上記のCS12のオリビアのカラーですが、正しくはAC5の2Pカラーでしたので修正お願いします。 あと「既存カラーで新曲・移植曲を担当した際に1P・2P が入れ替えられたキャラクター 」の項目にRGBの追加をお願いします(CS11のカリビアンポップを元の2Pカラーで担当してます) また、以下の文に誤りがありましたので訂正の反映をお願いします。 【誤】 既存キャラクターの過去バージョンが新曲や移植曲を担当する場合、元々のカラーの1P・2Pを入れ替えて担当させるという措置が取られる場合もある。 該当するのは家庭用で追加された新曲や移植曲の担当キャラクターの一部で、流用元の2Pカラーが1Pカラー、流用元の1Pカラーが2Pカラーとして扱われ、これに合わせてキャラクターポップの上下段も「流用元の2Pカラー(下段)・流用元の1Pカラー(上段)」で固定となる。 ↓ 【正】 既存キャラクターの過去バージョンが新曲や移植曲を担当する場合、1Pカラーと2Pカラーを入れ替えて担当させるという措置が取られる場合もある。 該当するのは家庭用で追加された新曲や移植曲の担当キャラクターの一部で、「流用元の2Pカラー=1Pカラー」・「流用元の1Pカラー=2Pカラー」として扱われる。キャラクターポップ君のみカラー選択問わず「流用元の1Pカラー=下段、流用元の2Pカラー=上段」で固定。 以下の文も反映お願いします (概要の「既存キャラクターの過去バージョンが新曲や移植曲を担当する場合~」の箇所) ライバルキャラのカラー自体は同一キャラを選ぶことで通常通り変化するが、キャラセレクト画面では仕様の都合で2P側(流用元の1Pカラー)がメインとなっている((公式サイトの曲・キャラ紹介ページ上部に表示された顔アイコンは1P(流用元の2P)準拠となっている。))。 イラストブックでも各カラーと掲載されている顔アイコンの記載順は上記に準じる。
AC5の公式サイトのキャラ&曲紹介ページでは、ハリアイ絵のカラーが一定時間ごとに入れ替わるという仕掛けがあった((仕組みの都合か、webアーカイブで保存されたページでは再現されないが、ページ読み込みを繰り返すと稀に変化することがある。))
以下の追記をお願いします 既存キャラクターの過去バージョンが新曲や移植曲を担当する場合、元々のカラーの1P・2Pを入れ替えて担当させるという措置が取られる場合もある。~ 該当するのは家庭用で追加された新曲や移植曲の担当キャラクターの一部で、流用元の2Pカラーが1Pカラー、流用元の1Pカラーが2Pカラーとして扱われ、これに合わせてキャラクターポップの上下段も「流用元の2Pカラー(下段)・流用元の1Pカラー(上段)」で固定となる。~ ライバルキャラのカラー自体は同一キャラを選ぶことで通常通り変化し、キャラクター選択画面における顔アイコンは2P側のアイコン(流用元の1Pカラー)となる。~ イラストブックでも各カラーと掲載されている顔アイコンの記載順は上記に準じる。~ **既存カラーで新曲・移植曲を担当した際に1P・2P が入れ替えられたキャラクター 各楽曲紹介ページにおけるこのケースに該当するキャラクターのバージョン及びカラーの表記は、流用元バージョンにおける1P・2Pに準拠して記載している。 -[[キング]] (CS11) ※AC6版の流用((担当曲のAC版移植に際してはUPPER版含め自キャラにして2Pカラーを選択してもライバル側のカラーが変化しないように変更された)) -[[オリビア]] (CS12) ※CS2版の流用 -[[ペペ]] (CS14) ※AC7版の流用 -[[トロッピー]] (CS14) ※ポプステ版の流用
2Pカラーにした場合に名前が変わる、1Pカラーのキャラクター一覧 で、 CS13版のロッテも入れた方がよいと思います。一応そちらでは彼女が1P側なので。
色違いの別キャラクター扱いはポプステ時代のクララとホタルも該当しますね。 あと2Pカラーがないキャラにアンネ―スが入ってないので追加お願いします。
本当に削除しますか?
最新のページコメント
上記のCS12のオリビアのカラーですが、正しくはAC5の2Pカラーでしたので修正お願いします。
あと「既存カラーで新曲・移植曲を担当した際に1P・2P が入れ替えられたキャラクター 」の項目にRGBの追加をお願いします(CS11のカリビアンポップを元の2Pカラーで担当してます)
また、以下の文に誤りがありましたので訂正の反映をお願いします。
【誤】
既存キャラクターの過去バージョンが新曲や移植曲を担当する場合、元々のカラーの1P・2Pを入れ替えて担当させるという措置が取られる場合もある。
該当するのは家庭用で追加された新曲や移植曲の担当キャラクターの一部で、流用元の2Pカラーが1Pカラー、流用元の1Pカラーが2Pカラーとして扱われ、これに合わせてキャラクターポップの上下段も「流用元の2Pカラー(下段)・流用元の1Pカラー(上段)」で固定となる。
↓
【正】
既存キャラクターの過去バージョンが新曲や移植曲を担当する場合、1Pカラーと2Pカラーを入れ替えて担当させるという措置が取られる場合もある。
該当するのは家庭用で追加された新曲や移植曲の担当キャラクターの一部で、「流用元の2Pカラー=1Pカラー」・「流用元の1Pカラー=2Pカラー」として扱われる。キャラクターポップ君のみカラー選択問わず「流用元の1Pカラー=下段、流用元の2Pカラー=上段」で固定。
以下の文も反映お願いします
(概要の「既存キャラクターの過去バージョンが新曲や移植曲を担当する場合~」の箇所)
ライバルキャラのカラー自体は同一キャラを選ぶことで通常通り変化するが、キャラセレクト画面では仕様の都合で2P側(流用元の1Pカラー)がメインとなっている((公式サイトの曲・キャラ紹介ページ上部に表示された顔アイコンは1P(流用元の2P)準拠となっている。))。
イラストブックでも各カラーと掲載されている顔アイコンの記載順は上記に準じる。
AC5の公式サイトのキャラ&曲紹介ページでは、ハリアイ絵のカラーが一定時間ごとに入れ替わるという仕掛けがあった((仕組みの都合か、webアーカイブで保存されたページでは再現されないが、ページ読み込みを繰り返すと稀に変化することがある。))
以下の追記をお願いします
既存キャラクターの過去バージョンが新曲や移植曲を担当する場合、元々のカラーの1P・2Pを入れ替えて担当させるという措置が取られる場合もある。~
該当するのは家庭用で追加された新曲や移植曲の担当キャラクターの一部で、流用元の2Pカラーが1Pカラー、流用元の1Pカラーが2Pカラーとして扱われ、これに合わせてキャラクターポップの上下段も「流用元の2Pカラー(下段)・流用元の1Pカラー(上段)」で固定となる。~
ライバルキャラのカラー自体は同一キャラを選ぶことで通常通り変化し、キャラクター選択画面における顔アイコンは2P側のアイコン(流用元の1Pカラー)となる。~
イラストブックでも各カラーと掲載されている顔アイコンの記載順は上記に準じる。~
**既存カラーで新曲・移植曲を担当した際に1P・2P が入れ替えられたキャラクター
各楽曲紹介ページにおけるこのケースに該当するキャラクターのバージョン及びカラーの表記は、流用元バージョンにおける1P・2Pに準拠して記載している。
-[[キング]] (CS11) ※AC6版の流用((担当曲のAC版移植に際してはUPPER版含め自キャラにして2Pカラーを選択してもライバル側のカラーが変化しないように変更された))
-[[オリビア]] (CS12) ※CS2版の流用
-[[ペペ]] (CS14) ※AC7版の流用
-[[トロッピー]] (CS14) ※ポプステ版の流用
2Pカラーにした場合に名前が変わる、1Pカラーのキャラクター一覧 で、
CS13版のロッテも入れた方がよいと思います。一応そちらでは彼女が1P側なので。
色違いの別キャラクター扱いはポプステ時代のクララとホタルも該当しますね。
あと2Pカラーがないキャラにアンネ―スが入ってないので追加お願いします。