baku_zero @ ウィキ
魔界塔士(WSC版)
最終更新:
baku_zero
-
view
ルール
- なんでもあり
- 計測区間:はじめから選択 ~「See you again」表示後、BGM終了まで
記号の意味
■ … 装備変更、隊列変更など
★ … 買い物、ギルド関連
▼ … ボス戦
◎ … 肉を食べる
★ … 買い物、ギルド関連
▼ … ボス戦
◎ … 肉を食べる
基本方針
- ダッシュできる場所は常にダッシュ。
- ザコ戦は基本的に行わず、エンカウント回避テクニックを使用。※GB版と方法が少し異なるので注意。
RTAチャート
主人公
人間女(名前「あ」はその他は「名無し」でOK)
【大陸世界】
ベーシックタウン
★ギルドでアルバトロスを3体加入
■コンフィグ:ダッシュON/おそい設定
セーブはY3推奨(押しやすければどこでも可)
メッセージスピード1に設定
セーブはY3推奨(押しやすければどこでも可)
メッセージスピード1に設定
フィールド
セーブしつつ進行(多少の被弾はOK)
アルバトロス1体が生き残れば次のボスへ行ける
主人公HP40以上あると安定
アルバトロス1体が生き残れば次のボスへ行ける
主人公HP40以上あると安定
盗賊の洞窟
トカゲに当たると戦闘発生、回避推奨
▼毒蛙
全員攻撃、肉ドロップ(おそらく確定)→ ◎アルバ2番目に食べさせ鬼へ進化
▼毒蛙
全員攻撃、肉ドロップ(おそらく確定)→ ◎アルバ2番目に食べさせ鬼へ進化
鎧の王の城
王と会話、キングの鎧入手
■人間女にキングの鎧装備
■並び替え:人間女⇔鬼
■人間女にキングの鎧装備
■並び替え:人間女⇔鬼
※人間女&鬼はあまりダメージ食らわないので
ここからノーセーブで攻めても良い、アルバ・レッブル・武道家・ネズミは注意
ここからノーセーブで攻めても良い、アルバ・レッブル・武道家・ネズミは注意
剣の王の城
兵士に触れると戦闘、回避推奨
▼剣の王
鬼:角、その他攻撃
鬼に攻撃が来ないことを祈る
鬼生存により撃破ターンが変わる、最低人間女のみ生存HP20以上あれば問題なし
▼剣の王
鬼:角、その他攻撃
鬼に攻撃が来ないことを祈る
鬼生存により撃破ターンが変わる、最低人間女のみ生存HP20以上あれば問題なし
盾の王の城
兵士に当たると入口に戻されるので注意
▼骸骨&侍
人間女:サーベル⇒骸骨
鬼 :角⇒侍
その他:攻撃⇒侍
▼大臣
人間女:サーベル
鬼 :ツメ
その他:攻撃
▼骸骨&侍
人間女:サーベル⇒骸骨
鬼 :角⇒侍
その他:攻撃⇒侍
▼大臣
人間女:サーベル
鬼 :ツメ
その他:攻撃
英雄の町
★宿屋:泊まる
★復活の館:死亡キャラ復活(アルバトロスはHP1でOK、鬼が死んでいれば復活後宿へ)
★復活の館:死亡キャラ復活(アルバトロスはHP1でOK、鬼が死んでいれば復活後宿へ)
英雄の像にキング装備を使用 → クリスタル入手
※鎧は装備したまま使えます
※鎧は装備したまま使えます
■クリスタルを使いセーブ推奨
▼玄武
鬼 :角
その他:攻撃
メイン火力に毒霧こないことを祈る、鬼・人間女両方死んだらリセ
鬼 :角
その他:攻撃
メイン火力に毒霧こないことを祈る、鬼・人間女両方死んだらリセ
ベーシックタウン
塔へ
塔1~5階
進むのみ、道中喰らい逃げしても良い
【海洋世界】
港町まで進む
港町
★ギルド
ウルフ⇔鳥or鬼
人間女⇔鳥
※配置は「ウルフを2~3番目、人間女を4番目」にすると安定
鬼が死亡していたら → ウルフと交代、生存していれば鬼のままでOK
★復活の館
人間女が死んでいたら復活させる
ウルフ⇔鳥or鬼
人間女⇔鳥
※配置は「ウルフを2~3番目、人間女を4番目」にすると安定
鬼が死亡していたら → ウルフと交代、生存していれば鬼のままでOK
★復活の館
人間女が死んでいたら復活させる
■並び替え:鬼 or ウルフ、ウルフ、人間女、人間女
■人間女2人の「サーベル」を外す
■人間女2人の「サーベル」を外す
★武器屋
売却:サーベル×2
購入:サブマシンガン(先頭の人間女に装備)
購入:青龍刀(同じく先頭の人間女に装備)
★道具屋
購入:ハイポーション×3
購入:HP200を買えるだけ
※アイテム欄が一杯になったら、最後尾の人間女に持たせる
売却:サーベル×2
購入:サブマシンガン(先頭の人間女に装備)
購入:青龍刀(同じく先頭の人間女に装備)
★道具屋
購入:ハイポーション×3
購入:HP200を買えるだけ
※アイテム欄が一杯になったら、最後尾の人間女に持たせる
■HP200を5~6個ずつ使用し、人間女2人がそれぞれHP120~130になるよう調整
洞窟1・2
抜けるだけでOK
※この付近で出現する大目玉、魔術見習いは攻撃技を持っていないため確定逃げ出来る
浮島を入手
※この付近で出現する大目玉、魔術見習いは攻撃技を持っていないため確定逃げ出来る
浮島を入手
南の島
右下の島で「空気の実」を入手
渦巻
上へ進み、北東の島の町が見えたら左へ
渦巻にダイブ
渦巻にダイブ
海底~海底洞窟
竜宮城まで進むだけ
竜宮城
タコに触れるとエンカウントするので回避
1F:「龍の鍵」入手
3F:「手榴弾」入手
1F:「龍の鍵」入手
3F:「手榴弾」入手
■人間女に手榴弾装備(アイテム欄の一番上に置く)
■事前セーブ推奨
上から3番目・右から3番目の卵を調べ、「赤玉」入手
上から3番目・右から3番目の卵を調べ、「赤玉」入手
▼青龍
鬼&ウルフ:爪
人間女1 :サブマシンガン
人間女2 :手榴弾
鬼&ウルフ:爪
人間女1 :サブマシンガン
人間女2 :手榴弾
リセット条件:人間女2が死亡 or 麻痺、ウルフ&鬼が全滅
◎肉が落ちたら鬼 or ウルフに食べさせ、メドューサになる(必須)
できればメドューサは先頭に配置
できればメドューサは先頭に配置
戦闘後、卵をもう一度調べて脱出
GB版と違い、Aボタン連打による渦ハマりバグは存在しない
GB版と違い、Aボタン連打による渦ハマりバグは存在しない
渦巻から右へ戻り、北東の島の町が見えたら下へ進む
老人のいる森
老人に話しかけて「セーブ→リセット」
再度話しかけて「青玉」入手
赤玉を使用し「クリスタル」入手 → そのまま使用
右上の脱出ゾーンへ進む
再度話しかけて「青玉」入手
赤玉を使用し「クリスタル」入手 → そのまま使用
右上の脱出ゾーンへ進む
※ここからは「メドューサのみ生存」で問題なし。セーブは少なめ、喰らい逃げ重視で進む
フィールド
左下の塔へ戻る
塔5~10F
迷わないように進む ※GB版はここで神と会話していたが不要
7F:「火縄銃」入手
7F:「火縄銃」入手