「CSEX ラグナ コンボ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

CSEX ラグナ コンボ」(2012/01/17 (火) 15:21:42) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents() ---- *用語 (ch)…カウンターヒット (jc)…ジャンプキャンセル (hjc)…ハイジャンプキャンセル (dc)…ダッシュキャンセル (rc)…ラピッドキャンセル *基礎コンボ -(2A×n)>B>C>HF追加 --基本中の基本、状況によってCの後に2Cを入れたりC>HF追加だったりJCから入れたり出来ます。 --端まで運びやすく非常に便利だがこのコンボだけで勝つのは難しい。 --ダメージ1731 ゲージ15%回収。 -5B>6Ajc>JC>JDjc>JC>JD>DID踵 --CSⅡからBEが画面端以外追撃が出来ないので中央でのコンボ --汎用性の高いコンボだが、端へ運びにくい。高さによってhjcしなければなりません。 --ダメージ2295 ゲージ20%回収。 -5B>6Ajc>JC>JDjc>JC>BE>CS --中央でBEを入れたときの追撃方法、結構ぶっ飛ばすので便利。倒しきれない時にも --BEを当てたとき画面端に近かったら壁コンを叩き込もう。 --ダメージ3055 ゲージ50%消費 ゲージ16%回収。 *画面端 -GH>ディレイ追加>HJCJDBE>5D(1)>DS>DID横>微ダ3C>まだお --ダメージ3053 -低空GHch>微ダ5B>5Ddc>5Cjc>JCBE>5D(1)>DS>DID横>微ダ3Cまだお --ぴったり4000だったり4089だったり --5Bを5Cに変えると4280出たが、たまに青くなるため5B安定かと -5B>6A>hjc>JC>JD>ベリアル>6B>5C>5D1>DS>ダッシュ2C>5D>CID横>3C>まだお --4002 **やや画面端から可能 -低空GH>微ダ5A>5B>5D(1)>DS>5Cjc>JCBE>5D(1)DS>DID横>微ダ3Cまだお --3774 --距離によってDSを当てた後の5Cを微ダ5Cにしたり、HJCJDにしなきゃいけないが、割と安定して繋がります --ただ最後の3Cがシビアになりまする -5B>6Ajc>JC>JD>JC>BE>微ダD2>DS>D2>DS>DID〆 --2948 壁コンの基本型、ダメージは低いが比較的簡単です。 --ダウンを取っていれば、二回目のDSを省いてDID蹴り>まだまで入ります。 *投げ始動 -4投げ>ハーデス追加>5D>DID -4投げ>ハーデス追加>HJCD>JCD>DID踵 --2500 *投げ始動 (画面端、端付近) -(画面端)6投げ>DS>5C>JC>JD>JC>JD>BE>5D>CID>3C>まだお --3900ほど -(画面端)6投げ>DS>6D>JC>BE>6B>5D1>DID1横>裏周り3C>まだお --3700ほど -(画面端)6投げ>5C>5D1>DS>5Chjc>JC>JD>BE>微ダッシュD2>DS>D2>DID〆 --画面端6投げからのコンボ。ゲージをかなり回収できる。 --ダメージ3469 ゲージ50%回収。 -(画面端)6投げ>5C>5D1>DS>5Chjc>JC>JD>BE>5D2>CID横>ダッシュ裏周り3C>まだお --画面端で前投げからのコンボ。 --ダメージ3875 ゲージ41%回収。 *RCコンボ -5B>5C>2Drc>微ダッシュ5C>5D2dc>5Chjc>JC>JDjc>JC>JD>DID踵 --中央でのrcコンボでダウンが取れる。 --ダメージ3600(DIDが1ヒットの場合3499) ゲージ50%消費 ゲージ16%回収。 -5B>3C>まだお>rc>(微ダ)6D>JDスカ>5B>5D1>DS>5C>JCD>JC>BE>5C>D2>DID1>横>3C>まだお --5200 -5B>5C>2Drc>微ダッシュ5C>5D2dc>5Chjc>JC>JDjc>JC>BE>微ダッシュ5D2>まだお --上記のコンボ中に画面端についた場合のコンボ。2Dを当てるとまだおが出せる事を利用したもの。 --後半の構成を変えただけで最初のほうは上記と変わらない。 --ダメージ3944 ゲージ50%消費 ゲージ21%回収。 -5B>3C>まだおrc>6Cdc>ディレイ5D2dc>5Chjc>JC>JDjc>JC>JD>DID踵 --まだおからのrc絡みのコンボ。3Cのリーチの関係でほぼ密着からでないと決まらない。 --ダメージ3830 ゲージ50%消費 ゲージ20%回収。 -5B>3C>まだおrc>6Cdc>ディレイ5D2dc>5Chjc>JC>JDjc>JC>BE>微ダッシュ5D2>まだお --画面端付近でのrcコンボ。まだおを二回組み込んだもの。 --ダメージ4271 ゲージ50%消費 ゲージ25%回収。 -5B>3C>まだおrc>6Cdc>DS>微ダッシュ5Chjc>JC>JDjc>JC>JD>DID踵 --6C後にDSを組み込んだもの。dc後にほぼ最速でDSを出さなきゃいけない上にDS後の微ダッシュ5Cの拾いが難しい。 --なぜかラムダだけに非対応。dc後のDSが繋がらない。 --画面端なら6Cの後はdcせずにディレイDSで繋がる。この場合ラムダにも繋がる。 --ダメージ4079 ゲージ50%消費 ゲージ21%回収。 -5B>3C>まだおrc>6C>dc>DS>微ダッシュ5Chjc>JC>JDjc>JC>BE>微ダッシュ5D2>まだお --上記のコンボ中に画面端に到達したときのもの。 --ダメージ4636 ゲージ50%消費 ゲージ24%回収。 -5B>3C>まだおrc>6Cdc>5C>5D1>DS>5C>5D1>DS>微ダッシュD2>DS>D2>まだお --4498    ・33%回収 --画面端でのrcコンボ。わりとシビアだが、ダメージが高く、ゲージも結構回収出来るので便利。 --微ダッシュD2の微ダッシュを省いてDID〆にするとダメージが少し下がりますが40%回収できます。 *BKコンボ 中央から可能 -5Cch>6C>BK>微ダ5D(1)>GHディレイ追加>微ダ5D(1)>DS>5D(1)>DID叩>降りJDjc>JDBE>微ダ5D>闇食い --6947 -6投げ>BK>微ダ6D>jc>GH>ディレイ追加>6D>BE(端到達)>5D2>ディレイDS>6D>空DID踵>空GH>5D2>まだお --4600? -(BK中)5B>5C>HF追加>5Cjc>HJD>降りJD>微ダ5D(1)>GH追加>5D>闇食いorDID叩 --4997or3800前後 *BKコンボ 画面端 -端6投げ>ディレイDS>5C>5D1>BK>5B>5D1>DS>5D>GH>追加>6D>jc>BE>5D2>5D1or6D>DID1>踵>空GH>5D2>〆 **BKクールダウン上書きコンボ -BK中はヒートゲージの上昇率が下がる(クールダウン)のだが、&br()そこにRCを混ぜることで、上昇率減少を短くしてしまうというテクニック。 --クールダウン時間:BK=450F、RC=180F -[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm14081339]] *AHコンボ -6投げ>AH --中央は最速で恐らく全キャラできる。姫にも入ったし --4投げは吹っ飛びすぎでできないと思う。端6/4投げはディレイで高さ調節すればできると思う ---- *シザー一段止めコンボ **解説 -&bold(){CSIIラグナの新ネタ。} --カーネイジシザー初段の長い受け身不能時間と硬直の短さを利用したコンボ。&bold(){だが、ネタコン。} --CS一段目の補正って結構いいみたいだから意外にダメージ延びるかも? 要研究。 **レシピ -2Cfc>6C2>CS1>5B>5C>CS1>まだお>5A>5C>6C2>5C>5D1>DS>5C>JC>JD>JC>BE>5D2>DID2横>5D2>CS --&bold(){トリプルシザー。}とりあえずΛに確認 -6B>5C>6C2>BK>CS1>5B>5D1>DS>5C>5D1>GH2>DID1踵>JD>5D2>DS>5D2>闇喰い --シザー上書きコン。6B始動でも可能。 ---- #comment_num2(,vsize=10)
#contents() ---- *用語 (ch)…カウンターヒット (jc)…ジャンプキャンセル (hjc)…ハイジャンプキャンセル (dc)…ダッシュキャンセル (rc)…ラピッドキャンセル *画面端コンボの〆 -~HF追加 --基本だが、追加後すぐにDSを出すと前転、後転の受身狩りが出来る。 --緊急受身の場合タイミングを合わせられると、DSがすかり昇竜、無敵技などで返される。 --DSがガードされたら2B、6Bなどで崩し崩せなかったらDSと固めができる。 --ハクメンの当身や昇竜、蛇翼などに注意。 -~まだお〆 --3Cや2D、空中hit6Bなどのダウン属性技を当てないと出せない技。 --コンボのダメージを高くしたい時の〆、自分の方が早く動ける。 -~DID踵 --補正がかかるコンボの〆、HFよりゲージ回収出来る。 -~CID(DID)横>裏周り3C>HF追加orまだお --CID横で壁バウンドさせ裏周り3Cを当ててまだおorHF追加する〆 --3Cを高めに当てると、まだおが入らなかったりする。 --まだおの場合ダメージが高く、HF追加の場合DSの受身狩りor固めが出来る。 --補正がかかり過ぎると3Cが当たらず受身を取られる。 -~CS --ゲージを50%消費するが一番ダメージが高い。 ---- *基礎コンボ -(2A×n)>B>C>HF追加 --基本中の基本、状況によってCの後に2Cを入れたりC>HF追加だったりJCから入れたり出来ます。 --端まで運びやすく非常に便利だがこのコンボだけで勝つのは難しい。 --ダメージ1731 ゲージ15%回収。 -5B>6Ajc>JC>JDjc>JC>JD>DID踵 --CSⅡからBEが画面端以外追撃が出来ないので中央でのコンボ --汎用性の高いコンボだが、端へ運びにくい。高さによってhjcしなければなりません。 --ダメージ2295 ゲージ20%回収。 -5B>6Ajc>JC>JDjc>JC>BE>CS --中央でBEを入れたときの追撃方法、結構ぶっ飛ばすので便利。倒しきれない時にも --BEを当てたとき画面端に近かったら壁コンを叩き込もう。 --ダメージ3055 ゲージ50%消費 ゲージ16%回収。 *画面端 -GH>ディレイ追加>HJCJDBE>5D(1)>DS>DID横>微ダ3C>まだお --ダメージ3053 -低空GHch>微ダ5B>5Ddc>5Cjc>JCBE>5D(1)>DS>DID横>微ダ3Cまだお --ぴったり4000だったり4089だったり --5Bを5Cに変えると4280出たが、たまに青くなるため5B安定かと -5B>6A>hjc>JC>JD>ベリアル>6B>5C>5D1>DS>ダッシュ2C>5D>CID横>3C>まだお --4002 **やや画面端から可能 -低空GH>微ダ5A>5B>5D(1)>DS>5Cjc>JCBE>5D(1)DS>DID横>微ダ3Cまだお --3774 --距離によってDSを当てた後の5Cを微ダ5Cにしたり、HJCJDにしなきゃいけないが、割と安定して繋がります --ただ最後の3Cがシビアになりまする -5B>6Ajc>JC>JD>JC>BE>微ダD2>DS>D2>DS>DID〆 --2948 壁コンの基本型、ダメージは低いが比較的簡単です。 --ダウンを取っていれば、二回目のDSを省いてDID蹴り>まだまで入ります。 *投げ始動 -4投げ>ハーデス追加>5D>DID -4投げ>ハーデス追加>HJCD>JCD>DID踵 --2500 *投げ始動 (画面端、端付近) -(画面端)6投げ>DS>5C>JC>JD>JC>JD>BE>5D>CID>3C>まだお --3900ほど -(画面端)6投げ>DS>6D>JC>BE>6B>5D1>DID1横>裏周り3C>まだお --3700ほど -(画面端)6投げ>5C>5D1>DS>5Chjc>JC>JD>BE>微ダッシュD2>DS>D2>DID〆 --画面端6投げからのコンボ。ゲージをかなり回収できる。 --ダメージ3469 ゲージ50%回収。 -(画面端)6投げ>5C>5D1>DS>5Chjc>JC>JD>BE>5D2>CID横>ダッシュ裏周り3C>まだお --画面端で前投げからのコンボ。 --ダメージ3875 ゲージ41%回収。 *RCコンボ -5B>5C>2Drc>微ダッシュ5C>5D2dc>5Chjc>JC>JDjc>JC>JD>DID踵 --中央でのrcコンボでダウンが取れる。 --ダメージ3600(DIDが1ヒットの場合3499) ゲージ50%消費 ゲージ16%回収。 -5B>3C>まだお>rc>(微ダ)6D>JDスカ>5B>5D1>DS>5C>JCD>JC>BE>5C>D2>DID1>横>3C>まだお --5200 -5B>5C>2Drc>微ダッシュ5C>5D2dc>5Chjc>JC>JDjc>JC>BE>微ダッシュ5D2>まだお --上記のコンボ中に画面端についた場合のコンボ。2Dを当てるとまだおが出せる事を利用したもの。 --後半の構成を変えただけで最初のほうは上記と変わらない。 --ダメージ3944 ゲージ50%消費 ゲージ21%回収。 -5B>3C>まだおrc>6Cdc>ディレイ5D2dc>5Chjc>JC>JDjc>JC>JD>DID踵 --まだおからのrc絡みのコンボ。3Cのリーチの関係でほぼ密着からでないと決まらない。 --ダメージ3830 ゲージ50%消費 ゲージ20%回収。 -5B>3C>まだおrc>6Cdc>ディレイ5D2dc>5Chjc>JC>JDjc>JC>BE>微ダッシュ5D2>まだお --画面端付近でのrcコンボ。まだおを二回組み込んだもの。 --ダメージ4271 ゲージ50%消費 ゲージ25%回収。 -5B>3C>まだおrc>6Cdc>DS>微ダッシュ5Chjc>JC>JDjc>JC>JD>DID踵 --6C後にDSを組み込んだもの。dc後にほぼ最速でDSを出さなきゃいけない上にDS後の微ダッシュ5Cの拾いが難しい。 --なぜかラムダだけに非対応。dc後のDSが繋がらない。 --画面端なら6Cの後はdcせずにディレイDSで繋がる。この場合ラムダにも繋がる。 --ダメージ4079 ゲージ50%消費 ゲージ21%回収。 -5B>3C>まだおrc>6C>dc>DS>微ダッシュ5Chjc>JC>JDjc>JC>BE>微ダッシュ5D2>まだお --上記のコンボ中に画面端に到達したときのもの。 --ダメージ4636 ゲージ50%消費 ゲージ24%回収。 -5B>3C>まだおrc>6Cdc>5C>5D1>DS>5C>5D1>DS>微ダッシュD2>DS>D2>まだお --4498    ・33%回収 --画面端でのrcコンボ。わりとシビアだが、ダメージが高く、ゲージも結構回収出来るので便利。 --微ダッシュD2の微ダッシュを省いてDID〆にするとダメージが少し下がりますが40%回収できます。 *BKコンボ 中央から可能 -5Cch>6C>BK>微ダ5D(1)>GHディレイ追加>微ダ5D(1)>DS>5D(1)>DID叩>降りJDjc>JDBE>微ダ5D>闇食い --6947 -6投げ>BK>微ダ6D>jc>GH>ディレイ追加>6D>BE(端到達)>5D2>ディレイDS>6D>空DID踵>空GH>5D2>まだお --4600? -(BK中)5B>5C>HF追加>5Cjc>HJD>降りJD>微ダ5D(1)>GH追加>5D>闇食いorDID叩 --4997or3800前後 *BKコンボ 画面端 -端6投げ>ディレイDS>5C>5D1>BK>5B>5D1>DS>5D>GH>追加>6D>jc>BE>5D2>5D1or6D>DID1>踵>空GH>5D2>〆 **BKクールダウン上書きコンボ -BK中はヒートゲージの上昇率が下がる(クールダウン)のだが、&br()そこにRCを混ぜることで、上昇率減少を短くしてしまうというテクニック。 --クールダウン時間:BK=450F、RC=180F -[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm14081339]] *AHコンボ -6投げ>AH --中央は最速で恐らく全キャラできる。姫にも入ったし --4投げは吹っ飛びすぎでできないと思う。端6/4投げはディレイで高さ調節すればできると思う ---- *シザー一段止めコンボ **解説 -&bold(){CSIIラグナの新ネタ。} --カーネイジシザー初段の長い受け身不能時間と硬直の短さを利用したコンボ。&bold(){だが、ネタコン。} --CS一段目の補正って結構いいみたいだから意外にダメージ延びるかも? 要研究。 **レシピ -2Cfc>6C2>CS1>5B>5C>CS1>まだお>5A>5C>6C2>5C>5D1>DS>5C>JC>JD>JC>BE>5D2>DID2横>5D2>CS --&bold(){トリプルシザー。}とりあえずΛに確認 -6B>5C>6C2>BK>CS1>5B>5D1>DS>5C>5D1>GH2>DID1踵>JD>5D2>DS>5D2>闇喰い --シザー上書きコン。6B始動でも可能。 ---- #comment_num2(,vsize=10)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: