必殺技
ワッドカット・エンゲージ(ドライブ攻撃中D)
- 相手を捕まえて爆発を起こし、吹き飛ばす。同技補正あり。
- H1の状態では壁バウンド、H2の状態では壁張り付きを引き起こす。
- 主に端でコンボダメージを伸ばしたい時に使う。
フリントシューター(236+A)(タメ可)
コマンド:236+A(タメ可)
- 地面を這う飛び道具。溜めると飛ばずにその場で爆発。烈風拳とかパワーウェイブ的な技。
- 非溜め版は根元からガードさせると大幅不利。入れ込みに使うと危険。中距離牽制に使う。
ヒートアップ状態だと飛距離が伸びるため、遠距離牽制としても使える。
- 溜め版は相手を大きく浮き上がらせ、受身不能時間も長い。コンボの中継や寝っぱ狩りに使える。同技補正あり。
カッティングシア(623+B)
コマンド:623+B
- 目前の相手を捕まえ、蹴り飛ばす。打撃投げ。
-
出際に無敵時間があり、バレットにとっては貴重な切り返し。
しかし、発生が遅くリーチも短いので過信は禁物。
ガードされれば普通に確反。
エクスプロード・エンゲージ
コマンド:カッティングシア中に22+D(ヒートアップ時限定)
- 相手を地面に叩きつけた後、自分の背中側に投げ飛ばす。ボタンホールドで叩きつける技のみ行うことも可能。
- 端を背負った状態で切り返しのカッティングシアが成功した後に使えば、形勢を逆転させられる。
ミュクレットキャプチャー(41236+C)
コマンド:41236+C
- 前方に移動して投げる打撃投げ。しゃがんでる相手には当たらない。同技補正あり。
-
突進中は弾無敵があり、弾属性の牽制技を抜ける際に使える。
しかし、突進スピードはそこまで速くないので割と一点読み気味に使う必要有り。
- コマ投げ成功後は相手を横に大きく吹き飛ばす。端なら追撃も可能。
- しゃがんだ相手に対しては、5C>3C>キャプとすることで繋げていくことが可能。
ピアッシング・エンゲージ
コマンド:ミュクレットキャプチャー中に236+D(ヒートアップ時限定)
- CTのような攻撃を前方にぶちかます。同技補正あり。
- ヒットした後は相手を横に大きく吹っ飛ばし、壁バウンドを起こす。
画面中央でも追撃可能。
- H2だと跳ね返り方が大きくなり、追撃パターンが増える?
スナップハンスフィスト(623+C(空中可))
コマンド:623+C(空中可)
- 斜め上目掛けて突進し、捕まえて自分の背中側に投げ飛ばす対空投げ。
空中ガード不可。
同技補正あり。
- ヒット後は壁バウンドを誘発する。壁バウンドを起こした際はかなり長い復帰不能時間を与える。
- バレットはコンボ中に端を背負う状況も多いので、そんな時に思い出すと非常に頼れるコンボパーツになる。
-
地上にいる相手には当たらない。
対空として使う際も、掴める範囲をミスらないように。
フレシェット・エンゲージ(スナップハンスフィスト中623+D)
コマンド:スナップハンスフィスト中623+D(ヒートアップ時限定)
- スナップで吹き飛んだ相手を追いかけて捕まえ、パワーボムをぶちかます。同技補正あり。
- ヒット後は相手を浮き上がらせる。大抵は着地まで受身が間に合わない程度に復帰不能時間も長い。
- スナップで中央目掛けて投げてしまった場合も、この技を使えばコンボを伸ばせる。
アフターバーナー(214+D(タメ可))
コマンド:214+D(タメ可)
- 使用するとヒート状態に。ボタンホールドすると一気にヒート2状態に。
溜め中、弾判定に対するアーマーあり。
-
全体動作がやや長め、全体動作中ほとんどに被ch判定あり
と、安易に出していると危険な技。
- 立ち回りではあくまで匂わせる程度の技であり、何度も見せられる技ではない。
ディストーションドライブ
レイジアグレッサー(2363214+C)
コマンド:2363214+C
- 始動のハイキックがヒットするとロックする乱舞系のDD。
- 無敵がないので切り返しには使えない。主にはコンボの〆(殺しきり)に使う。
- 相手との位置が入れ替わるが、切り返しに使えない以上は活かし方は特にないと思われる。
サーペンタインアサルト(2回転+A)
コマンド:2回転+A
- 二回転コマンド投げ。暗転後発生0F。飛び蹴りから踏みつけたまま画面端にまで追い込み、腹パン→火球でフィニッシュ。
- 2000強程度とさほどダメージは高くないが、
バレットにとっては貴重な割り込み技。
また、決めた時点で相手を強制的に画面端に運ぶのもポイント。
- ヒートアップ中下記に派生可
フランジブル・エンゲージ(サーペンタインアサルト中2回転+D(ヒートアップ時限定))
コマンド:サーペンタインアサルト中2回転+D(ヒートアップ時限定)
- 火球で吹き飛ばした相手を掴んで画面中央付近まで運び、高空に打ち上げる。
- 決めた後、さらに追撃できる。殺しきれそうな時に使うのはアリ。
ブラックアウト(フランジブル・エンゲージ中3回転+D(ヒートアップ時限定、ゲージ50%消費))
コマンド:フランジブル・エンゲージ中3回転+D(ヒートアップ時限定、ゲージ50%消費)
- 高空に吹き飛んだ相手に更に追撃をかます。
-
「ゲージ100%かつヒートアップ済」
と使用条件は厳しい技だが、それだけにダメージは5000以上とかなり高い。
ロマンに溢れる技
なので、ゲージが余ってる時+土壇場で狙ってみるのも一興。
AH
ハードキルブリンガー(632146+D)
★必殺技補正等
- 転載許可いただいたので以下したらばバレットスレpert2から
- 632 :名無しさん:2012/11/25(日) 02:24:39 ID:xq7ensnE0
541でいろいろ書いたものです。
一応、ドライブ、必殺技の方での補正やダメージを計算してみましたので、
基本技の修正分も含めて記入したいと思います。(一部どうしても端数が出ましたが…)
計算上で±1程度の誤差がでますが、大体合ってると思います。(過信はせずに、参考程度に…)
こんなもんいらねーよ!って方はスルーして下さい。
H1D追加:1000:--:84%
H2D追加:3076:--:84%
H0フリント:350:100%:89%
H1フリント:500:100%:89%
H2フリント:700:100%:89%
フリントタメ:1200:100%:80%
シア:1050:90%:75%
H1シア追加:1600+100(固定):--:40%(固定分込み)
H2シア追加:3200+100(固定):--:40%(固定分込み)
キャプ:1000:100%:70%
H1キャプ追加:800:--:84%
H2キャプ追加:3694:--:84%
ハンス:1700:100%:80%
H1ハンス追加:900:--:84%
H2ハンス追加:3846:--:84%
一応、2回転投げ→追加の時点での補正は、
投げ→フリントタメより少し良いぐらいでした。
長文失礼いたしました。
皆様の参考となれば幸いです。
一部変更済み。レスした方も書いている様に暫定的なものなので注意。
- とりあえず一覧。細かい修正・追記等よろしく -- (名無しさん) 2012-11-24 04:54:49
- どうやらレイジグアレッサーは無敵無いみたいだな。 -- (名無しさん) 2012-11-24 17:09:24
- アストラルヒートは632146+D? -- (名無しさん) 2012-11-28 15:43:23
- アストラルヒートは632146+Dだったよ -- (名無しさん) 2012-12-03 14:56:13
- サーペンタインアサルト派生の技名はフランジブル・エンゲージです。ジが抜けてます。 -- (名無しさん) 2013-01-08 23:29:55
- AH名はハードキルブリンガーだそうです。 -- (名無しさん) 2013-03-06 14:36:56
- 小ネタ
没技名
・スパイラルドライブ
・アグレットブリンガー
・エクセリオンシール
設定資料集より
・ハイランドブリッド -- (名無しさん) 2013-12-25 15:04:31
- ブラックアウトの条件はゲージ50%消費ではなくヒートLv2なのでは? -- (名無しさん) 2014-12-24 14:04:38
最終更新:2014年09月03日 02:23