BLAME!って、どーよ?
1 名前:へめへめ、大歓迎! :2000/05/20(土) 18:31
ぼくは結構好きだねぇいーん、コレ。
素直なファンだけではなく、アンチ派からの意見も欲しいね。
2 名前:珍某親方 :2000/05/20(土) 18:37
絵、下手
3 名前:名無しさん@1周年 :2000/05/20(土) 18:38
>25 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/05/20(土) 14:36 >ひとまずsakiへのリニューアルおめでとう。 >しかし漫画板の住人よ、過去ログが復活するまで出来れば新規はやめれ。 >昨日野球板でバグりが相次いだのも有名な話や。 >俺も以後しばらく邦楽板辺りに潜伏しておく事にする。ヽ(´ー`)ノ というわけで、自粛しよう。
4 名前:おれは :2000/05/20(土) 19:28
ファンです。
5 名前:名無しさん@1周年 :2000/05/20(土) 22:19
大きな方のシボさん、どうなるんだろ?
6 名前:名無しさん@1周年 :2000/05/21(日) 03:10
この絵が下手か? 顔のバランスが危奇形だけど、カラーの所とかは凄かったけど。
7 名前:ほげほげ :2000/05/21(日) 03:28
>6 この絵はうまいよな・・うん・・個性的で、自分の絵を確立してる。
最近の漫画は絵が似すぎだよ・・絶対。
8 名前:絵はともかく :2000/05/21(日) 04:38
ストーリーについてくのに苦労するんですが… つまり読みにくいです。
9 名前:名無しさん@1周年 :2000/05/21(日) 05:36
読みにくく理解しづらいってのは否定できない。 増刊の[[NOiSE]]なんかなおさら。 それでも面白く思うわけだから、言葉では説明できない魅力がある という事なんだろうね。
10 名前:無名さん@最終日 :2000/05/21(日) 11:25
>ストーリーについてくのに苦労するんですが… そうかい?欄外のとこよんでだいたいつかめたよ。です。 もー一人のシボさんはもーでないのかい?です。
11 名前:名無しさん@1周年 :2000/05/21(日) 13:35
絵は独特だ。
12 名前:6 :2000/05/22(月) 00:44
うわ、オレの文章が奇形だ。 おれ、単行本オンリーだから、欄外とか知りません。 あらすじあったりするんですか? 確かにあれ、ストーリーは分かり難いですよね。
そういえば、あのお面の様な敵キャラの造形ですけど、 昔(8年くらい前)やったMacのRPGとかなり雰囲気似てると思うんですけど。 「サムライメック」っていうゲーム。 知りませんか?
13 名前:名無しさん@1周年 :2000/05/22(月) 22:00
最近、アフタヌーンそのものがヤバイ。
14 名前: :2000/05/22(月) 22:28
いまさらだよ。 ガロよりトムより濃いいアフタヌーン。 原液ぢるを楽しまんでよめるかいな。
15 名前:名無しさん@1周年 :2000/05/22(月) 23:18
重力子線放射装置がちょっと欲しい。
16 名前:へめへめくこび :2000/05/23(火) 01:52
スレッド作ってくれてありがタウ。 お約束通り来てみたよ。 超絶な建造物描写とか、クールなキャラクターとか、 深遠なSF設定とか、自分的に、最上位で推してる漫画だね。
っつーか、ブラマーの皆様、「ぶらぶらブラム!」に来て下さい♪
17 名前:名無しさん@1周年 :2000/05/23(火) 03:25
俺も確かにこれは珍しく単行本は買っている
でも、作品については賛否両論があるだろう。 少なくとも最近の絵柄ではないわな なんというか、見せるというより魅せてるって感じ、世界観が好きだから
というか、反対意見も聞いてみたかったりする。 ほめてるばっかりだとなんかあれなんで
18 名前:名無しさん@1周年 :2000/05/23(火) 17:48
世界の背骨がプリースト「逆転世界」まんま。 まあ、本家より向上している部分もありますが。
19 名前:名無しさん@1周年 :2000/05/23(火) 18:19
そーいや作者、もとは建設畑の人、と聞いてなんか納得した。 建物物がきちんと描けてるもん。躯体とか梁とか。
20 名前:へめへめ、大歓迎! :2000/05/23(火) 18:33
>16 来やがったーな!へめ!へめ!へめえめええ!
オレ、電脳空間の奴らが現実世界に出現する辺りにクラクラ するぅぅうぅうってカンジ! あと主人公、なんでオマエそんな無口なんかよぉお?って 思っちゃうってカーンジ!!クールてか、そのぅなんだ、コ ミュニケーションブレイクダウンなトコがぁ、いまどきの子 たちにぃ、ウケる?みたいな。リスペクトしちゃう?みたい なー?
ブレイクダウンしたままで格好イイとこ、これがブラム!の 所謂キモ、でしょ?楽してクール!!いいよナー・・みたい なさー!!現実には難しいよね、人間関係かわして暮らすの ってさ・・。
ぢゃ!!またな!
21 名前:へめへめくこび :2000/05/23(火) 23:53
>へめへめ、大歓迎! 人格、違うぞぅ。そんな人だったんですか(笑)。 >12さん そのゲーム、名前だけは聞いた事が・・・。 なんか、去年のアメゾでその話って・・・? (あの頃、アフタ公式アメゾはブラマーの巣窟と化してたよな・・・。 女神ストとブラマーしか居ないの。) >15さん 重力子放射線射出装置(じゅうりょくし・ほうしゃせん・しゃしゅつ・そうち) ですよ。 重力子線放射装置(じゅうりょくしせん・ほうしゃ・そうち) じゃないです。 略すなら、重力子銃(じゅうりょくし・じゅう)で。 >17さん >見せるというより魅せてるって感じ いいですね!その表現。 >18さん 作品の世界観の元に成ったのは、そのSF小説「逆転世界」だと、 作者の弐瓶先生自身が、語ってました。去年のサイン会で。 「BLAME!」1・2巻と一緒に、平積みされてたよ。 作者お薦めの~、って札がついて。当然買った。面白かった。 でも、「無限に続く階層都市空間」と、 「(成人するまでは)移動要塞都市の中」ってトコだけでしょ。 まんまって程では無いのでは? >19さん そう、背景の建造物が凄いの。渋谷パルコの 村上隆のスーパーフラット、原画展示、サイコーだったよ。 印刷には出ない緻密なタッチや、雰囲気とか。 まだ2回しか行ってないけど。 あの階層都市の風景自体がもう一つの主人公と云うか・・・。
そんな訳で、今日はこの辺で~。 ほんじゃ。
22 名前:名無しさん@1周年 :2000/05/23(火) 23:58
>20 つまり、あなたの書き込みが高校生口調であることと 世界観における主人公の位置付けが現代社会における人間関係の事とを 現代という言葉でかけてあるということをメインに於いて 煽りをかけていると言うことですか?
なら、改行入れた方が見やすいですよ?
23 名前:>へめへめくこび :2000/05/24(水) 00:55
BLAME!は好きだが お前はうざい 逝って良し!!
24 名前:名無しさん@1周年 :2000/05/24(水) 20:35
>21さん おお、作者推薦ですか。 普通はほおっかむりするのに(してもばれないでしょうに) 素晴らしいですね。好感持てます(←えらそうに) 単行本買います。
25 名前:名無しさん@1周年 :2000/05/25(木) 09:14
>23 厨房決定。 「逝って良し!」は既に廃れました。
26 名前:>25 :2000/05/25(木) 09:29
それ言ったら厨房だってかなり・・・
27 名前:名無しさん@1周年 :2000/05/25(木) 10:41
シボさん萌えー
28 名前:名無しさん :2000/05/25(木) 10:54
いま数少ないSF系のマンガでは だんとつだねー
29 名前:名無しさん@1周年 :2000/05/25(木) 20:40
>15 おお、しまった。さんくす。
30 名前:へめへめくこび :2000/05/26(金) 00:54
げい~ん。(゚д゚);; うざいですか・・・。ちょっとショック。 ブラマー同士交流を図って友達になって、 出来れば霧亥似の彼氏とか、なんて考えたのが、いけなかったのね。 あぁ、私のセウはいつ現れるのかしら・・・(はーと)。
まぁ、ボケは終わりにして、 >24さん、>29(15)さん、レス下さってどうもです。 よかったら、今月号の感想など? 私的にはすっとばされた戦闘が再開?されて、すごくよかったです。 一撃必殺の剣の1発1発が、なんか凄い衝撃と云うか。 っつーか、誰か一緒に「BLAME!」コスをしようという方、以下略。 シボや黒髪サナカンは、お前がか?!な状態なので、 珪素な方々かメンサーブとか・・・問題は造形技術・・・。いや、裁縫技術もだけど。 その前にもっと細くならねば(苦笑)。 ほいじゃ、またっ。
31 名前:名無しさん@1周年 :2000/05/26(金) 01:01
ま、ブラムとはいえ、 所詮は2ちゃんだからね・・・。
セウとイヴイどっちが好き?俺はイヴイ。 今月号は90点だね。 メンサーブとセウ恋人っぽい感じだったのがちょとX。
32 名前:rabo :2000/05/26(金) 22:17
イヴィ熱くて最高。でも無口が好みなのでセウに一票。 横にそれてさらに好みに走ると、メイヴ可愛かった。
メンサーブは名前に惚れたよ。なんか恐いけど。 この漫画に出てくる名前、サナカンとか個性的なの多いよね。
33 名前: :2000/05/27(土) 00:54
同感。 おれサナカンの「困った顔」が好き。
34 名前: :2000/05/27(土) 01:37
おそらく書いた御本人も忘れてると思うけど・・・ 絵柄が初期とずいぶん変わって来たのは地雷震の高橋ツトム氏のアシを 少しやって、影響を受けたからだそうです。手抜きじゃありません。
メンサーブはマイク・レズニックの『キリンヤガ』辺りからかなあと 予想してるんですが。 ベンフォードの『大いなる天上の河』にキリー、シボ、サナカンといった 名前が出てきます。どちらも傑作ですので超お薦め。 プラムの登場人物の名前はパクリじゃなくて、今までの名作へのオマージュ です。誤解なきよう。
35 名前:JOQR改めかたゆでバームクーヘン :2000/05/28(日) 02:03
age
36 名前:名無しさん :2000/05/28(日) 19:23
ああゆう超絶SF世界を読むと、みんな食事はどうしてるんだろうとか、 都市のエネルギーはどうやって確保してるんだろうとか、キリイは風呂 入ってんだろうかとか、そういう下世話なところに興味が行ってしまう。
これまで、食事シーンといえば変なカロリーメイトみたいなのとか、生えてる ぽきんぽきん折れる奴とか、パイプから漏れてる液体カロリーメイト みたいなのとか、あまり食欲がわかなそうなものばかりで…
37 名前:炭焼珈琲。 :2000/05/28(日) 21:15
>36 (笑)おなじく!!風呂はどうしてるのだろー。キリイはともかくシボはつらい だろうに…。
無け無しの金で4巻購入☆ ところで、どっかでキリイは痛みを感じないって 書いてあったのを見たような気がするが(本誌のスミッコかな)、それって 普段不便じゃないのかなーとか思っちまうのはウチだけでしょうか。でも痛み を気にしてたらあんな銃撃てないちゅーねん☆ヽ(´▽`)ゞ
38 名前:名無しさん@1周年 :2000/07/09(日) 17:33
このマンガのアンチっていないんだろうな。 ん?アフタヌーン自体にかな?? あ、でも「女神」とか「デスコミュ」とかはいそうだな。 ていうかオレがそうだ。
で、BLAME まだまだ全然面白いけど、 1、2巻くらいの淡々とした感じがすごく好きだった。 ストーリーがあるのか無いのか、って感じの。 まぁそのまま行っていきなり終わられても切れてたと思うけど。 今現在連載中の漫画では一番好きです。
39 名前:名無しさん@1周年 :2000/07/09(日) 18:06
「マトリックス」観た時、「なんかBLAME!ぽい」とか思った。 エージェントの設定なんてセーフガードと激似だし。 ウォシャウスキー兄弟も、日本のアニメ・漫画ヲタって公言してるしね。 パクリ云々よりも面白ければなんでもヨシ。
40 名前:>39 :2000/07/10(月) 02:23
あそこまで行けばパクリ云々言う気も起きないんだけどね。
41 名前:名無しさん@1周年 :2000/07/10(月) 02:28
究極の一見さんお断りマンガだと思う。 3話目から読んだけど早くもワケわかんなかったし。絵も他とは一線外れてるし。
42 名前: :2000/07/10(月) 02:31
「どーよ」ってムカつくからやめろっつってんだろ!
43 名前:名無しさん@1周年 :2000/07/10(月) 02:34
>42 何をいまさら…。 つうか、またそれ関連でスレ立てるなよ。
44 名前:名無しさん@1周年 :2000/07/10(月) 02:57
どこが面白いのかさっぱりわからん。絵はへた、話は見えん。 SFなら度胸星のほうがまし。
45 名前:名無しさん@1周年 :2000/07/10(月) 08:48
はいはい、話が見えないとか言ってるおこちゃまは、いい子だから あっち行ってましょうね。
46 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/07/10(月) 09:02
>変なカロリーメイトみたいなの
何かどっかで読んだけど、あれは固形のグリスだそうです。 ケイ素生物用の機械油。よくあんなもん消化できるなキリイ。
47 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/07/10(月) 12:40
海外SFのニュアンスがする。最初取っ付きにくいがはまれば底無し。
48 名前:名無しさん :2000/07/11(火) 23:22
電脳猟師の兄弟にして メトロン星人似のセウ、かっちょいー。
49 名前:名無しさん :2000/07/11(火) 23:23
猟師→漁師でしたっけか。
50 名前:名無しさん@1周年 :2000/07/12(水) 01:04
おっ こんなスレあったんか
BLAMEの作者は空間を画のがうまいと思った あと なまえがいい! 監視者とか建設者とか珪素生物、東亜重工 ほかの漫画にこんななまえあったか?ないよね?たぶん? 横文字つかわんでええわ
話が見えないのも良い。わしは好きじゃ
51 名前:名無しさん@1周年 :2000/07/12(水) 01:14
珪素生物ってSFなら頻出だし。 東亜重工もどっかで見たことあんだよなー。何だっけなー。
52 名前:セウ :2000/07/12(水) 02:06
個人的には、1巻の頃のせまくてくらーいダンジョンを徘徊する話が好きだ。 東亜重工から、空間が広がり、バトルも大味になりつつあるのでテンションを 落とさずに連載してほしいもんだ。 あと、もっとサイバーパンク的要素をいれてほしい。アクションは2話に一回でよい。
53 名前:名無しさん@1周年 :2000/07/12(水) 08:50
みんな、気付いてるんだろうけど書かないんで・・・ あれってコンピュータのメモリ内を世界のモチーフにしてるよね? もしかして当たり前過ぎて書かないだけなのか?
話がわかりづらいのさえ乗り越えれば、面白いよ。 でも好みはあるし、なにより昔のアフタヌーン漫画だよなあ ちなみに1話を読んだときは「これって2話だよな?」とおもった
54 名前:名無しさん@いぢめないでね :2000/07/12(水) 13:33
>51
おれもおぼろげながら聞いたことがあるような・・・。 攻殻機動隊じゃなかったっけ。
55 名前:>54 :2000/07/12(水) 15:37
風の谷のナウシカ(漫画の方な)で巨神兵の体だか骨だかに書いてあるんだよ。漢字で。 名前がちょっと違ったかもしれないけど、それ以外に思い浮かばない。
56 名前:名無しさん@1周年 :2000/07/13(木) 15:05
aga
57 名前:みなさん、大歓迎! :2000/07/17(月) 02:07
ageちゃうぞ。ファンは書きまくってくれよな。
58 名前:みなさん、大歓迎! :2000/07/17(月) 02:10
ageちゃうぞ。ファンは書きまくってくれよな。
59 名前:へめへめくこび :2000/07/17(月) 02:14
生きてたのね。このスレッド。 来月の闘い楽しみにゃ。 がんばれ、イヴイ。
60 名前:名無しさん@1周年 :2000/07/17(月) 03:54
好きですよ「BLAME!」は。 大抵の漫画がアニメを見ているようなのに対して 実写の映画を見ているような雰囲気がなんとも。
61 名前:名無しさん :2000/07/17(月) 04:49
あ、東亜重工って蒼穹愚連隊??かな
62 名前:へめへめくこび :2000/07/17(月) 22:08
ナウシカのは 東亜工房 と読めるような読めないような・・・。
マトリックスネタにレス。 映画秘宝'99、10月号のマト特集で、 弐瓶先生のイラストが。 本人、欄外に書いてたし、知ってる人も多いと思うけど一応。
63 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/07/26(水) 03:22
今月号の表紙ナイス! うーん、デカシボさんにあんな伏線があったとは…
64 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/07/29(土) 11:46
ageよう
65 名前:へめへめくこび :2000/07/29(土) 21:47
キャラショーに行った方、講談社ブースで、 C・C・さくら&女神様に挟まれて、こっそりと売られてた、 「BLAME!」グッズについての情報を教えて下さい!!! マジでお願いします。