「メガネロック」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

メガネロック - (2018/05/11 (金) 10:14:51) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&this_page() / MEGANE ROCK //↑楽曲(ジャンル名/バナー上でのジャンル表記) //版権曲はポップン16からのものに限り省略可。 //同じジャンル名がある場合、「ジャンル名(曲名)」という表記。 【メガネロック】 '''メガネを通して見える世界は有象無象にまみれてやがらあ。冴えない僕らの逆ギレロック。''' //バージョンによって曲説明文に変更がある場合は、後ろに【】で補足しておく。 #contents //初出のバージョンと担当キャラを記載。他機種からの移植の場合は移植元を記載。 [[ポップンミュージック13 カーニバル]]で登場した楽曲。担当キャラクターは[[ナカジ]]。~ 「ギラギラ」の初登場曲。 //楽曲データ(ジャンル名、曲名、アーティスト名、BPM、難易度(5,N,H,EXの順)) //レベル変更がある場合はポップン9からをベースとする(ACポップン7~8に収録されている楽曲はこれらのバージョンを基準とした変更)。 ポップミュージック論 / ギラギラメガネ団 BPM:190 5b-11 N-22 H-34 EX-39 |>|>|>|CENTER:''新難易度''| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#99ccff):EASY|BGCOLOR(#99ff99):NORMAL|BGCOLOR(#ffcc99):HYPER|BGCOLOR(#ff9999):EXTRA| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |9※|27|40|45| ※eclaleより稼動途中で[[EASY譜面]]が追加 |BGCOLOR(#ccff99): メガネの人たちがやるということでメガネロック。ギラギラことイシイ氏を始め、かつてwacが所属していたサークルの仲間を集めて今回のために結成されたのがギラギラメガネ団。面と向かって言いたいことも言えないヘタレが詩を乗せたイメージを持つ歌詞と、バリバリのロックがいかにも勢いを感じさせる。曲名を一瞬「ポップンミュージック論」と勘違いした人もいるのではないだろうか。楽曲の持つハイテンションな感じとキャラクター(スペルを並べ替えると某アーティストになるのは偶然?)で人気が高い。&br() 基本は8分のリズムを維持できるかがカギ。ノーマルはサビ前と最後の同時押し連打とサビの螺旋階段が出来れば問題ない。Hは途中の右白連打をしながら他のフレーズを拾う部分と、三角押し、1-1-3のリズムを掴めるかがクリアのカギ。交互連打が絡む部分はBPMの速さもあって意外とミスしやすいかも。中盤から体力を使いやすく、サビ後半の2つのフレーズを別々にこなす部分は崩れやすいので同時押しのパターンを見分けたい。EXは同時押しと連打をリズム良く見切って押し、かつサビ寸前の5個押しを確実に見切り拾えないとクリアが難しい。この地帯で回復できるか削られるかでクリアに大きく関わるだろう。三角押しが苦手だとラストも厄介な存在となる。&br()| **他のBEMANIシリーズへの収録 [[Toy’s March]]~ -2の隠し曲として登場。 // [[REFLEC BEAT]]~ |>|ジャケット| |ハロポプ版|REFLEC版| ||#ref(http://www44.atwiki.jp/reflec_beat/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E8%AB%96&file=IMG_0095.png)| -初代において、プレイ回数に応じた隠し曲として登場する。 // [[ミライダガッキ]]~ -稼動開始からBEMANI隠し曲として、ぶたちょ銀行で出現する隠しである。 // [[jubeat]]~ -2013/10からのbistro saucer曲として登場した。 -REFLECのジャケットと同一。 // [[GUITARFREAKS]]&[[drummania]] -GITADORA OverDriveで[[発見!よみがえったBEMANI遺跡]]を介して登場。~ ギタドラへのこの曲の収録を待ち望んでいた人も多いのでは。 -冒頭の掛け声が、収録される機種に合わせて「GFDM」と変更が加えられている。 //[[機種名]]~ //-備考を記載(別バージョンで収録など) // //''[[機種名]]''~ //他の機種からの移植の場合は初出した機種を太字にする // // // // // //**その他関連 //BEMANI以外で関連しているものがある場合はここに記載。 ---- //その他の投稿など -カーニバル新曲。キャラクターは「ナカジ」。~ 連打が主体となっており、特にEXだと三角押しで連打しなければならないため、三角押しが得意か、そうでないかによってクリア難度が変わる。 -ちなみに曲名は『ポップミュージック論』で、アーティストは、ギラギラメガネ団。~ メガネとはいうが、私的にはかなりカッコイイ曲だと思われる。 -実はナカジに関しては、[[ニューミュージック]]の没キャラに、服装のみだが居る。 -ただ、アウトロのトロンボーンソロに入って5小節目の、密度の高い場所が[[フルコン>フルコンボ]]狙いでは厄介な存在となるだろう。 -このゲームの名前が「ポップンミュージック」なのでついつい概念にとらわれて『ポップンミュージック論』と間違えて表記したり覚えている人が多い曲。~ (正解は『ポップミュージック論』「ン」は要らないのです。) --Wii版ポップンミュージックで10月に配信された1曲ではあるが、曲名表記が公式サイトで本当に「ポップンミュージック論」と誤記してしまった。 -EXの序盤に手がこんがらがってしまうと、「ィヨヨッ!!」になってしまう・・・ -左手が苦手な人にはEXはラス殺しになる。 -トイズマーチ2にも移植されたため、[[BEMANIカテゴリ]]に該当する曲となっている。 ---- **収録作品 //ポップンミュージックシリーズでの収録 ''AC版''~ [[ポップンミュージック13 カーニバル]]からの全作品 ''CS版''~ [[ポップンミュージック13 カーニバル]]~ [[ポップンミュージック ポータブル]] **関連リンク //-関連曲~ [[wac]]~ //[[]]~ //[[]]~ [[楽曲一覧/ポップンミュージック13 カーニバル]]~ //投稿協力:
*&this_page() / MEGANE ROCK //↑楽曲(ジャンル名/バナー上でのジャンル表記) //版権曲はポップン16からのものに限り省略可。 //同じジャンル名がある場合、「ジャンル名(曲名)」という表記。 【メガネロック】 '''メガネを通して見える世界は有象無象にまみれてやがらあ。冴えない僕らの逆ギレロック。''' //バージョンによって曲説明文に変更がある場合は、後ろに【】で補足しておく。 #contents //初出のバージョンと担当キャラを記載。他機種からの移植の場合は移植元を記載。 [[ポップンミュージック13 カーニバル]]で登場した楽曲。担当キャラクターは[[ナカジ]]。~ 「ギラギラ」の初登場曲。 //楽曲データ(ジャンル名、曲名、アーティスト名、BPM、難易度(5,N,H,EXの順)) //レベル変更がある場合はポップン9からをベースとする(ACポップン7~8に収録されている楽曲はこれらのバージョンを基準とした変更)。 ポップミュージック論 / ギラギラメガネ団 BPM:190 5b-11 N-22 H-34 EX-39 |>|>|>|CENTER:''新難易度''| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#99ccff):EASY|BGCOLOR(#99ff99):NORMAL|BGCOLOR(#ffcc99):HYPER|BGCOLOR(#ff9999):EXTRA| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |9※|27|40|45| ※eclaleより稼動途中で[[EASY譜面]]が追加 |BGCOLOR(#ccff99): メガネの人たちがやるということでメガネロック。ギラギラことイシイ氏を始め、かつてwacが所属していたサークルの仲間を集めて今回のために結成されたのがギラギラメガネ団。面と向かって言いたいことも言えないヘタレが詩を乗せたイメージを持つ歌詞と、バリバリのロックがいかにも勢いを感じさせる。曲名を一瞬「ポップンミュージック論」と勘違いした人もいるのではないだろうか。楽曲の持つハイテンションな感じとキャラクター(スペルを並べ替えると某アーティストになるのは偶然?)で人気が高い。&br() 基本は8分のリズムを維持できるかがカギ。ノーマルはサビ前と最後の同時押し連打とサビの螺旋階段が出来れば問題ない。Hは途中の右白連打をしながら他のフレーズを拾う部分と、三角押し、1-1-3のリズムを掴めるかがクリアのカギ。交互連打が絡む部分はBPMの速さもあって意外とミスしやすいかも。中盤から体力を使いやすく、サビ後半の2つのフレーズを別々にこなす部分は崩れやすいので同時押しのパターンを見分けたい。EXは同時押しと連打をリズム良く見切って押し、かつサビ寸前の5個押しを確実に見切り拾えないとクリアが難しい。この地帯で回復できるか削られるかでクリアに大きく関わるだろう。三角押しが苦手だとラストも厄介な存在となる。&br()| **他のBEMANIシリーズへの収録 [[Toy’s March]]~ -2の隠し曲として登場。 // [[REFLEC BEAT]]~ |>|ジャケット| |ハロポプ版|REFLEC版| ||#ref(https://remywiki.com/images/thumb/b/b3/Pop_music_ron.png/200px-Pop_music_ron.png)| -初代において、プレイ回数に応じた隠し曲として登場。 // [[ミライダガッキ]]~ -稼動開始からBEMANI隠し曲として、ぶたちょ銀行で出現する隠しである。 // [[jubeat]]~ -2013/10からのbistro saucer曲として登場した。 -REFLECのジャケットと同一。 // [[GITADORA]]([[GUITARFREAKS]]&[[drummania]]) -OverDriveで[[発見!よみがえったBEMANI遺跡]]を介して登場。~ ギタドラへのこの曲の収録を待ち望んでいた人も多いのでは。 -冒頭の掛け声が、収録される機種に合わせて「GFDM」と変更が加えられている。 //[[機種名]]~ //-備考を記載(別バージョンで収録など) // //''[[機種名]]''~ //他の機種からの移植の場合は初出した機種を太字にする // // // // // **その他関連 //BEMANI以外で関連しているものがある場合はここに記載。 -アプリゲーム「[[ダンキラ!!!]]」において2020/03/10から、ポップンとのコラボによりポップンから移植された4曲の中の1曲。 -メダルゲーム「スマッシュスタジアム」で2020/07/14から、スマッシュポイントで獲得できる「フィーバー楽曲パックVol.1」の1曲として追加された。 ---- //その他の投稿など -カーニバル新曲。キャラクターは「ナカジ」。~ 連打が主体となっており、特にEXだと三角押しで連打しなければならないため、三角押しが得意か、そうでないかによってクリア難度が変わる。 -ちなみに曲名は『ポップミュージック論』で、アーティストは、ギラギラメガネ団。~ メガネとはいうが、私的にはかなりカッコイイ曲だと思われる。 -実はナカジに関しては、[[ニューミュージック]]の没キャラに、服装のみだが居る。 -ただ、アウトロのトロンボーンソロに入って5小節目の、密度の高い場所が[[フルコン>フルコンボ]]狙いでは厄介な存在となるだろう。 -このゲームの名前が「ポップンミュージック」なのでついつい概念にとらわれて『ポップンミュージック論』と間違えて表記したり覚えている人が多い曲。~ (正解は『ポップミュージック論』「ン」は要らないのです。) --Wii版ポップンミュージックで10月に配信された1曲ではあるが、曲名表記が公式サイトで本当に「ポップンミュージック論」と誤記してしまった。 -EXの序盤に手がこんがらがってしまうと、「ィヨヨッ!!」になってしまう・・・ -左手が苦手な人にはEXはラス殺しになる。 -トイズマーチ2にも移植されたため、[[BEMANIカテゴリ]]に該当する曲となっている。 ---- **収録作品 //ポップンミュージックシリーズでの収録 ''AC版''~ [[ポップンミュージック13 カーニバル]]からの全作品 ''CS版''~ [[ポップンミュージック13 カーニバル]]~ [[ポップンミュージック ポータブル]] **ロング版収録 [[音楽(CS)]] / [[wac]] [[V-RARE SOUNDTRACK 15]]~ [[pop'n music SUPER BEST BOX]]~ -[[メガネ歌謡]]を参照。 **関連リンク [[メガネ歌謡]]~ [[[プロレタリア狂想歌]]]~ //-関連曲~ [[wac]]~ //[[]]~ //[[]]~ [[楽曲一覧/ポップンミュージック13 カーニバル]]~ //投稿協力:

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: