Metin2
進授国でいっしょにやりませんか?

ベータテスト探検隊メンバーリスト
| 名前 | キャラ名 | 職業 | レベル | コメント |
|---|---|---|---|---|
| セイン | セイン | 武士 | 15 | ふぅ無事15Lv達成。あとはグラナドエスパダが始まるの待ちかなぁ |
| 元タナ | 元タナ | 修羅 | 10 | |
| 英虎 | タイガ魔法瓶 | 巫女 | 13 | 敵ドロップクエうますぎ!! |
| seriumu | seriumu | 刺客 | 11 | 経験値2倍ウマー |
| wave | wave | 刺客 | 16 | 知能3の知識人w |
画面の見方
全体MAPで小さな○が光っている場所がクエストをもらえる場所です。
黄色の小さな矢印が、自分の方向と自分の位置です。
(味方PTの位置は表示されません。使いにくいなぁ。)
クエストを持っているNPCは頭の上に大きな矢印が出ています。
黄色の小さな矢印が、自分の方向と自分の位置です。
(味方PTの位置は表示されません。使いにくいなぁ。)
クエストを持っているNPCは頭の上に大きな矢印が出ています。
お勧めの設定へ変更
ショートカットキー1~4の左横にある剣マークをクリックし
自動攻撃に変更すると、相手をクリックするだけで攻撃できます
「システム」の「ゲームオプション」「名前を見る」を「常に表示」に変更すると、人を見つけやすくなります。
自動攻撃に変更すると、相手をクリックするだけで攻撃できます
「システム」の「ゲームオプション」「名前を見る」を「常に表示」に変更すると、人を見つけやすくなります。
チャンネルについて
露天は基本的にch1で行われています。
買い物目的でログインする際はch1に接続しましょう。
買い物目的でログインする際はch1に接続しましょう。
武器防具について
下記装備品が出たら、お店に売らずに露天しましょう
+1特殊オプション付(武器名が黄色です)
+2
+1特殊オプション付(武器名が黄色です)
+2
Lv9鎧+1 = Lv18鎧
Lv9鎧+2 = Lv27鎧
(実際は攻撃速度や移動力が下がらない点から、Lv9鎧の方が強いです。
Lv9鎧+2 = Lv27鎧
(実際は攻撃速度や移動力が下がらない点から、Lv9鎧の方が強いです。
特に貴重な特殊オプション
鎧の黄色文字には「物理攻撃威力+50」など貴重なものがまれにあります。
(片手武器装備時防御力6%アップなども見かけましたが、+2の鎧のほうが強いです)
武器の黄色文字には「対熊戦 威力0~20%UP」などがあります。
鎧の黄色文字には「物理攻撃威力+50」など貴重なものがまれにあります。
(片手武器装備時防御力6%アップなども見かけましたが、+2の鎧のほうが強いです)
武器の黄色文字には「対熊戦 威力0~20%UP」などがあります。
能力値について
レベルアップ時に割りるふことができる能力値は、レベル×2までです。
1レベルにつき4のポイントがもらえるため、2つ~3つの項目を交互にあげていくと効率が良いと思われます。(1つではポイントがあまる)
たとえば武士の場合 筋力をあげられるだけ上げ、もしあげられなくなったら体力に振るなどがお勧めです。
1レベルにつき4のポイントがもらえるため、2つ~3つの項目を交互にあげていくと効率が良いと思われます。(1つではポイントがあまる)
たとえば武士の場合 筋力をあげられるだけ上げ、もしあげられなくなったら体力に振るなどがお勧めです。
スキルについて
各スキルにはクールダウンタイムというものが設けられています。
一度使うと3秒~4秒同じスキルは使用できません。
であるからして、最初にもらえる4ポイントは、別々のスキルに割り振りましょう。
一度使うと3秒~4秒同じスキルは使用できません。
であるからして、最初にもらえる4ポイントは、別々のスキルに割り振りましょう。
- バグ情報
武士の攻撃力UPスキルは、魔法攻撃力が上がってます。使っても物理攻撃力はあがりませんw
回復アイテムの価格
小が一番安いです。しかし一瞬の回復量は大が上
| 回復量 | 価格 | 個数 | 1個の単価 | 回復量/個 | |
| 小 | 300 | 160 | 5 | 32 | 9.38 |
| 中 | 800 | 480 | 5 | 96 | 8.33 |
| 大 | 1200 | 800 | 5 | 160 | 7.50 |
添付ファイル

