atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
PerlさんPerlくん
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PerlさんPerlくん
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PerlさんPerlくん
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PerlさんPerlくん
  • [Apache]PLESK環境でhttpd.confをいじる

PerlさんPerlくん

[Apache]PLESK環境でhttpd.confをいじる

最終更新:2008年01月09日 00:10

atwikimyj

- view
管理者のみ編集可
httpd.confの内容を書き換えることはPLESK環境では
あまりよろしくない。本来はドメインごとに割り当てられて
いる設定ファイルを変更することしかできない。
しかしその場合、設定できる範囲が限定的であり、時々
困る。

PLESKでは1サーバでバーチャルドメインの設定が可能で
あるが、この管理はPLESKが行っている。そのため、手動で
設定ファイルを変えてもどうせあとでpleskが勝手に上書き
してしまう(知らない間にこれをやられると非常に混乱する)

    • ということで、うまいことドメインごとに、さらに自由度
の高い設定をやる方法を調査、実行した。

ほぼ、使えるネットユーザフォーラムの内容をそのままやった。
http://forum.tsukaeru.net/viewtopic.php?t=3415

(1)rstファイルを作成


/var/www/vhosts/DOMAIN-A.COM/conf/httpd.include
ファイルをコピーし、
/var/www/vhosts/DOMAIN-A.COM/conf/httpd.include.rst
と名称変更。


(2)startup.plを作成


以下の内容でstartup.plを作成してアップ
#!/usr/bin/perl

use Apache2::compat;
use Apache2::Const -compile => 'OK';
1;
 

(3)perl.confを書き換えて保存


/etc/httpd/conf.d/perl.confを開き、末尾に以下の行を追加
PerlRequire conf/startup.pl

(4)httpd.confを書き換えて保存



/etc/httpd/conf/httpd.confの中の

Include /etc/httpd/conf/httpd.include
という記述を探し、その前にある設定文を記述するのだが、
PLESK環境だからか、存在しない。

いろいろと確認すると、
Include conf.d/*.conf
という行が存在する。ここで示されているディレクトリは
/etc/httpd/conf/conf.d/*.conf
のこと。これらの設定ファイルをすべて読み込むということ
なのです。

ということで、

/etc/httpd/conf/httpd.confの中の

Include /etc/httpd/conf/httpd.include

の行の前の部分に以下の内容を記述。


<Perl>
use File::Copy;
foreach (split /\n/, <<'EOM'
FLIER.NET
EOM
  ) {
   my @from2 = split;
   if (scalar(@from2) == 1) {
      if ($from2[0] =~ m|^(.*/[^/]+)\.rst$|i && $1 !~ m|/\.+$|) { $from2[1] = $1; }
      elsif ($from2[0] =~ m|^[^/]+$|)
        { $from2[1] = "/var/www/vhosts/$&/conf/httpd.include"; $from2[0] = "$from2[1].rst"; }
   }
   unless (scalar(@from2) == 2) { die "Invalid param - $_\n"; }
   copy @from2 or die "$! - $_\n";
   print STDERR 'copy ' . join(' => ', @from2) . " OK\n";
}
</Perl>
 

(5)Apacheの再起動


apachectl configtest
apachectl graceful

これで(おそらく)
/var/www/vhosts/DOMAIN-A.COM/conf/httpd.include.rst
の内容を反映した状態でApacheが起動します。

タグ:

apache PLESK mod_perl
「[Apache]PLESK環境でhttpd.confをいじる」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PerlさんPerlくん
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

タグから探す

  • mod_perl
  • perl
  • いまさらperl知識
  • いまさらperl知識
  • Catalyst debug screen lighttpd conf CATALYST_DEBUG
  • cata
  • mySQL
  • module
  • PLESK
  • Catalyst debug screen lighttpd conf CATALYST_DEBUG
  • TT
  • amazon
  • MapServer
  • VW
  • apache
  • mod_perl

タグクラウド

perl module Module GIS PLESK mod_perl cata いまさらperl知識 apache TT PostGIS MapServer SSL mySQL CentOS mysql 携帯 JS amazon VW @INC class mail PgSQL pgSQL インストール バージョンアップ cpan object net win32 Debian ithread FCGI samba linux Catalyst debug screen lighttpd conf CATALYST_DEBUG



リンク






更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. [CentOS][環境構築] Catalystインストール
  2. [pgSQL] postgresql8.3.1 インストール
  3. [CentOS][環境構築] lighttpdでCatalystを動かす準備
  4. [pgSQL]新旧pgSQLが混在してしまった場合の対処法
  5. [perl][Catalyst] デバッグ画面 debug screen が消せない!
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6067日前

    [perl][Catalyst] デバッグ画面 debug screen が消せない!
  • 6218日前

    [pgSQL] [tips]設定変更後のreload
  • 6240日前

    [pgSQL] PostgreSQLの環境構築まとめ
  • 6240日前

    [pgSQL] リモートからの接続
  • 6240日前

    [pgSQL][pgAdmin] インストールから基本設定まで
  • 6240日前

    [pgSQL]pgSQLのユーザの追加・変更・削除
  • 6240日前

    [pgSQL] [tips]起動中のpgSQLのバージョン確認
  • 6240日前

    [pgSQL]新旧pgSQLが混在してしまった場合の対処法
  • 6240日前

    [pgSQL] 環境変数の設定
  • 6240日前

    [pgSQL] postgresql8.3.1 インストール
もっと見る
「apache」関連ページ
  • [mod_perl][apache]Apache::Reload
  • [apache]基本操作や設定確認方法
  • [apache]htaccessについて
  • [apache][PLESK]httpd.conf 内にInclude /etc/httpd/conf/httpd.includeがない
人気記事ランキング
  1. [CentOS][環境構築] Catalystインストール
  2. [pgSQL] postgresql8.3.1 インストール
  3. [CentOS][環境構築] lighttpdでCatalystを動かす準備
  4. [pgSQL]新旧pgSQLが混在してしまった場合の対処法
  5. [perl][Catalyst] デバッグ画面 debug screen が消せない!
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6067日前

    [perl][Catalyst] デバッグ画面 debug screen が消せない!
  • 6218日前

    [pgSQL] [tips]設定変更後のreload
  • 6240日前

    [pgSQL] PostgreSQLの環境構築まとめ
  • 6240日前

    [pgSQL] リモートからの接続
  • 6240日前

    [pgSQL][pgAdmin] インストールから基本設定まで
  • 6240日前

    [pgSQL]pgSQLのユーザの追加・変更・削除
  • 6240日前

    [pgSQL] [tips]起動中のpgSQLのバージョン確認
  • 6240日前

    [pgSQL]新旧pgSQLが混在してしまった場合の対処法
  • 6240日前

    [pgSQL] 環境変数の設定
  • 6240日前

    [pgSQL] postgresql8.3.1 インストール
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. リオンGTARP
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 成瀬 夕コ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. シャクヤク(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  10. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.