wikiについて
「wiki」って何ですか?
簡単に作れるホームページです。専用のソフトなどの購入は必要ありません。複数人で編集することができます。
(@wikiガイドより引用)
(@wikiガイドより引用)
@wikiを編集する方法を教えてください。
「このページを編集する」をクリックして、編集画面を開きます。
wiki構文についてはこちらをご参照ください。
wiki構文についてはこちらをご参照ください。
新しいページを追加する方法を教えてください。
あるページ内に、未作成のページのリンクを含む単語を追加すると、新しいページへのリンクが自動的に作成されます。
barrett、レトロインクについて
バレットのトップページも合わせてお読みください。
利用は無料ですか?
gris、cahoots内のコンテンツは無料で利用できます(2007年5月現在)。
利用に際しては、ユーザーIDとパスワードの登録が必要です。
利用に際しては、ユーザーIDとパスワードの登録が必要です。
レトロインクのトップページからコンテンツに入る方法が分からないのですが…
案内人のカエルにいろいろ話しかけて、会話をしてみてください。
領域に参加するにはどうしたら良いですか?
記憶って何ですか?
エントリーする際に、キーワードに即した三つの文章を入力する必要があります。これが記憶です。
ゲームがスタートすると、全員の記憶がシャッフルされます。
オペレーターは領域を脱出するために、自分の記憶を三つ揃える必要があります。
ゲームがスタートすると、全員の記憶がシャッフルされます。
オペレーターは領域を脱出するために、自分の記憶を三つ揃える必要があります。
一日に一度も領域に行かないとどうなりますか?
24時間に一度、基準時までに交換する記憶を選択しないと、キャラクターは「消滅」します。
ゲームの中では、掃除機で退治されたのと同じ扱いになります。
ゲームの中では、掃除機で退治されたのと同じ扱いになります。
思案とは何ですか?
ゲームの進行中、自分だけに見える独り言です。
アンチは仲間どうしの思案が見えるので、これを使って会議を行います。
ゲームが終了すると全体に公開されます。
アンチは仲間どうしの思案が見えるので、これを使って会議を行います。
ゲームが終了すると全体に公開されます。
残留思念とは何ですか?
領域を脱出または消滅した人だけに見える通信です。
ゲームが終了すると全体に公開されます。
ゲームが終了すると全体に公開されます。
勝敗はどのようにつきますか?
アンチかオペレーターが勝利条件を満たしたとき、領域は終了します。
- 【アンチの勝利条件】
領域内に残っているキャラクターが全員アンチの場合
- 【オペレーターの勝利条件】
アンチが全員消滅した場合(オペレーターも含めて全員消滅でもOK)
です。
です。
このまとめサイトについて
広告があるのは何故ですか?
@wikiの無料スペースを借りているので、google adsenseが表示されます。
広告による利益は管理人、レトロインク様とは関係がありません。
広告による利益は管理人、レトロインク様とは関係がありません。
「barrett(test)ver.2」に関するページを追加してもいいですか?
どうぞ。既存のページのどこかからかリンクが貼ってあれば、ご自由に編集・追加してください。
「barrett(test)ver.1」に関するページを追加してもいいですか?
どうぞ。公開は終了しましたが、領域のまとめや交流に使ってください。
レトロインクの他のコンテンツに関するページを追加してもいいですか?
このwiki内では、「barrett」に関するページのみ作成・編集するようお願いいたします。
このサイトを自分のサイトやブログで紹介してもいいですか?
ご自由にどうぞ。
コメントフォーム
質問があればコメント欄か、メールフォームからお願いします。
- トップページをいきなり編集するのは気が引けるのと、トップページにコメント欄がないのでこちらに。このwikiの内容がバレットのルールと勘違いする人がやはり出てきているので、トップページに「このwiki内の記述はルールと無関係である」旨を書いておいてはどうでしょうか。本来は書かなくてもわかりそうなモンですが。 -- 名無しさん (2007-06-30 09:38:53)
- 「barrett」のtが抜けているところがありましたので、修正しておきました。 -- 通りすがり (2007-06-30 11:09:45)
- 「交流」の「通信局」は何のコンテンツを予定していたのでしょうか? -- 名無しさん (2007-07-01 10:18:37)
- ver.3の開始に伴い、色々細かい所もいじってみました。不都合ありましたら修正お願いします。……ルール関係とか、どうしましょうか。 -- 名無しさん (2007-07-26 05:40:44)
- ver.3が始まって大分経ったのにルール等の項目がないのは寂しい……と感じましたので、形だけですがページを作らせて頂きました。 -- 名無しさん (2007-09-02 14:38:53)
- 3.023『ネコタタキ編NO.23』の領域を編集をしているクーパーです。どうしてもページに収まりきらなくなり、新しいページを追加させてもらいました。事後承諾と言う形になりましたがご容赦くださいませ。もし、問題があるなら当領域のコメントに返事を頂けると幸いです。コメント欄での報告失礼します -- クーパーさん (2007-10-02 04:20:45)
- 「コンテンツに入る方法がわからない」の項目は以前のトップページだった頃でしょうから現在のことも書いておいたらどうでしょうか。 -- 名無しさん (2008-02-20 20:42:34)
- トップページから行けるタグ一覧のページですが、ページ内リンクのアンカータグの記述に誤りがあります(anameの前のlink_が余計)。訂正しようとしましたが、ブラウザとwikiの相性が悪いらしくうまくいきません。訂正できるかたお願いします。 -- 名無しさん (2008-10-15 11:22:15)
- このゲーム、携帯版ページのようなものはありますか?あったら教えてほしいのですが… -- 名無しさん (2009-04-10 20:13:49)
- 特に携帯版のページはありません。携帯の種類によっては閲覧や参加ができるようです。まずはご自分の携帯から閲覧できるかどうか確かめてみるとよいかと。 -- 名無しさん (2009-04-11 01:54:17)
- ご回答ありがとうございます!試してみた結果、閲覧できなかったのです…残念。 -- 名無しさん (2009-04-11 12:32:25)