最新のページコメント

  • 版権曲」へのコメント
    2 lovepopmusic 2024-01-28 12:06:15

    ポップン内におけるシステム的な版権曲の扱い

    に以下の追記をお願いします。

    また、TV・Jポップカテゴリが新設されている現在では外部アーティストの提供曲も版権曲として扱われてるいるが、カテゴリ新設されたSunny Park以前においては外部提供楽曲が版権曲扱いされる例は少なく、『外部提供のオリジナル曲』という扱いで収録されることが大半だった([[提供曲]]のページを参照)((AC9までは版権曲という分類が存在しなかったため、AC3のサマー、CS3のスーパーポップは扱い上は版権曲ながら版権曲としては分類されず、AC8初出のカレーもAC9の「ライセンスカテゴリ」登場までは版権曲とみなされてはいなかった。))

  • 版権曲」へのコメント
    1 lovepopmusic 2024-01-14 15:43:25

    >>CS版ポップンミュージック6は、新規で12曲収録された中で2曲しか収録されていない理由としては、ACでないと収録できない曲やコストダウンなどが挙げられる。

    この記述ですが、どちらかというとCD-ROM容量の都合の方が大きいと思われるので、以下のように修正してください。

    -CS版ポップンミュージック6は、新規で12曲収録された中で2曲しか収録されていない。
    --理由としては、CS版への収録が難しい曲の存在やコストダウンなどの他、総収録曲数100曲以上を謳っていたためCD-ROMメディアの容量面の問題もあったと思われる((CS6はPS版シリーズ最多の収録曲数を誇っていた一方で、色譜面やバトルモードの未収録、音質低下など、AC版から多くの内容縮小が施されている。))。

本当に削除しますか?