「ロングポップ君」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ロングポップ君 - (2018/03/27 (火) 09:18:35) のソース

*&this_page()
【ロングポップくん】

#contents

**概要
[[ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢]]で登場した[[譜面]]要素。~
文字通り縦に長い[[ポップ君]]が降ってきて、[[ポップ君]]が[[判定ライン]]に重なるタイミングで、その間''ボタンを押し続ける''というもの。~
昨今の他の機種で採用されている、「入力し続ける操作を要求する」音符がこの本家作品(現行機種)でも登場したことになる。~
選曲画面では、この要素が存在する譜面に赤ポップ君で示されている。~
''[[バトル譜面]]には用意されていない''。

[[ポップ君]]を変える[[オプション]]を使用した場合、始点の[[ポップ君]](オブジェクト)の形状のみ変化する(詳細は後述)。~
''始点と終点の2つに判定があり、最後まで押し続けた場合に限り、始点で出た判定と同じ判定がカウントされる''。~
''[[見逃しBAD]]を出した場合は[[BAD]][[判定]]のカウントが2つになる''。
-ほんの一瞬離れた程度であれば、素早く入力しなおせばBADになることなく判定は継続される。
-始点でズレBADを出した場合、''終点の判定が消失する''(リザルト画面で総ノート数未満の判定数になる場合がある)。
-当初は''始点がGOOD以上の判定でも、終点がBADだった場合は始点分のスコアカウントはされなかった''。

どの機種でも基本的に始点で入力しても、途中で入力が外れるとミス判定となる。~
細かい仕様の違いは以下のようになる。

|BGCOLOR(#ddffdd):始点のタイミング|BGCOLOR(#ddffdd):終点のタイミング|BGCOLOR(#ddffdd):該当機種とその名称|
|途中からの入力は無効|終点で離さないとミス判定|[[KEYBOARDMANIA]]&br()[[beatmaniaIIDX]]「チャージノート」|
|途中からの入力は無効|終点で離さなくてもよい|pop'n music「ロングポップ君」&br()[[GuitarFreaks]]「HOLD」&br()[[Dance Dance Revolution]]「フリーズアロー」&br()[[jubeat]]「ホールドマーカー」&br()[[REFLEC BEAT]]「ロングオブジェクト」&br()[[BeatStream]]「ロング」|
|途中からの入力は有効&br()入力しないとゲージ減少|終点で離さなくてもよい|[[SOUND VOLTEX]]「ロングFX」「ロングBT」|
|途中からの入力は有効&br()入力し続けるとゲージ増加、入力しないとゲージ減少|終点で離さないとミス判定|[[beatmaniaIIDX]]「ヘルチャージノート」|
|途中からの入力は有効|終点までの入力時間で判定およびゲージが増減|[[MUSECA]]「チャージオブジェクト」「キックオブジェクト」|

**各種仕様・他のオジャマを組み合わせた場合
[[ビートポップ]]
-白と青のみで表示される。終点はIIDXのCNのように通常のオブジェのデザインがされている。

[[キャラクターポップ]]、[[ラブリー(オジャマ)]]
-始点がキャラクターのアイコンのままになることを除けば、ビートポップ設定時と同じ。

[[ラブリー(オジャマ)]]
-ロングの部分は下段が赤、上段が白になる。

[[くるくるポップ君]]
-オブジェの先端のみ回転する。

[[縦分身]]/[[横分身]]
-従来通りポップ君の部分のみ分身しており、ロング部分まで分身にはならない。~
→2017/02/16の[[オンラインアップデート]]から、''ロング部分も分身''するようになった。

[[カエルポップ君]]
-先端のみ動く。ロング部分自体は動かない。

[[ミニポップ君]]、[[ミクロポップ君]]、[[ファットポップ君]]、[[バラバラポップ君]]
-ポップ君の大きさに合わせてロング部分の幅も変化する。

[[ボンバー(オジャマ)]]
-ロングポップ君を押している途中で、&bold(){押しているボタンに爆弾ポップ君が降ってくることがある}不具合あり。~
押し続けていれば影響なく無視することができる。

[[EXCITE]]
-他のレーンに移るときにロング部分もそのまま動く。
-ロング部分の色は、対応したレーンの色通りに変化する。
[[クロス]]
-他のレーンに移るときにロング部分もそのまま動く。

[[ナゾイロポップ君>?色ポップ君(ナゾイロ)]]
-ロング部分もそのポップ君の色と同じとなる。

[[COOL or BAD!!]]
-見た目は変わらないが、&bold(){終点において少しでも離すタイミングが早いとBAD判定を取られる}ため注意。~
つまり、終点で離す際の判定が結構厳しくなっている。

**楽曲ページでの表記
以下のように、譜面のレベル枠を色付きで示す。
-基本的に存在する楽曲は全ての譜面にあるが、[[[virtual killer]]]のように一部譜面のみに存在する場合もある。
|>|>|>|CENTER:''新難易度''|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|BGCOLOR(#99ccff):5Buttons|BGCOLOR(#99ff99):NORMAL|BGCOLOR(#ffcc99):HYPER|BGCOLOR(#ff9999):EXTRA|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|8|24|BGCOLOR(#ffddee):37|BGCOLOR(#ffddee):45|
|>|>|>|CENTER:''[[ハイライト]]''|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|BGCOLOR(#99ccff):5Buttons|BGCOLOR(#99ff99):NORMAL|BGCOLOR(#ffcc99):HYPER|BGCOLOR(#ff9999):EXTRA|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|3|3|3|3|
----
-かつてのポップンシリーズでは[[ポップンミュージック ミッキーチューンズ]]で、ほぼ同等の要素として[[キープくん]]という形で存在していた。
-既存曲へのロングポップ君の追加は仕様上困難らしい。
-ロングポップ君でBADが出た直後に、見た目上はロング部分も降ってくる途中で消失する。
-実は最後まで押し切らなくても、少し早く離したくらいであれば[[BAD]]判定にはならないが、無駄に早く離しすぎた場合はBAD判定となる。~
入力判定の時間を利用することで攻略しやすくなる曲もあるので、これを見極めるのが高難易度における攻略のカギとなるだろう。
-通常のポップ君と比べると始点の中心判定タイミングがわずかに遅めで、これにより惑わされやすい。
-[[トランスコア / FLOWER>トランスコア]]の楽曲コメントで、当初「ボタンを押し続ける」要素を取り入れるかどうかを考えていたことがある。~
 この時は断念していたが、年月の経過とプレイヤーの技術向上の影響もあってか、この機会に取り入れられたと思われる。
 PONくんが、途中のでゅーーーーーーんのあたりをどうしようか迷ってましたね。
 ポップンにはチャージノーツもなく、螺旋を描いたりもできないので、結果的にすごい往復の階段ができたわけです。たいへん。
 (まめしば)
 
 例のぎゃおーんな中間部は、今こそ「キープポップ君」の復活だ!と思いましたがこの曲のためだけに導入するわけにもいかなかったみたいですので
 どっちかっていうとjubeatよりに、花がぐるんぐるん大回転するイメージになったみたいです。
 (wac)

-12/28の或るプレイヤーによる[[プレーシェア機能]]から、当初''ロングポップ君の終点を一瞬離してタイミングよく入力することで、終点で判定2個分を取って本来の判定数を超えて判定カウントが可能という不具合が存在した''。~
このため、''[[スコア]]が本来の10万点を超えたものが記録される場合もある''(スコア超過した場合でもクリアすればSランク扱い)。~
こういった現象は2017/01/24のアップデートで解消したが、既に10万点を超えて記録されているスコアに関しては触れられていない。
--プレイ画面では100000でスコアカウントが止まる。
--このため、FULL COMBO・PERFECTの演出は、COOL+GREAT+GOODの和がトータルノーツに達した時点で発生する仕様となっている。~
また、この不具合でFULL COMBO・PERFECTを同時に満たすと、両方の演出が発生するという奇怪な現象が発生する(この際のメダルはフルコンボ扱い)。
-[[ネットワーク対戦]]で、ロングポップ君の判定で終わる曲の場合、ロングポップ君の終点がCOOL判定でも[[FINAL COOLボーナス]]を得られない不具合が確認されている(2017/04/24のオンラインアップデートにより解消)。
-2017/01/24のアップデートで解消した副作用からなのか、ロングポップ君の終点に通常のポップ君が重なる場合が少々ある。~
しかも、このポップ君はロングポップ君の前や後ろに来たりする場合の2通りがあるため、視認がしづらいという厄介な仕様となっている。~
なお、この現象は[[S-RANDOM]]を使用した際に起こりうるため基本的にあまり気にする必要はない。
-仕様上、これを押した際レーンのレーザーが出ないため、[[GUIDE SE]]を設定していない場合は判定を掴みにくく感じる。~
この影響から個人差が生じやすい。

----
**関連用語
[[NORMAL]]~
[[HYPER]]~
[[EX]]~
[[5ボタン]]~
[[EASY譜面]]~
[[バトル譜面]]~

[[色譜面]]~
[[ウラ譜面]]~
[[追加譜面]]~

[[BPM]]~
[[キープくん]]~
[[ロングポップ君]]~
[[ハイライト]]~

''主な譜面の傾向''
-[[同時押し]]
-[[階段]]
-[[交互連打]]
-[[縦連打]]
-[[ラスト殺し]]
-[[三角押し]]
-[[無理押し]]

''譜面を変える[[オプション]]''
-[[ランダム]]
-[[ミラー]]
-[[スーパーランダム]]

[[基本要素・システム]]&bold(){}&bold(){}