キャラ性能
長所
- 短めのリーチを素早さで活かし、近づいてからは崩し、暴れ潰しにもなるドライブを中心に戦っていく。
短所
ポイント
ドライブの連携、無敵の存在
- ノエルの各種ドライブには「各部位無敵」「後ろに下がる」「下段判定」「中段判定」など、特殊な性能が付いている。
ノエルと対戦する場合、まずはそうした
ドライブの特殊性能を覚えるところから始めよう。
これを覚えていないと、根本的に勝負にならない。
マズルフリッターからの崩し
- 「立ち状態のみを投げる」という特殊なコマンド投げ「マズルフリッター」に注意。
- 一瞬の間をおいてから相手に飛びかかり、立っていればそのまま相手を挟み込んで投げる。
発生はそれほど早くないが、ノエル特有のドライブでの素早い展開に目が追いつけないことも多い。
- 常にしゃがんでいれば安心、と思いきや、地上中段の6B、ドライブの6Bでの崩しが通ってしまう。
- ノエルwikiのドライブについては前回のままになってるのばっかだから注意な -- (名無しさん) 2013-01-17 13:32:03
- 624 :名無しさん:2013/01/22(火) 11:54:42 ID:IP7iNCfE0
>>622
ノエルのチェーンリボルバーは、同じ技が続けて出せなくなっています。
逆に言えば、同じ技でなければ好きな順番で繋げるし、今回は締め以外の必殺技でもキャンセル出来る
中段と下段はチェーン中には一種類ずつなので、中段→中段とかはrcしないと無理
だから、中段→下段→中段→下段とか、下段→中段→下段→中段なら出来るし、中段→何か→中段みたいにも繋げる
あと立ち回避不能なマズルにも繋げるのでそれは注意
余裕で潰せるので落ち着きましょう
相手がワンパならしっかりガードして分からせましょう。割り込みも以外と出来る
中段からのコンボは痛いので、通るとわかったら相手は積極的に使ってくると思うよ。俺は使うし
中段と下段の始めのモーションが似てるのには注意ね
初心者スレからのコピペ -- (名無しさん) 2013-01-22 22:53:27
最終更新:2013年01月18日 01:15