概要
ビットワールドとは、2007年4月からNHK Eテレにて毎週金曜日に放送されている教育系番組である。このwikiでは、大幅リニューアルを行った2022年度からをまとめる。この番組では、本編とコーナーで構成しており、本編とコーナーでは視聴者からアイデアを募集し、それをもとに創作している。また、アイデアを募集することで、視聴者の発想力と表現力を伸ばすことを目的としている。前番組の「天才ビットくん」から番組レギュラーとして「いとうせいこう」そして今作から番組開始当初から「升野英知」「金子貴俊」「中田あすみ」をレギュラーとして起用する。「天才てれびくん」とは姉妹番組だが、全くかかわりはないが、出演者は一部どちらにも出演している例がある。
レギュラー出演者(2022年度以降)
| 氏名 | 初登場 |
| いとうせいこう | 2007年度 |
| 升野英知 | 2007年度 |
| 金子貴俊 | 2007年度 |
| 中田あすみ | 2007年度 |
| 古坂大魔王 | 2018年度 |
| 浅川梨奈 | 2021年度 |
声の出演(2022年度以降)
| 氏名 | 初登場 |
| 恒松あゆみ | 2007年度 |
| 三宅貴大 | 2014年度 |
本編(2022年度以降)
進化を遂げ、宇宙へと進化したビットワールドが舞台である。
主な出演者(2022年度以降)
| 氏名 | 役名 |
| いとうせいこう | おてんとさん |
| 浅川梨奈 | タマロ |
| 中田あすみ | ソーイ |
| 古坂大魔王 | マゴテン |
| 金子貴俊 | ウロッチョ |
| 升野英知 | シカッキー |
| 横山だいすけ | メロディンゴ |
| マキタスポーツ | ゴリッパ |
声の出演(2022年度以降)
| 新谷真弓 | キイナ |
リニューアル
ここからは、リニューアルによって変更された点などをまとめる。
- Eテレキッズ枠への編入
Eテレキッズ枠に編入されたことにより、これまでの実写の本編が廃止。また、「アイデア」と言う言葉が「ひらめき」に変更されたり、「クソゲー」が「ヘンテコゲーム」に変更されたりと言葉が子供向けになっている。放送尺も35分から10分短縮の25分に変更となった。
- 本編
これまでの本編で主役であった「セイコー」(演:いとうせいこう)から「タマロ」(演:浅川梨奈)に変更となった。しかし、いとうは「おてんとさん」として出演している。また、実写ではなく、デジタル人形劇に変更された。
- 出演者
これまでに元レギュラーで不定期で出演していた出演者(例:寺坂尚呂己など)が全く出演しなくなった。また、ナレーションを番組開始当初から務めた「玄田哲章」が不定期出演となり、ナレーションは以前からビットワールドに他の声の出演をしていた「三宅貴大」が務めることになった。