器を使いこなし、勇猛果敢にして、主を守る伝説の存在じゃよ」
「そのルーンがビビ君にっ!いやこれはもう……あぁ、研究したい!!」
……な、なんかすっごいことになっちゃったみたいだ……
「あの、でも……確かに、この……えーと、『ガンダールヴ』のルーンですか……?がキラキラしたとき、こう……体が軽くなったり、力が強くなったりはしたんですけど……」
「けど?何かあったのかね?」
「……魔法を使うことを忘れちゃったんです……えーと、魔法そのものを忘れたってワケじゃなくて……こう……頭がカーッとなったって言うか……」
「ほう…――おもしろいのぅ」
オスマン先生が髭をしごきながら考え込む……
コルベール先生はキラキラする頭をポリポリしながら、ちょっと考えて、何かを思いついたみたいに顔をあげた……

「――…仮説、ですが1つ」
「ほう?言うてみぃ、コルベール君」
「『ガンダールヴ』、は伝承によると『あらゆる武器』を使いこなすとありますが、『魔法を使った』という記録は聞かれません、となると…――」
「――…『ガンダールヴ』のルーンは武器を自在に操らせるが、それに集中させてしまう。それにより他の行動が抑制されてしまう、ということかね?仮説の域を出んのう……」
……あれ?そういえばこの効果って……
「……『バーサク』……?」
「何じゃ?ビビ君」
「あ、えぇと、『バーサク』っていうのは……」
『バーサク』……武器攻撃の力が上がる代わりに、たたかう、しかできなくなる状態異常……
……ボクみたいな援護役がなっちゃうと、大変だからって、用心してたっけ……
「ふむ?じゃから『バーサク(狂戦士)』……味のある名付け方じゃのう?しかし、正確に『バーサク』と同じ状態、というワケじゃないんじゃろ?」
「う、うんそうです……こう……『バーサク』のとき以上に力は出るんですけど……意識はもっとはっきりしてるって言うか……ただ、ちょっと頭がカッと……なっちゃって……」
……ルイズおねえちゃんを、守ろうとして……逆に助けられることになっちゃった……

「オールド・オスマン、つまりこれは……」
「ふむふむ、いやぁ、なかなかに奥が深いようじゃの、『ガンダールヴ』のルーンは!ビビ君、また何か分かれば教えてくれんかの?」
「あ、は、はい!」
「さてさて、ボヤボヤしとってもしょうがあるまい!おぬしも主役じゃて、舞踏会に備えんと」
「え?ぼ、ボクも舞踏会に?」
……いいの、かなぁ……?
「いつまでもここにおっちゃ、ミス・ヴァリエールがワシを恨みよるわ!さっさと行っておあげ!」
「は、はい!あ、あのその……」
「ビビ君、何かあったらいつでも教えてくれたまえ!!しかし『バーサク』とは……ブツブツ……」
「はいっ!」
……『ダメな大人の見本市』だけど……いい先生たちで、よかった!



「で?よぉ、相棒……中入んなくていいのか?俺様主役なのに……」
「う~ん……ちょっと、中はキラキラしすぎちゃってるから……」
……舞踏会は、お芝居の中よりももっともっとキラキラしてて、なんか入りにくかった……
だから、ボクはデルフをはなし相手に、こうしてバルコニーでのんびりおしゃべりすることにしたんだ……
「大丈夫だって!ほれ、『フレア剣』!あれやりゃ俺様だって貴族の坊ちゃん嬢ちゃん以上にギラギラしてみせるぜっ!!」
「……あれ?デルフ、嫌がってなかったっけ?……『フレア剣』……」
「いやー、案外あれが慣れると病みつきになりそうでなぁ、あの感覚が……」
……そういうものなのかなぁ……?

「あら、ビビちゃん!そんな隅っこで剣とおしゃべり?」
「あ、キュルケおねえちゃん!……すっごいね……」
……キュルケおねえちゃん、いつもの制服よりも……ずっとずっと、迫力がある……
「ふふ~ん♪お陰さまでね、寄ってくる虫相手が大変よ~♪」
……虫?……出るのかなぁ……蚊とか……
「……あ、そういえば、タバサおねえちゃんは?」
「タバサなら、あそこよ、ホラ、テーブルのところ……」
「……すっごいね……」
キュルケおねえちゃんが指さした先には……お皿の山の陰からちょこんと覗く青い髪……
……タバサおねえちゃんなら、クイナぐらい色々食べちゃいそうだなぁ……

「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール嬢のおな~り~!」
……一際大きな歓声が、入口の方からさざ波みたいに伝わってくる
「あら、着飾ったわねぇ!色気は私に劣るけど」
「おぅおぅ!馬子にも衣装だな、こりゃ!」
「……すっごいや……」
……ルイズおねえちゃんは、まるで、お姫様みたいだった……
真っ白なドレスに、うっすらとした化粧……何人もの男の子たちが声をかける……『モテモテ』だなぁ……
「あらあら?キョロキョロしちゃって……なるほどね、じゃ、ビビちゃん、また後でね~♪」
「あ、うん、またね……」
キュルケおねえちゃんはちょっと意味ありげな笑顔を浮かべて男の子たちの輪の中に戻っていった……

「あー!こんなとこにいた!!ビビ!探したわよ!!」
「あ、う、うん、ゴメンなさい……」
……ちょっとしてから、バルコニーにルイズおねえちゃんがやってくる……
室内からの灯りで、シルエットがよりくっきりして……うん、きれいだなぁって思うんだ……
「……ルイズおねえちゃんは、踊らないの……?」
「ん?ん~……釣り合う殿方がいなくてね~……」
「ふ~ん……」
ダンスって、やっぱり釣り合うとかあるんだな……うーん、ボクには無理そう……
「そ、それに……そう!つ、使い魔が1人で突っ立ってるのは、主としてどうかと思うわけよ!!」
「え?え?え?」
……ルイズおねえちゃんがビシッとこちらを指さす
「使い魔として……そう!ダンスの1つも踊れないとしめしがつかないでしょ!ヴァリエール家の使い魔としては!!」
「え?ど、どどど、どういうこと?」
……まさか……
「はぁ……分からないわけ?……うーん、しょうがないわねぇ……」
スッと、フワッと、ルイズおねえちゃんがその手をボクに差し出して……
「踊ってくださらない?ジェントルマン」
……ボクと、だ、ダンス!?
「え、え、えぇぇ!?ぼ、ボクと!?いや、で、でもでもでも、ぼ、ボク踊ったことないし……」
「いいのよっ!ホラ!私の手をとって、さっさと中に入る!」
……結局ズルズルと引きずられるボク……
「う、うわぁぁぁぁ~~……」
「相棒~、がんばれや~!カカカカ!青春だねぇ~!!」


「はい、そこで右、左、ターン……うん、はじめてにしてはなかなかじゃない!」
「う、うーん……そ、そうかなぁ……」
……どっちかっていうと、振り回されてるだけな気もする……
「――…あのね、ビビ」
「?どうしたの、ルイズおねえちゃん?」
くるりとターンをしながらルイズおねえちゃんがポツリとしゃべりはじめる
「――…私、もっと強くなるから、あんたに負けないくらい、強くなるから!」
「……うん!応援するよ、ルイズおねえちゃん!」
……それは、きっとルイズおねえちゃんの『できること』だし、『やりたいこと』…
「あんたよりずっと強くなって、あんたの『フレア』や『コメット』ごとぶっとばしちゃうんだから!」
「……それは、どうかと思うなぁ……」
……ちょっと、ボクは苦笑する

……ボクも、もっともっと強くなりたい、ルイズおねえちゃんを、もう危ない目に合わせたくない……

……色んなことがあった日の夜は、2つの月がとっても綺麗で、くるりくるりと過ぎていった……



  • 前ページ
  • 次ページ
  • ゼロの黒魔道士

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ゼロの黒魔道士-15」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 蒼い使い魔
  3. 長編(話数順)
  4. ゼロの社長
  5. 小ネタ
  6. 悪魔も泣き出す使い魔
  7. Zero's DEATHberry
  8. 長編(完結)
  9. ゼロな提督
  10. 毒の爪の使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 49日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 86日前

    ゼロの登竜門-03
  • 116日前

    ゼロの登竜門
  • 160日前

    毒の爪の使い魔
  • 179日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 275日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 275日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 275日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 275日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 285日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
人気タグ「ラーの翼神竜」関連ページ
  • 虚無の太陽
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 蒼い使い魔
  3. 長編(話数順)
  4. ゼロの社長
  5. 小ネタ
  6. 悪魔も泣き出す使い魔
  7. Zero's DEATHberry
  8. 長編(完結)
  9. ゼロな提督
  10. 毒の爪の使い魔
もっと見る
最近更新されたページ
  • 49日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 86日前

    ゼロの登竜門-03
  • 116日前

    ゼロの登竜門
  • 160日前

    毒の爪の使い魔
  • 179日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 275日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 275日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 275日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 275日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 285日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.