ゲーム内解説
ASRADはUS HMMWVを対空用に改造している。
補足事項
「End Game」で追加された輸送車両。
ハンビーに対空砲システムを搭載し改造したもの。
2番席がガンナーシートであり
対空ミサイルと4発装填の
ロケットポッドを装備している。
4番席まであるので一分隊を収容でき輸送車両としても優秀。
また通常のハンビーよりも移動速度が速い、がグリップ力が若干悪く急なカーブは苦手。最大速度で壁などに衝突するとダメージを受けるので気を付けよう。
ガンナーシートのロケットポッドは
RPG-7V2などと同様に弾道落下が発生するので遠距離の敵を狙う際は気を付けよう。
対空用と銘打ってあるが強力で、側面と背面ならMBTすら4発で破壊しうる威力を持ち対人対兵器どちらも優秀。
ただしその分リロードはかなり遅い。また
ミサイルはメイン、サブと共有しているのか片方の装弾数が減るともう片方も減る。
不具合か
対空ミサイルを空撃ちしてもロケットポッドの装弾数が減少するので注意。
対空ミサイルは他の兵器に搭載されているものと大差なく使えるだろう。
攻撃力は高いがハンヴィーなので装甲は薄く前線で止まるのは控えよう。
誘導ミサイルの警告音は鳴るがスモークは装備されていないので撃たれたら回避するのは難しい。
修理するならば周囲の安全を確認してから修理するのが確実。
万が一、敵に奪われたら目も当てられないことになる可能性がある。
※注意
ミサイルを撃ち切った状態でロケット⇔ミサイルの切替えをしていると、両者の照準が入れ替わってしまうバグが発生することがある模様。
最終更新:2013年03月18日 19:47