microSD/microSDHC(最大16GB)対応。
両者の違いは容量。
microSDは規格上2GBまで。
microSDHCは規格上32GBまで。
現時点では16GBまでしか販売されていない(09/02/06現在)。
まだ高いのでそれほど使わない人は4GB/8GB程度でも十分。
microSDは規格上2GBまで。
microSDHCは規格上32GBまで。
現時点では16GBまでしか販売されていない(09/02/06現在)。
まだ高いのでそれほど使わない人は4GB/8GB程度でも十分。
動作報告用
◎:問題なし / 〇:使える / △:微妙 / ✘:やめとけ
メーカー | 型番 | 容量 | Class | 動作 | 備考 |
SanDisk | 不明 | 4GB | Class2 | ◎ | 動作確認済み |
不明 | 16GB | Class2 | ◎ | Class2のバルクがヤフオクで大体4千円強で買える | |
A-DATA | AMC2008GCL6BK | 8GB | Class6 | ◎ | Turbo series 正規パッケージ版 1580円で購入 動作は爆速 |
AMC2016GCL6BK | 16GB | Class6 | ◎ | Turbo series 正規パッケージ版 4860円で購入 動作は爆速 | |
I-O DATA | 不明 | 8GB | Class6 | ◎ | 動作問題ないが遅い |
Transend | 不明 | 8GB | Class6 | ◎ | 問題なしアクセススピードはまあまあ |
上海問屋オリジナル | DNF-TSD16384C6 | 16GB | Class6 | ◎ | 中身はトランセンドのClass6 4799円 さすがに↑のSandisk Class2と比較して圧倒的に速い |
SILICON POWER | 不明 | 16GB | Class6 | ◎ | A-DATAの8GBより遅い |
KingMax | |||||
PCI | |||||
CFD | |||||
- 動作報告:i-oデータ 8GBクラス6 動作問題ないが遅い。 -- ダイキ (2009-03-09 16:47:56)
- Transend 8GB Class6 問題なしアクセススピードはまあまあ -- mkami0111 (2009-03-11 11:20:02)
- シリコンパワー16GBクラス6 A-DATAの8GBより遅い -- むむむ (2009-05-26 00:54:54)
- Sandisk MicroSDHC 4GB 認識します。 -- 名無し (2009-08-09 23:20:37)