atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • マジシャン ザ ルイズ 十二話

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

マジシャン ザ ルイズ 十二話

最終更新:2008年08月29日 15:11

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
戻る         マジシャン ザ ルイズ           

マジシャン ザ ルイズ (12)上天の月光

「ミス・ロングビルがフーケだったとはのぅ………」
トリステイン魔法学院、学院長室。
オスマン、コルベール、そしてフーケを捕らえた四人。
事務机に座るオスマン、事件の解決を喜ぶ一方で、手放しに喜ぶ気にはなれない。
コルベール、右に同じく。

「学院は君達の功績を称えたいと思う、すでにミス・ヴァリエール、ミス・ツェルプストー二名の「シュヴァリエ」の爵位申請を宮廷に提出しておいた。
ミス・タバサは「シュヴァリエ」の称号を持っておるからの、「精霊勲章」の授与を願い出ておいたぞ」

「シュヴァリエ」の称号、自分がただのゼロのルイズではないという、確かな証。
しかし、ルイズのその顔色は冴えない。

「んん?ミス・ヴァリエール、どうしたのかね、何か悩みでもあるのかね?」
「オールド・オスマン。ミスタ・ウルザには何も無いのでしょうか………
 今回、フーケのゴーレムを倒したのは彼です。
 それに、『禁断の剣』は、その……壊してしまいましたが、あれは『禁断の剣』を使おうとしたフーケから、私達を守ろうとしてのことだと思います」
「うーむ…しかし、彼はのぅ…そのことを抜きにしても、素性が分からんからのぅ」
「でも!ミスタ・ウルザがいなければ私達は……っ!」

「私は構わんよ、ミス・ヴァリエール」
杖を手にした――デルフリンガー、シュペー卿の魔法剣はルイズの部屋――初老の男、ウルザ。

「ほれ、彼もこう申しておるしのぅ」
「む、むぅぅ………」
「そんなことよりも、さあさあ、今日の夜は『フリッグの舞踏会』じゃ、諸君らは支度を済ませねばなるまい。
 今日の主役は君達三人じゃ、張り切って着飾るのじゃぞ」
オスマンがパンパンと手を打つ、解散の合図。

「ミスタ・ウルザ、あなたには残って頂きたい」



生徒達三人が下がった院長室。
そこに残るのは、オスマン、コルベール、ウルザ。
ウルザの秘密を知る三人である。

「さて、これでゆっくりと話が出来るじゃろう。
 『禁断の剣』、何ゆえ破壊せねばならなかったのじゃ?
 罪に問う気は無いが、あれは学院の宝物、理由くらいは教えてもらいたいところじゃな」
「そうです、ミスタ・ウルザ。あれは貴重な資料なのですぞ。それを破壊など………」
フーケを無事捕らえたウルザ。しかし、その際に梅澤の十手を破壊したことが問題視されているのだった。

「あれは『ハルケギニア』とは異なる世界『神河』のアーティファクト。元々、この世界のものではない」
「『神河』?ミスタ・ウルザがいらっしゃった、『ドミナリア』とは違うのですか?」
「『ドミナリア』も『神河』も、そして、この世界『ハルケギニア』も、多次元宇宙『ドミニア』に存在する世界だ」
「ふむ、ミスタ・ウルザ、その『ドミニア』というのは何じゃ?」

―――多次元宇宙世界ドミニア。
独自の世界を持つ次元が、多重に重なり合い存在する、包括的世界である。
そこには『ドミナリア』『神河』を初め、星の数ほどの世界が含まれる。
この幾つもの世界を渡り歩くものこそ、プレインズウォーカーと呼ばれるものである。


「分かりました、ミスタ・ウルザ。
 しかし、そのことがなぜ『禁断の剣』破壊と結びつくのですか?」
応えてウルザ、色眼鏡の奥の瞳を閉じて巌の構え。

「あのように単体で強大なアーティファクト、使い続ければ、必ずやあれに悟られることとなる」

「あれ……というと、先日話しておられた『ファイレクシア』のことかの?」

ファイレクシア。遠い昔、ウルザの弟ミシュラを利用し、兄弟戦争の原因となった暗黒の次元ファイレクシア。
機械生命の次元ファイレクシア、侵略者ファイレクシア、憎むべき宿敵ファイレクシア!
その名を聞く、ウルザの相貌が燃え上がる。

「あれは正に『禁断』の剣、使ってはならぬアーティファクトであった。
 しかし、確かにあれは、何らかの意志によって、この世界に持ち込まれたものであったはずだ。
 誰によって、どのような目的で呼ばれたものか………オールド・オスマン、私はそれを知らなければならない」
プレインズウォーカーとなり、いかほどの時が流れようが、ウルザのその妄執が途絶えることなど、あり得はしない。

「あれは、古くこのトリステイン魔法学院創設時から伝わる宝物、世界の均衡を破壊しかねない剣。
 しかし、どのような由来を持ち、誰が持ち込んだのか、その他一切のことは現代に伝わっておらん
 残念ながらミスタ・ウルザ、わしは貴方の疑問に答える術を持たぬようじゃ」

「………そう、か」
執念の異邦者、その怨念にも近い濃密な意志の気配が薄れる。

「分からぬ………わしにも分からぬことばかりじゃ。
 しかし、もしかしたらミスタ・ウルザがこの世界に呼ばれたことと、そのガンダールヴの印は何か関係しているのかも知れんのぅ………」



夜、アルヴィーズの食堂二階、「フリッグの舞踏会」。
ホール。煌びやかに着飾った少年少女、貴族の子弟達による将来のささやかな予行演習。
テラス。上天にて輝く、闇を照らす双月、それを睨む男、ウルザ。

「おじさま!こんなところにいらしたのね!」

美しく華やか、成熟しつつある女性の気配、力強くしなやかな猛禽類の趣、キュルケ。
「……ふむ、素敵なドレスだミス・キュルケ」
「うふふ、お褒めに与り光栄ですわ。
 今夜は折角の舞踏会、こんな寂しいところになんていないで、一緒に中にはいりましょ!」
「………ふふ、しかし私のような年寄りでは君達のような若者には釣り合わんよ」
「そんなこと言わないで、おじさま。おじさまはこの会場のどの男子よりもセクシーでダンディですわ!」
キュルケに手を取られ、ウルザはホールへと導かれる。

ざわめくホール。
丁度誰かが出てくるところのようであった。


「ヴァリエール公爵が息女、ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール嬢……おなぁぁぁぁぁぁりぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ」


「あ!ルイズじゃない!……ふぅん、あの子にしちゃ綺麗じゃない、馬子にも衣装ってとこかしら」
美しく結い上げられた桃色の髪、それにマッチするように選ばれた極上のドレス。
キュルケとは違う、ふくらみかけ、花開く直前の蕾のような生命力の少女。

その視線がウルザを一瞬捉えた。
「あ、おじさまっ!どこへっ!」
背後からキュルケの声、重なるように彼女をダンスに誘う男子生徒の声。

再びテラス、変わらず天を望むウルザ。
それは一つの絵画のような情景。
そして、静止した男に、娘が声をかける。

「ミスタ・ウルザ」
天上の月から視線を落とし、振り返るモノクロの男。
正面には地上の月、ルイズの姿。

「何かね、ミス・ルイズ」
「あなたは、何者?」



アーギヴィーア暦AR021年、若き日のウルザ。
彼はヨーティアの首都クローグにあるラスコー時計店に住み込んでいたが、そこで王女カイラと出会い、結ばれる。

ウルザが21歳の時、クローグでは王女の婿探しの儀が執り行われた。
王女の婿探し、それは「広場の中央にある翡翠の巨像を動かしたものが、王女と結婚できる」というもの。
当初、王女カイラとの結婚に何の魅力も感じなかったウルザであったが、王女の婿に与えられるという宝の山の中に古代文明「スラン」の秘本であるジェイラム秘本が含まれることを知る。
これを知ったウルザは、自らのアーティファクト製作の技術を用い、機械人形を製作する。
機械人形を使い翡翠像を動かし、見事王女の婿の座を射止めるウルザ。

しかし、この時もウルザにカイラへの愛情は無く、カイラもそれを理解していた。
省みられることの無いカイラであったが彼女は良くウルザを愛した。



若き日の幻影。過ぎ去った日々の幻視。
目の前の少女、あの日のカイラを思い出す。
彼女を利用する為に結婚した、カイラを省みることの無い若き日の自分。
4200年の歳月を生きた。
しかし、一体今の自分と過去の自分は何が違うと言うのだろう。
自分はまた、彼女を………



「何かね、ミス・ルイズ」
「あなたは、何者?」
「君を導く者だ」
即答。

「導く?私を?」
「ああ、私は君を更なる高みへと導く者だ」
「あの時のように?私をゼロから救い出してくれるの?」
「その通りだ、私は君の先にあるものを知っている」


月光は何も語らず、ただ照らすのみ。


                    戻れない、私は進むことしか出来ないのだから
                             ―――ウルザ

戻る         マジシャン ザ ルイズ           

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「マジシャン ザ ルイズ 十二話」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ-12
  3. ゼロな提督
  4. 蒼い使い魔
  5. 自騎王(角田けいと)
  6. ゼロのロリカード-19b
  7. 小ネタ
  8. SeeD戦記・ハルケギニア lion heart with revenger
  9. 使い魔のカービィ
  10. 伝説のメイジと伝説の使い魔-01
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    自騎王(角田けいと)
  • 57日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 93日前

    ゼロの登竜門-03
  • 123日前

    ゼロの登竜門
  • 167日前

    毒の爪の使い魔
  • 186日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 282日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 282日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 282日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 283日前

    ゼロと魔砲使い-34
もっと見る
人気タグ「特撮」関連ページ
  • ゼロの使い魔外伝‐災いのタバサ‐
  • 狂蛇の使い魔
  • ゼロの少女と紅い獅子
  • ドラゴンナイト・ゼロ
  • 『使い魔な電王 異世界で俺、誕生!』
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ-12
  3. ゼロな提督
  4. 蒼い使い魔
  5. 自騎王(角田けいと)
  6. ゼロのロリカード-19b
  7. 小ネタ
  8. SeeD戦記・ハルケギニア lion heart with revenger
  9. 使い魔のカービィ
  10. 伝説のメイジと伝説の使い魔-01
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    自騎王(角田けいと)
  • 57日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 93日前

    ゼロの登竜門-03
  • 123日前

    ゼロの登竜門
  • 167日前

    毒の爪の使い魔
  • 186日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 282日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 282日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 282日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 283日前

    ゼロと魔砲使い-34
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.