「テクノポップ(pm1)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

テクノポップ(pm1) - (2014/08/30 (土) 14:10:46) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&this_page() / TECHNO POP //↑楽曲(ジャンル名/バナー上でのジャンル表記) //版権曲はポップン16からのものに限り省略可。 //同じジャンル名がある場合、「ジャンル名(曲名)」という表記。 【テクノポップ】 '''明るく楽しいみんなのテクノ。''' //バージョンによって曲説明文に変更がある場合は、後ろに【】で補足しておく。 #contents //初出のバージョンと担当キャラを記載。他機種からの移植の場合は移植元を記載。 [[ポップンミュージック1]]で登場した楽曲。担当キャラクターは[[クラフト]]。 //楽曲データ(ジャンル名、曲名、アーティスト名、BPM、難易度(5,N,H,EXの順)) //レベル変更がある場合はポップン9からをベースとする(ACポップン7~8に収録されている楽曲はこれらのバージョンを基準とした変更)。 Electoric Fill / Windslope BPM:121 5b-7 N-【9】11→【10】13 H-【9】15→【10】18 EX-× |>|>|>|CENTER:''新難易度''| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#99ccff):5Buttons|BGCOLOR(#99ff99):NORMAL|BGCOLOR(#ffcc99):HYPER|BGCOLOR(#ff9999):EXTRA| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c ||||| |BGCOLOR(#ccff99): テクノといえば硬質な音をイメージするが、ポップンに取り込むということでポップな雰囲気を取り込んだ。ピコピコ感と、電子系の音がミックスされて面白い雰囲気になっている。ポップに近づきすぎないよう機械のボイスをインスパイアしており、この点ではいかにもテクノっぽいといえるだろう。4分階段、縦連打といった基本的な要素が詰まっている。特に縦連打は拾い損ねやすいので、よく見てポップ君の数だけ連打しよう。&br() ポップン9で新たにハイパー譜面が追加され、昔の曲にも注目させようとする意図がある。それでも判定は甘く、特に難しい配置はないので上級者なら容易にパーフェクトを狙えるだろう。ちなみに初代ポップンでは、イージー、ノーマル、ハードで叩いて出てくる音が若干異なる部分がある。&br()| //**他のBEMANIシリーズへの収録 //[[機種名]]~ //-備考を記載(別バージョンで収録など) // //''[[機種名]]''~ //他の機種からの移植の場合は初出した機種を太字にする // // // // // //**その他関連 //BEMANI以外で関連しているものがある場合はここに記載。 ---- //その他の投稿など -ジャンルの確定をしたのはYMO(イエロー・マジック・オーケストラ)である。代表曲は雷電・東風など ---- **収録作品 //ポップンミュージックシリーズでの収録 ''AC版''~ [[ポップンミュージック1]]~[[ポップンミュージック4]] -N譜面のみ。 [[ポップンミュージック9]]からの全作品 -ハイパー譜面が追加。 ''CS版''~ [[ポップンミュージック1]]~[[ポップンミュージック3]]~ -N譜面のみ。 [[ポップンミュージック9]] -ハイパー譜面が追加。 **関連リンク -同[[ジャンル名]]~ [[テクノポップ(321 STARS)]]~ [[テクノポップ(I’m Screaming LOVE)]]~ [[楽曲一覧/ポップンミュージック1]]~
*&this_page() / TECHNO POP //↑楽曲(ジャンル名/バナー上でのジャンル表記) //版権曲はポップン16からのものに限り省略可。 //同じジャンル名がある場合、「ジャンル名(曲名)」という表記。 【テクノポップ】 '''明るく楽しいみんなのテクノ。''' //バージョンによって曲説明文に変更がある場合は、後ろに【】で補足しておく。 #contents //初出のバージョンと担当キャラを記載。他機種からの移植の場合は移植元を記載。 [[ポップンミュージック1]]で登場した楽曲。担当キャラクターは[[クラフト]]。 //楽曲データ(ジャンル名、曲名、アーティスト名、BPM、難易度(5,N,H,EXの順)) //レベル変更がある場合はポップン9からをベースとする(ACポップン7~8に収録されている楽曲はこれらのバージョンを基準とした変更)。 Electoric Fill / Windslope BPM:121 5b-7 N-【9】11→【10】13 H-【9】15→【10】18 EX-× |>|>|>|CENTER:''新難易度''| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#99ccff):5Buttons|BGCOLOR(#99ff99):NORMAL|BGCOLOR(#ffcc99):HYPER|BGCOLOR(#ff9999):EXTRA| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |×|21|24|×| |BGCOLOR(#ccff99): テクノといえば硬質な音をイメージするが、ポップンに取り込むということでポップな雰囲気を取り込んだ。ピコピコ感と、電子系の音がミックスされて面白い雰囲気になっている。ポップに近づきすぎないよう機械のボイスをインスパイアしており、この点ではいかにもテクノっぽいといえるだろう。4分階段、縦連打といった基本的な要素が詰まっている。特に縦連打は拾い損ねやすいので、よく見てポップ君の数だけ連打しよう。&br() ポップン9で新たにハイパー譜面が追加され、昔の曲にも注目させようとする意図がある。それでも判定は甘く、特に難しい配置はないので上級者なら容易にパーフェクトを狙えるだろう。ちなみに初代ポップンでは、イージー、ノーマル、ハードで叩いて出てくる音が若干異なる部分がある。&br()| //**他のBEMANIシリーズへの収録 //[[機種名]]~ //-備考を記載(別バージョンで収録など) // //''[[機種名]]''~ //他の機種からの移植の場合は初出した機種を太字にする // // // // // //**その他関連 //BEMANI以外で関連しているものがある場合はここに記載。 ---- //その他の投稿など -ジャンルの確定をしたのはYMO(イエロー・マジック・オーケストラ)である。代表曲は雷電・東風など ---- **収録作品 //ポップンミュージックシリーズでの収録 ''AC版''~ [[ポップンミュージック1]]~[[ポップンミュージック4]] -N譜面のみ。 [[ポップンミュージック9]]からの全作品 -ハイパー譜面が追加。 ''CS版''~ [[ポップンミュージック1]]~[[ポップンミュージック3]]~ -N譜面のみ。 [[ポップンミュージック9]] -ハイパー譜面が追加。 **関連リンク -同[[ジャンル名]]~ [[テクノポップ(321 STARS)]]~ [[テクノポップ(I’m Screaming LOVE)]]~ [[楽曲一覧/ポップンミュージック1]]~

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: