• ジンの基礎コンっぽいの 
    5B>5C>3C(or2C)>雪華塵>
    追加D>裏周り5C>
    2C>裂氷で3000ぐらい
    ゲージ回収はわからん 消費25%

    5B>5C>3C>
    霧槍一段>5B2>5C>6C>6D>
    J2C>JC>5B>5C>3C>雪華塵 -- (名無しさん) 2012-11-22 11:47:27
  • 中央だとゲージ25回収 -- (名無しさん) 2012-11-29 21:07:22
  • 画面端(付近でも可)
    5C>5D>D霧槍>追加攻撃>6C>CT>6C>B霧槍(一段目)>5C>2C>hjc>jC>j2C>C氷斬
    消費ゲージ50% 回収不明
    半分近く体力を減らせます -- (名無し) 2013-02-19 00:18:10
  • 画面端(裂氷コン)
    5B(2)>5C>3C>B霧槍>5C>2C>6C>裂氷>5B(2)>5C>雪華

    画面端(裂氷コン2)ゲージ25%
    5B(2)>5C>D霧槍(追加)>5C>2C>6C>裂氷>5B(2)>5C>雪華

    回収&ダメ忘れました。
    2つ目のコンボは画面端より少し離れてても繋がります。 -- (ミカサ) 2013-04-05 07:39:57
  • 画面端
    6C>CT>6C>6B>D氷斬>(ダッシュ)6C>雪華>5B(1)>5C>jc>jC>j2C>C氷斬
    消費50% 回収不明
    ダメージが6000前後と高火力

    二回目の6C後の6Bは相手の高さに合わせるようにディレイで出す。
    相手の技が空振りしたときやCTなどでGCした瞬間が狙い時です。 -- (名無しさん) 2013-08-03 17:29:20
  • ODを絡めた連続技(そのため、難易度高め)

    画面中央

    5B(2)>5C>3C>雪華(追加)>(低めに)2C>cOD>5C>6B>D氷斬>(ds)吹雪>刀牙
    100%消費 回収不明
    補足・D氷斬をC氷斬にして着地に刀牙でも可。(ダメージは少し下がるが難易度も下がる)

    相手画面端

    5B(2)>5C>3C>B霧槍>5B(2)>5C>雪華>5B(1)>5C>2C>jc>jD>(降下しながら)>D氷斬>(ダッシュ)6C>OD>2C>jc>C氷斬>(着地後)>刀牙
    75%消費 回収不明
    補足・雪華>5B(1)>5C後を、6C>6D>(相手が着地寸前に)5C>jc>D氷斬>(ダッシュ)6C>OD>以下追撃。ということもできます。
    難易度は格段に上がりますが……。

    自分画面端

    5B(2)>5C>雪華>追加>6C>C霧槍>(着地)5C>jc>D氷斬>(着地してダッシュ)6C>OD>2C>(遅めに)6B>C氷斬>(着地)刀牙
    100% 回収不明
    補足・OD>2C後をjc>C氷斬>(着地)刀牙してもいいが、C氷斬を低めで出さないと最後の刀牙が間に合わない(2Cを少し遅れてjcするのがコツ)


    どのダメージも5000前後です。
    しかしながら、かなり難易度が高いので、状況によって簡易化するのもありです。
    ネタとして使うのもいいですし、「行ける!! 」と思って狙っても良しです。
    要練習です。初心者の方は難しすぎるので、中級者以上(3~4段くらい)になって、慣れたらためしにどうぞ。 -- (名無しさん) 2013-08-06 00:15:55
  • 上記のODコンボの記述漏れ

    自分の体力は半分ほどです。
    それだけで大体刀牙まで辿り着けます。
    もちろん、ODフィニッシュもできます。
    それ以下で、まだ試合が続くなら積極的に各C攻撃で相手を揺さぶりましょう。
    場合によっては半分ほどあった体力差がかなり縮むか逆転も可能です。

    失礼しました -- (名無しさん) 2013-08-06 00:44:31
  • あと誤字です。
    『刀牙』でなく『凍牙』でしたスミマセン -- (名無しさん) 2013-08-06 05:50:55
  • 画面端ODコン(50%使用、体力100%から可能)
    5B(2)>5C>3C>B霧槍>5B(1)>5C>2C>6C>6D>OD>5C>6B>C氷斬>微ダ5C>3C>吹雪>5C>OD版氷牙


    5117ダメ。キャラによって5B(1)後の5Cに微ディレイ必要あり。 -- (名無しさん) 2013-11-18 20:36:39
  • ああなるほど、ありがたいね -- (ニック死神) 2014-05-17 13:32:58
  • あるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるある -- (ニック) 2014-05-24 19:25:24
  • 6C>2D>6C>2D
    >NB>NC>3C
    >ND
    >氷翼月鳴
    >6C>氷翼月鳴
    >霧槍 尖晶斬or吹雪or霧槍突晶撃

    など様々なコンボに繋がります。
    コンテニュアムシフト2だと、約1900~約3800ほど
    ダメージを出せました。ここからお好きなコンボに繋げることも
    可能だと思います。特殊な条件はないので、1打目さえ当たれば
    気軽につかえます。 -- (Ryou) 2016-03-02 19:33:36
  • ※追加
    相手が画面端だとつかえません。 -- (Ryou) 2016-03-02 19:35:37
  • 1行目2Dから下にあるものにそれぞれ繋いで下さい。 -- (Ryou) 2016-03-02 19:40:31
  • ※補足 1つ目の2Dです。 -- (Ryou) 2016-03-02 19:42:10
  • 5B>5C>3C>B霧槍>5B>5C>雪華>5B>5C>6C>6D>低ダJ2C>JC>5B>3C

    5B>5C>3C>B霧槍>5B
    がどうしても入りません

    Ps3版では無理ですか?
    それとも何かコツはありますか? -- (やっくる) 2016-06-05 00:47:42
最終更新:2016年06月05日 00:47