ドライブ

零刀(フロストバイト)

  • ヒットさせると相手を凍結状態にさせる
    • 凍結状態中の相手は地上だと立ち喰らい状態、空中だと空中喰らい状態になる
    • 凍結状態から復帰するとニュートラルポーズに戻る。
    • 技ごとに凍結回数が定められている。これはその技でコンボ中に何回凍らせられるかを表している。凍結回数を超えてD技を当てると相手が凍結状態にならず、受身不能時間が減少し、追撃できなくなる事態が発生するので注意。
      例.2D>5D(5Dで凍結しない)
      なお各種D技は1回、投げとゲージ消費技は2回以上となっている。

5D

  • 手をかざすと同時に魔方陣から獅子の形をした氷の塊を呼び出してぶつける。
    • 発生はやや遅いが、リーチがやや長い。
    • 相手との距離が遠い場合で5Cや2Cなどからキャンセルして出し、ヒットさせたらdcして択を迫るか、D霧槍でダメージアップを狙おう。
    • 用途はコンボパーツ。
    • 弾属性。ヒット時凍結効果ゲージ消費技でのみ必殺技キャンセル可能ダッシュキャンセル(dc)可能

2D

  • 斜め下に刀を突き刺し、少し離れた位置に先の尖った氷の柱を出現させる。
    • 突き刺している刀には攻撃判定は無く、氷の柱にのみ攻撃判定が存在する。キャラの目の前には攻撃判定が無いので中距離での牽制用。発生位置は前方3キャラ分くらい?
      柱自体の判定は上下に広く、ジャンプで避けようとする相手に引っ掛け易い。避けられると隙が大きい。
    • ヒットさせると受身不能時間が長いのでノーキャンダッシュ6Bなどで追撃可能。
    • 用途は牽制。
    • 弾属性。ヒット時凍結効果ガード時ガードプライマーを1つ削るヒット・ガード時、引き寄せ効果必殺技キャンセル不可

6D

  • 前から背を向け、斜め下を向きながら地面を踏みつけ、背後から無数の突起の付いた氷の塊を発生させる。
    • 発生がとても遅いが、ガードさせて有利。だが似たような技の6Bもあるのであまり使わない。
      ヒットさせた時の受身不能時間が長く、画面端でなら6Cからキャンセルして連続ヒットさせられる。
    • 用途は固めとコンボパーツ。
    • 弾属性。ヒット時凍結効果必殺技キャンセル不可

JD

  • 刀を少しだけ抜き出して周囲に雪の結晶の形をした冷気を発生させる。
    • 発生はやや遅め。受身不能時間がやや長い。ヒットさせた後に目押しでC霧槍が繋がるほど。
    • キャラ周囲に攻撃判定が発生するので空中ダッシュなどで相手の上を通り抜ける瞬間に出す事でガード方向を錯乱させられる。
    • 用途はコンボパーツ。
    • ヒット時凍結効果必殺技キャンセル不可


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2012年04月18日 09:09