各ツールのトラブル対処法

Maximaとsbcl

MacPortsのsbclをupgradeすると、Maximaが起動しなくなってしまう。sbclをupgradeする時には、upgrade後にMaximaを再インストールすると、直る。

ImageMagick

libltdl.7.dylibが無いというエラー
原因は不明だが、conertコマンドを使うと、ある日突然、以下のようなエラーメッセージを返してくることがある。
 dyld: Library not loaded: /opt/local/lib/libltdl.7.dylib
 Referenced from: /opt/local/bin/convert
 Reason: image not found
libltdl.7.dylibが無いというエラーであるが、実際、確認してみたところ、libltdl.7.dylibは無くなってしまっていた。このような場合、今入っているImageMagickを再インストールすることで回復する。
 $sudo port uninstall ImageMagick
 $sudo port install ImageMagick +mpeg +jpeg
なお、インストール済みのportsによっては、依存関係のため、ImageMagickをアンインストールできない場合がある。このような場合、variants違いのImageMagickを入れることで、libltdl.7.dylibを補完できる。以下、例を記す。
    • 使っていて調子が悪くなったのはImageMagick +jpeg +mpeg
    • 補完のために使うのは、例としてImageMagick +mpeg
 $sudo port deactivate ImageMagick
 $sudo port install ImageMagick +mpeg
 $sudo port deactivate ImageMagick
 $sudo port install ImageMagick +jpeg +mpeg
 $sudo port uninstall inactive
こうすることで、一応、正常に動作するようになる。
たまに、アクセス権が無くて起こられることがあるので、そういう時は
 $su
してから実行するとうまく行く。
最終更新:2010年03月31日 19:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。