【地図】
伊勢

地勢
初期統治勢力 | 本願寺 | |
---|---|---|
大名 | 本願寺顕如 | |
都市 | 長島 | |
都市 | 海賊町 | |
固有食品 |
伊勢エビ ハマグリ あんころもち |
|
酒 | 伊勢の荒波 | |
山伏 | 山伏(伊勢)参照 | |
屋敷 | 鬼屋敷(ぬ−ホ) | |
ダンジョン | − | |
合戦場 | 木曽川沖(尾張側) | |
甲賀(近江側) | ||
鈴鹿峠(伊賀側) | ||
抜け道 | い−ト(至尾張) | |
に−ハ(至近江) | ||
ち−ロ(至伊賀) | ||
早馬 | に−ホ |
野外NPC
採取情報
敵NPC
-
座標がないリストは破天前のもの(追加、消滅NPCがかなりいると考えられます)
LV帯 敵名 レベル 数 居場所 霊視 軍事クエスト ドロップアイテム 備考 海狗 27 4 は-ヘ 獣肉 黄色ネーム 抜け忍 抜け忍日記【書物】 抜け忍のまげ《忍者与力試験》 暴れ海蛇 24-28 1-4 に-ヘ 蛇の肝
蛇肉
獣肉薄革の籠手【手甲】
海蛇の毒【毒】強引托鉢僧 27 4 ろ-ヘ 欠けた托鉢碗【茶器】 堕落采女 27 4 は-ホ 鈴鹿野武士 盗んだ飾剣【剣】 鈴鹿野武士頭 盗んだ宝剣【剣】 鈴鹿野武士のレアPOP 鈴鹿の山賊 31-37 3-6 ろ-ホ川沿い 鈴鹿の大山賊 鈴鹿大峠【棍棒】 鈴鹿の山賊のレアPOP 鈴鹿女賊? 32-38 1-6 ろ-ニ 破天から新配置 鈴鹿女賊頭? 35 5 ろ-ホ 破天から新配置 禁漁破り 27-29 3-4 ほ-ホ 海岸沿い 白坊主 30 5 に-ニ 勢州毒蟲 27-31 3-4 に-ニ
ほ-ニ騙り辻占い 32 4 ち-ニ 傷んだ筮竹【特殊装備】 引亡者 33 3 へ-ホ 街道沿い ● 引き込み棒【槍】 尼蛇 29-33 4 と-ハ
と-ニ
ち-ニ蛇の肝 鬼熊 30 4 り-ハ 動物の毛皮
熊の毛皮鬼熊の肝【クエスト】 破天から新配置 モーレン 30-33 4 へ-ハ ガマの油 たで棒【錫杖】
ガマの棍棒【家具】掟破の伊賀忍 34 4 り-ロ 抜け忍日記【書物】 抜け忍のまげ《忍者 与力昇進試験》 トモカズキ 32-33 4 ほ-ヘ
ち-ホ魔除けの鉢巻【面具】 鳴蝶? 33-39 4-5 へ-ハ
と-ハ破天から新配置 青雲武者 38-39 4 り-ニ 青雲の志【特殊装備】
故郷の絵【絵画】影法師 32-37 4-5 と-ハ
と-ニ
ち-ハ小鬼の角? 日照り熊 35-38 1-5 り-ニ 熊の毛皮 鳥羽魚人 35-38 4 ぬ-ト ガマの油
水妖のヒレ雨乞い狐 37-40 4-5 ほ-ハ 乾燥狐皮【帯】 志摩の巨蟲 37-40 4-5 ぬ-ホ
る-ト笄女官 38 1 鈍色かんざし【髪飾り】
旅人の薄衣【水干】黄色ネーム 笛担ぎ 1 青葉龍笛【笛】 黄色ネーム ランダムPOP 鼓鳴らし 42 1 る-ト 棗壱鼓【鼓】 黄色ネーム
ランダムPOP琵琶御前 1 紅木琵琶【琵琶】 黄色ネーム ランダムPOP ダリ 37-43 1-7 り-ニ南西 ● 妖鬼の肝 ダリの実【道具】 ゴンジャ 45 5 り-ニ 人食いの金棒【棍棒】
鬼の金棒【家具】黄色ネーム 炎天虎 41-42 4-6 る-ニ 虎の毛皮 焔天虎 44 5 る-ニ 熱風毛皮【帯】 炎天虎のレアPOP 豺狼 40-44 4-5 る-ニ ● 凶悪な牙【首飾り】 満天黒羽 ガキボトケ 1POP 鬼ヶ島の海賊 38-45 3-7 る-ニ
る-ヘ
る-ト海賊頭巾【頭巾】 鬼ヶ島の怨念 42-46 3-6 ● 無念数珠【首飾り】 多我丸残党 41-47 5-7 る-ニ 甲板破り【棍棒】 多我丸党の霊 39-46 2-6 突き刺し棒【槍】 多我丸の怨霊 50 7 大多我丸【刀】
多我丸の兜【星兜】黄ネームNPC 見越大入道 45 1 り-ロ 大剛錫【棍棒】
伊勢入道の僧衣【僧衣】
飾り金剛棒【家具】黄色ネーム
備考
ゾーンドロップ
楽器を落とすNPCの進路はこちら(破天前の進路)。
国情
おそらく最難関移動国のひとつ。
全域を通じて街道の周りに強力なNPCが大量配置されている上、中部ではアクティブNPCが大量に街道の上を歩いている。アクティブNPCはレベルも高く数も多いため、絡まれると逃げるのが難しく、レベル40近くになるまではかなり危険。また、街道から一歩はずれるとさらに強力なアクティブNPCがいるため、ショートカットは非常に危険。
長島は細い通路が入り組んでいる町で、鍛冶場や機織機といった生産関連施設およびNPCと、両替との距離が絶望的に遠いため生産には非常に不向き。
長島から尾張国境に近いため、その点での利点はあるが、ほかの利点がない上、上記国情から近江、伊賀へ合戦を仕掛けると襲われる可能性があり移動が不利なため、鶏肋となりかねない国である。
なお、中立国である海賊町があるが、こちらも上記国情から移動が困難な場所にあり、あまり使えるとは言い難い。
その他情報
- 笛担ぎ、破天前と同じルート上に確認しました。 -- 今川鉄工?
- 琵琶御前も、破天前と同じルート上に確認しました。 -- 今川鉄工?
- 海賊町付近になまずグラの新N「鳥羽魚人」発見。LV34〜39くらいで、霊視もちではないようです。 -- テスト鯖のなまあしおんみょー?
- 鼓鳴らしも確認しました(遅っw)。こちらも以前と同じルートのようです。 -- 風雲浅井鍛冶?
- 笛担ぎは1POPみたいたです --
- 破天以降、今のところ、鼓・琵琶・笛とも3体まとめて出来ています。 POP時間がすべて同じになったと予想します。 POP時間はすべて6時間ちょっとで再POP 場所は変わっていません。 -- 楽器ハンター?
- 正確なPOP時間わかりました -- 楽器ハンター?
- すみません、鼓鳴らし、琵琶御前、笛担ぎとも倒されて消滅してから6時間10分で再POPします。場所は移動場所範囲内でランダムにPOPする模様です -- 楽器ハンター?
- 鼓鳴らし、琵琶御前、笛担ぎとも倒されて消滅してから3時間5分で再POPですな --
- 鈴鹿野武士、頭とともにリストラです。前落としていた盗んだ宝剣、飾り剣は新しく出現した鈴鹿山賊のレアpopである鈴鹿山賊頭(宝剣二刀)のドロップになった模様です。 --