日本 ウィキ
CRH1系新幹線
最終更新:
asaahingaeaw
-
view

編成
8両編成(5M3T)
16両編成(10M6T)
16両編成(10M6T)
性能
電気方式:交流25,000 V
最高速度:250 km/h
主電動機出力:5,300kW(CRH1A)
最高速度:250 km/h
主電動機出力:5,300kW(CRH1A)
概要
CRH1型電車は、中華人民共和国鉄道部が第6次在来線スピードアップのために、ドイツのボンバルディア・トランスポーテーション社(カナダに本拠をおくボンバルディア・グループの鉄道部門)などと提携して導入されている高速鉄道車両である。この電車の原形車はスウェーデン・SJ AB社のRegina C2008形である。2007年2月1日から広深線(広州 - 深圳)で営業運転を開始した。現在は上海近隣など他地域でも運転されている。なお、外国からの技術移転を基にライセンス生産されているCRH車両は「和諧号」(和諧=調和の意)と呼ばれている。