• 現在確認できたことを書き込みます。
    アビスモードはステージが4つあって、
    1、100まで
    2、500まで
    3、999まで
    4、99999までらしい。
    アビスモードのショップのアイテムを揃えるには各ボスを倒した時に選べる
    アイテムで「New」と出ているアイテムを手に入れる必要がある模様。

    チャレンジモードはCS・CSⅡと違って、項目3~15ではコンボ一つが
    できればクリアとなる。恐らくチャレンジ項目が多いからだと思われる。

    ギャラリーモードはCSⅡと同じようにショップがあって、レベルも20までになっている。
    アニメムービーを揃えるためには、たとえCSで手に入れたアニメムービー
    (ラグナ、ハザマのストーリーなど)のデータで引き継いでも、もう1回そのムービー
    も見なければならない(ストーリーの%は引き継いでいる)。
    トゥルーエンドにも追加されたムービーがある模様。

    トロフィーも大分変わっている。
    キャラ特有トロフィーで獲得したものはテイガーので「簡単に勝てると思うな」であり、
    条件は体力差で相手がリードしている時に「ジェネシック!エメラルド!・・・」で
    とどめをさして逆転勝ちというのである。
    隠しトロフィーが多いのでコンプリートは難しいと思われる。

    -- (名無し) 2011-12-18 19:29:48
最終更新:2011年12月18日 19:29