概要
本編のアイスバーグ・ラウンジ内の武器庫がモデルのステージ。
アーマードが2人追加されるので、初級よりも難しくなる。
ペンギンのアナウンスの流れるショーケースはボタンを押す事で、冷静~緊張状態になっている敵を2回までおびき寄せる事が可能。
ただし、気絶した敵の周囲に仲間が集まっている際に使った場合、集まらずに使用済みとカウントされてしまうので注意!
敵7名
武装:通常の手下×3、サーマルビジョンを装備した手下×2、アーマード(地雷兵)×1、アーマード(スナイパー)×1
スナイパーは2F中央の渡り廊下から2Fに上がる2つの階段を見張っており、恐怖状態になると定位置から動き出す。
バットマン
メダルチャレンジ
●ブームボックス・・・爆破ジェルを銃の入った箱の下に仕掛け、銃を取りに来た敵が爆破範囲に来たら起爆し、ダウンさせる
●カオスの理論・・・サーマルビジョンを装備した敵にインバーテッド・テイクダウンを実行せよ
●ディープインパクト・・・ショックウェーブ・アタック(要
アップグレード)を使い、一度に2人以上の敵に使う
「ディープ・インパクト」は、一度に2人以上の敵に使えばいいので、ダウンしないアーマードに使っても獲得可能。
その場合は、ショックウェーブ発動後、素早くQF・RECでダウンさせればOK
スタート時のバットマンの向きを北とする
1.スタートしたら、東→北と走り、壊れたショーケースを少し先にある柱の根本の武器クレートの下に
QF・爆破ジェルを設置
2.その後、北側の階段をグラップネルで降りている途中の敵の背後へと着地し、STD
3.無力化後、東南方向へと向いて、2Fの2つのショーケースの中間のヴァンテージポイントに移動。
4.2F中央の橋のスナイパーの足元辺りにソニックショックバットラングを投げておき、そのままVP下を向くと、
サーマルビジョンを装備した敵がいるので、インバーテッド・テイクダウン
5.宙づりにしたら、ソニックショックバットラングを起爆しスナイパーを倒すと同時に、グライドで
スタート地点の階段に向かい、登ろうとしているサーマルとその付近にいる敵へと急降下し、
着地後、ショックウェーブで2人からダウンを奪い、そのままフリーフロー発動のGTDで1人倒す。
6.倒したら、かく乱機:火器ジャマーと装備し、階段上のサーマルの銃を故障させる。
7.QF・バットラングでサーマルをダウンさせた上、マンモス像の下の消火器を破裂させ、上からやってくる
敵2人をQF・バットクローを煙幕の中から引きずり落とす。
8.しばらくすると、サーマルがこちらに気づき、先程罠を仕掛けた武器クレートに向かうか、
引きずり落とした敵2人の武器を拾おうとするので、前者なら範囲に入った瞬間にジェルを起爆。
後者なら、武器クレートの前に移動し、バットクローやリダイレクトを使ってこちらに移動させてから起爆。
キャットウーマン
メダルチャレンジ
●キャットファイト・・・ビートダウンで敵を倒す
●不法侵入・・・羽目板裏テイクダウンで敵を倒す
●パウンサー・・・パウンスアタックで敵をダウンさせ、グラウンド・テイクダウンでKOする
攻略例
開始時のキャットウーマンの向きを北とする
- スタート後、北に見える羽目板の近くにある壊れたショーケース内を通り、そこから少し北→西と進み、上を向いてクロークライムで2Fに。
- 近くに、アーマード(地雷兵)が歩いているので、見つからない様によじ登り、羽目板裏で待ち構えてテイクダウン。
- 倒したら、すぐに今登ってきた穴から1Fに降りて、1F東側にある羽目板×2の所まで走り、どちらかを壊し、再び先ほどの穴へ。
- 2Fアーマード(スナイパー)以外が壊された羽目板付近に集まってくるので、隙を見て穴から2Fへ上がり、スナイパーに見つからない様に近づき、ビートダウンで倒す。
後は、また穴から1Fへ降りて、ショーケースのボタン等を使って手下1人ずつをおびき寄せれば、時間は掛かるがガーゴイルを使わなくてもクリア可能。
その他の攻略情報
- 1F南東にある骸骨×3が収納されているショーケース付近の爆破ジェルで破壊出来る壁からでも、パウンスアタックが可能。
ロビン
メダルチャレンジ
●スナップ・フラッシュ・・・敵1人にスナップ・フラッシュを設置・起爆させてから、GTDで倒す。
●スモーク探知機・・・スモークペレットで煙雲を作り、手下がパニックになった隙にSTDで倒す。
●群衆整理・・・爆破ジェルを使って壁を破壊し、一気に手下を3人倒す。
参考動画
攻略例
1.スタート直後に右を見ると、サーマルビジョンと通常の手下がいるので、サーマルが奥の破壊可能な壁に
隠れる様になったら、もう片方の手下の後を付いていく。
2.1の手下は、奥のショーケースの前に立った後必ず左を向いて元来た道を引き返していくので、
右側面に立って振り返る辺りですれ違い様に背後に回り込んで、後を付いていく。
3.下記の◯の位置(0:50辺り)に来たら、QF:ジップキックやシールドバッシュ壁に向けて押してから、GTD。
こんな感じ。(訂正していただける方募集)
図
壁壁壁柱
壁
敵 壁
壁
↑
ロビン
|←空調カバー
ショーケース
4.倒したら、即座に後ろを向いてショーケースの左側の空調カバーをスライドで外し、
裏側に回り込んで上記の壁(横並びの部分)の横のカバーをボタン連打で外し、
壁にジェルを設置して起爆。
(大抵、サーマル2名とアーマード(地雷兵)が来てくれる。仮に表示されているカウントが2になっていても、3人巻き込んでくれる事が多いのでとりあえず起爆。取れたかどうかは、メダル獲得音で判断。)
5.4から後ろの羽目板2枚がある方まで下がり、通常の手下2名が集まってきたら、スモークペレットを投げ込み、
STD(+ノックアウトスマッシュ)で倒し、もう片方へとQF:スナップフラッシュを取り付け起爆後、GTD。
6:スナイパーが下りてくるので、何かしらの手段で倒す。
ナイトウィング
メダルチャレンジ
●ヘッドショット・・・リストダートで敵の頭部を狙い、一撃テイクダウンで1体倒す
●武器妨害・・・かく乱機:火器ジャマー(要アップグレード)で敵の銃を故障させ、それでこちらを撃つように仕向けてから倒す
●トリプル・リコシェット・・・エスクリマ・スティックを投げて、一度に敵3体を同時にダウンさせる
下記の動画の様に、いきなりガーゴイルから2F中央の渡り廊下のスナイパーにヘッドショットを狙ってもいいが、キャットウーマンの項目の1、2の流れでいけば、ステージ内のアーマードを全員倒せる上、スナイパーへと落ち着いてヘッドショットを狙えるハズ。
その後、サーマルビジョンをSTDやヘッドショットで倒し集まってきたところへと「トリプル・リコシェット」を行えばOK。
最終更新:2020年03月31日 15:37