基本性能

  • 体力16000
  • 各種移動速度増加、ステップの移動距離増加。
  • 常時通常版ODの強化内容が適用される(与ダメージ中のバースト不能効果は除く)
  • ODの持続時間が体力残量に関わらず常に最大。
  • OD発動中の効果が技のダメージ増加、与ダメージ中バースト不能、ヒートゲージ自動上昇、OD中限定のDD使用可能に変更。
  • 以下、特に記述のないものは今作の通常版と同性能。

通常版からの技の変更点

6A

  • ヒット時、地面でバウンドするように。
  • DDに加え必殺技でもキャンセル可能に。

6B

  • ヒット時、僅かに引寄せつつ浮かせるように。
  • DDに加え必殺技でもキャンセル可能に。

3C

  • 地上ヒット時緊急受身不能に。昔懐かしCS初期の3C。

236+B

  • Dmg:1250 初段:85 乗算:94 同技補正あり フェイタルカウンター対応
  • 少し前進しながら蛇翼崩天刃のモーションで蹴り上げ。
  • ヒット時はほぼ垂直に浮かせる。受け身不能時間が長い。

蛇刃牙

  • 波動が大きくなり、攻撃判定が強化。ヒット時スライドダウン誘発。各種D攻撃でキャンセル可能に。

蛇咬

  • 空中バリアガード不能になり、実質ガード不能技に。

蛇刹

  • 構えから即座に強化版へ派生出来る。
  • 非強化版の烈閃牙、牙昇脚、残影牙がそれぞれ単発で出せるように変更(下記)
  • それにより、蛇刹からの各種派生技と単発版とで別技扱いになり同技補正がかからない。

蛇滑

  • 移動中姿が消えるようになり、その間は完全無敵+相手すり抜け。派生は通常通り相手の方へ振り向いて出す。
    前移動のみ移動距離が増加。

裂閃牙(単発)

  • 214+A(空中可)。前進距離が増加している。
  • 214+Aから専用の派生で214+Bが出せる。こちらも空中可。
  • 派生のモーションは牙昇脚と同じだが、別の技という扱いで同技補正が牙昇脚と共有されていない。

烈閃牙(強化版)

  • 前進距離が大幅に増加。

牙昇脚(単発)

  • 214+B

牙昇脚(強化版)

  • ヒット数が3に増加し、かなり高く浮くように。

残影牙(単発)

  • 214+C

残影牙(強化版)

  • 前進しながら攻撃するようになりリーチが伸びた。

飛鎌突

  • 中段化。受身不能時間が増加し、低空で当てれば追撃可能。

牙砕衝

  • Dmg:2740
  • 投げ成立で蛟竜烈華斬(斬りつけ>吹っ飛ばし)が出るように。
  • 必殺技扱いなのでヒートゲージがしっかり溜まる。(回収24)
  • DD版蛟竜烈華斬と違い、ラピキャンは出来ない。

蛇翼崩天刃

  • 相手の位置をサーチして、目の前に瞬間移動から蹴り上げるように。
  • サーチが甘いのか、前進してから蹴るという動作の問題なのか相手が浮いているとすり抜けてしまう事も。(特に蛇翼>蛇翼がやり辛い)

蛟竜烈華斬

  • 初段の魔法陣が下段になり、発生が早くなった。

大蛇武錬葬

  • 632146+Dで蛇刹を経由せずに単発で出せるように。
  • 烈閃牙等と違い、蛇刹から出そうが出さなかろうが強化版が出る。

DD追加

OD中236236+C

  • 単発ヒットで5089ダメージ。
  • CPから追加されたOD中限定のDD。
    相手の後ろに瞬間移動してCT>攻撃回数の増加した蛟竜烈華斬の連続ナイフ斬り部分>連続踏みつけを省いたOD版大蛇武錬葬と繋ぐ乱舞技。
  • 「裏周り>クラッシュトリガー」までがワンセット。モーションだけでなく実際にガードクラッシュ効果もあるが、ガードが割れてもそこで技が終わる。
  • ガード方向は裏回り後の方向になる。ちなみに裏回り>CTの間に無敵技等で割り込める。
  • 最低ダメージ保証25*19+500*3+400+800(合計3175(体力吸収を考慮すると4000超))

  • OD中DD
    OD中、236236+C -- (名無しさん) 2013-10-26 13:02:55
  • 大蛇武錬葬の仕様変更632146Dで蛇滑しなくても出せるように
    しかも勝手に蛇滑モーションで移動して掴んでくれるから以外と遠くでも踏みまくれる -- (名無しさん) 2013-11-04 17:16:43
  • EXと同じだが牙砕衝>蛟竜烈華斬はRCできない。
    以下通常との違い
    ・5Cの浮きが低い。
    ・6Aがヒット時バウンドさせるように。
    ・6Bがヒット時緊急受け身不能の引き寄せダウンに。
    ・強化版牙昇脚は3ヒット、高く浮かせるように。
    ・蛇翼は相手が判定ギリギリの高さだと下をすり抜けてしまうように。
    自動サーチなので距離を調節しても駄目 -- (名無しさん) 2013-11-21 23:57:30
  • コンボ適当に
    中央
    5B>3C>緑残影>6A>236B>5D>緑牙昇>6C>5C>2C>4D>J8D>JC1>JC5>JD>飛鎌突
    ダメージ6319+吸収   回収55

    端背負い
    OD>5C>3C>CT>236B>5D>緑牙昇>6D>2D>4D>J8D>蛇咬>J6D>2D>蛇翼>2D>236236C
    ダメージ13464+吸収    ゲージ50%から可 -- (名無しさん) 2013-12-26 20:49:21
  • 中央ネタコン 100%始動
    10776
    (密着)5C>6D>CT>ステ5C>3C>緑残影>ステ6C>ステ5C>5D>蛇滑>前移動緑牙昇>4D>蛇咬>3C>236B>蛇翼>OD>236236C -- (名無しさん) 2014-07-18 02:26:20
  • すっごい今更だけど
    5Dとジャバキの繰り返しで永久連ガになる(ガードボーナス出た)
    距離は慣れてきたら5DDからJBJCあたりで近寄ってまたジャバキと5D
    -- (名無しさん) 2014-10-30 11:27:09
  • 元々武錬葬は発動すれば前進する蛇滑云々は関係ない -- (名無しさん) 2015-01-08 04:21:04
  • EXになって5Aだけ調整入ってる?5A2Cがつながらなくなってるんだが -- (名無しさん) 2015-08-28 02:12:05
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2013年12月13日 18:55