atwiki
メニュー
ページ一覧
SS暫定まとめwiki~みんなでSSを作ろうぜ~バキスレ

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

SS暫定まとめwiki~みんなでSSを作ろうぜ~バキスレ

ヴィクティム・レッド 45-7

メニュー
メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • 更新履歴

-短編SS Index

-長編SS Index

-職人さん別 Index

  • Links
  • 便利帳
  • 管理人に連絡
  • 掲示板というか連絡帳


サイト内検索
検索 :




  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki

※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。

 光一つない部屋の中、さらに黒く、闇に沈む男の姿があった。
「あの二人は、どうしている?」
 その闇の狭間から、それとは別の姿無き声が答える。
「驚異的な達成率で任務をクリアしている。
定点的に評価を下すなら、問題点はまだ多い。山積みと言ってもいい。
にも関わらず、最終的には──たとえ辛うじてあろうとでも──目標を達成している。
決戦能力とでもいうべきか……最後の最後で状況を制圧する能力に秀でている、という見方もあるがな。
それぞれの資質的な欠損を相互に補い、高次の一存在として成立している」
 それを引き取るように、微かな食器の音を響かせながら女は言った。
「二人で一人、というわけか。さすがね。わたしも姉として鼻が高い」
 そこで言葉が切れる。だがまもなく女は続けて言葉を発した。
「この紅茶、香りが上手に開いているな。変な渋みもない。これは誰が淹れたのかしら」
 闇に沈む声がそれに応じる。
「私だ」
「まあ……」
「意外かね?」
「ふん、茶の味などどうでもいいだろう。……セイロンか?」
「いや、ダージリンだ」
「アッサムです」
「淹れた本人がダージリンだと言っているのだがな」
「アッサムです」
「…………」
「…………」
 死神が通り過ぎる、という慣用句に相応しいほどの静寂が場を満たす。
 気を取り直すように軽く咳払いをした後、姿無き声は先ほどの説明を続ける。
「クラーク・ノイマン少佐の一件以来、『グリフォン』は飛躍的に成長を遂げている。
 最終形態には至っていないが、能力自体は分子レベルでの超振動を可能にしている。
 それが分子結合への干渉にまで及ぶのは時間の問題だろうというのが、ドクター・ティリングハーストの見解だ」
「それに名前はあるのですか?」
「なんだと?」
「わたしの『マーチヘア』は『バロールの魔眼』。あなたの『マッドハッター』は『ブリューナクの槍』。では『グリフォン』は?」
「む……オレは知らんな」
「『それ』に名はまだ無い。不確かな可能性を秘めたままの、未だこの世に出ていない力だ」
「……『グリフォン』はさらに進化すると? 分子の破壊を超えた、更なる力がその先にあるというのか?」
「全ては可能性の段階だ。或いは分子結合の破壊にすら至らず、能力は完成を迎えてしまうかもしれない。
小さいスケールでまとまった、世界を変えるには到底及ばぬ矮小な力のまま」
「道は半ばなり、というわけですね」
 女は感慨深げにつぶやき、黙った。さくさくとなにかを噛み砕く音が控えめに響く。
「このクッキー、香りがついているわね。誰が焼いたのかしら」
「私だ」
「まあ……」
「意外かね?」
「ふん、菓子の匂いなどどうでもいいだろう。……ナッツか?」
「いや、アーモンドだ」
「アマレットです」
「焼いた本人がだとアーモンドだと言っているのだがな」
「アマレットです」
「…………」
「…………」
 さくさくさくさくさくさくさく、と連続した音が響く。
 それを遮るように、闇に沈む声が静かに語る。
「『グリフォン』が日々進化するように、『モックタートル』もその能力を発展させるだろう。
 『プログラム・ジャバウォック』が本格的に始動する日は近い。
 四人の適性者にはすでにオリジナルARMSが移植され、目覚めの日を待ち続けているのだ。
 それまでに、我々にはどうしてもクリアしておかなければならない課題がある」
「『エクスペリメンテーション・グリフォン』」
「そうだ」
「それは、いったいどういう概要なのですか?」
「極秘だ。お前たちにも全貌を伝えることはできない。計画遂行の段階ごとに進行役を変えるのも、その為の処置だ」
 姿無き声は苛立たしげに問う。
「何故そんな回りくどいことをする」
「向こうには『モックタートル』がついている。運命の流れを肌で感じる、黄金の仔牛が」
「……わたしは、あの子を不幸せにするようなことはしたくありません」
「それを選択するのは本人だ。他人から与えられた籠の中の幸福を、彼女は幸福と感じると思うか?」
「どちらにせよ、オレには関係の無いことだな。あのような失敗作どもにはなんの同情も憐憫もない」
「お前はそれでいい」
 海よりも深いしじまの中で、女は重い口を開いた。それは決然とした口調だった。
「わたしは、あの二人には強くなって欲しいと思っています。その意味では、わたしに与えられた仕事を拒む理由はありません」
「そう、だからこそ私は第一段階の進行役にお前を選んだ。もしも私のやることに疑念があるのなら──」
「ええ、それすらも凌ぐ力をあの二人に」
「茶番だな。オレたちはそれぞれ違う運命をプログラムされている。その無慈悲な歯車の回転には、何人たりとも横から手を加えることはできない」
「その通りだ。これは遥かな太古よりすでに決定されたプログラムなのだから。それは、私とて同じことだ。誰もそこからは自由になれない。
 我々の為すべきことはたった一つ──」
 その言葉を最後に、声は闇に沈みきり、溶けた。


「全ては、我らが母『アリス』の為に」


挿入話『闇』 了
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
  
メニュー2

更新履歴

10/15/08 保管した本スレが表示されない不具合復旧
とはいえ、原因は不明、なんでしょうね?

10/10/08 トップページのみ。
ごめんなさい忙しくて、全然更新できないです。
不景気いくない。
スターダストさん、ふらーりさん、ありがとうございます。
スレ保管のトラブルの方は現在問い合わせ中。
もう少しお待ちください。


07/11/08 57-172まで。
NBさんの今回の更新が、このWikiの通産666ページ目でした。
さすが不吉を呼ぶブラックキャット


0619/08 トップ頁の現行スレのとこだけ更新。
とりあえず帰ってきました。
スレに書き込めなかったのでこちらで。
スパムフィルタで書き込めないとのことだったので調べてみたら、新たにスパムフィルタが導入されたようです。
とりあえず認証だけに設定して様子見です。

しかし、予告より帰還が遅くなってしまって申し訳ありません。
また、そんなにたくさんは更新が出来んと思うので、これからもご迷惑をおかけするかと思いますが、ご容赦を。


10/17/07 51-477迄
正直ね、アフリカ南部の国っていわれてもなぁ。

10/08/07 51-449迄
結構間が空いてしまって申し訳ありません。
スレの方はまた元気が出てきて何よりです。
私事ですが、久しぶりに日本に帰れそうで楽しみ。


9/13/07 51-262迄
すこし間が空きましたがとりあえず更新。
どうやら停滞期脱出か。
ふら~りさんの作品が終わりそうなのが少し寂しいです。


8/20/07 51-108迄
バキスレ恒例の停滞期でしょうか。
ちょっと元気がない日々です。
でもちらほらと上向きの力が感じられます。


8/5/07 51スレへ
50スレ保管。


7/30/07 50-417迄
ようやくリンク修正完了
ご迷惑をおかけしました
いろいろありがとうございました
→お世話になった方々

7/25/07 50-394迄
アレックス参上!!!!!(違
例によってリンク修正はまた明日
スターダストさん目お大事に

7/22/07
出張中で思うように更新できてません。
日本時間で水曜に帰るのでそのときに更新します。
スマソ



取得中です。
  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.