新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ビルドダイバーズ-ガンプラ @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ビルドダイバーズ-ガンプラ @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ビルドダイバーズ-ガンプラ @ ウィキ
メニュー
更新履歴
登場ガンプラ一覧:ビルドダイバーズ
登場ガンプラ一覧:AVALON
登場ガンプラ一覧:その他フォース所属
登場ガンプラ一覧:ビルドダイバーズ(Re:RISE)
登場ガンプラ一覧:アルス陣営
登場ガンプラ一覧:その他
用語設定
リンク
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
更新履歴
取得中です。
ここを編集
GNキャノン
【武装名】
GNキャノン
【装備ガンプラ】
RGM-89BM ジェガンブラストマスター
GN-011Z ガンダムザラキエル
【詳細】
複数の
ガンプラ
に搭載が確認されるビーム兵器。
機動戦士ガンダム00シリーズに同名の武器が存在し、圧縮したGN粒子を強力なビームとして発射する大型武器。
RGM-89BM ジェガンブラストマスター
では足裏に搭載。
セラヴィーガンダムの両肩と両膝に搭載されていたものを移植したと設定されている。
セラヴィーの隠しギミックだったセラフィムガンダムのようにトリッキーな運用が可能。
発射時には足裏を前方へ向ける必要があり、脚部全体がビーム砲であるかのようにも見える。
ダイバーズアークに登場する
GN-011Z ガンダムザラキエル
にも搭載。
ザラキエルのベースとなったガンダムハルートの装備をそのまま流用したもの。
GNレドームユニット
を挟み込む形で装着され、高出力の粒子ビームを発射する。
GNシザービット
を格納するコンテナとしても使われる。
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「GNキャノン」をウィキ内検索
最終更新:2024年11月12日 17:27