== NA-1==
ナムコが開発したシステム基板。マイナーバージョンアップとして
NA-2がある。
TYPE |
シルク型番 |
パターン型番 |
NA-1 GAME PCB |
8624961104 |
(8624963104) |
NA-1 E4M4ROM PCB |
8624961401 |
(8624963401) |
== 仕様 ==
C70(CUS70)
三菱電機製ワンチップマイコン。通信制御など。パッケージはピン80QFP。
ビデオDACとみられる。28ピンSOP。富士通製。
画像表示用LSIとみられる。208ピンQFP。富士通製。
画像表示用LSIとみられる。176ピンQFP。富士通製。
PCM音源LSI。パッケージは160ピンQFP。東芝製。
ステレオパワーアンプ。
PCM音源出力用DAC。
Dual-Channel Audio Preamp-Input Amplifier.
== ジャンパーピン、スイッチなどの機能(NA-1 GAME PCB ==
JP No. |
ピン数 |
名称、機能など |
JP1 |
3 |
EMU 機能不明。初期値は正面向かって左から1,2,3番ピンとすると、1-2番ピン間ショート |
JP2 |
3 |
WDOG ウオッチドグタイマー?初期値は正面向かって左から1,2,3番ピンとすると、1-2番ピン間ショート |
JP3 |
3 |
MO ST モノラル/ステレオ切り換え 正面向かって左から1,2,3番ピンとすると、1-2番ピン間ショートでモノラル,2-3番ピン間ショートでステレオ出力 |
JP4 |
2 |
機能不明。初期値:ショート |
JP5 |
2 |
機能不明。初期値:ショート |
JP6 |
2 |
機能不明。初期値:ショート |
JP7 |
2 |
機能不明。C210(CUS210)の22番ピンに接続。初期値:ショート |
JP8 |
2 |
機能不明。初期値:ショート |
JP9 |
2 |
機能不明。C210(Cus210)10番ピンに接続。初期値:ショート |
JP10 |
2 |
機能不明、GND線。アナログGNDとデジタルGNDの接続? 初期値:ショート |
SW1 |
2 |
RESET SW(未実装) |
SW2 |
4 |
1-2 ディップスイッチ 3-4 ディップスイッチ |
最終更新:2013年03月11日 11:58