• 見た目最高! かっけえ! さすがプロ -- (名無しさん)
  • 溜めBスレッジハンマー>Bギガンティックドライバー>マグナティックホイール
    を確認 -- (名無しさん)
  • 相手画面端でドライバー>2B>2C>コレダー確認。システム的にもキャラ的にも端まで追い詰められないから滅多に出来ないけど。 -- (名無しさん)
  • 立A>ドライバー 確認
    ギルティと違って、ガード硬直中とか関係なしに投げれるっぽい -- (名無しさん)
  • 6Aからコマ投げ確認。ただし超必でも投げ抜けされる模様。攻撃ヒット時は抜けられない?
    2B>2C>コレダー>スパーク>アドリブ>ホイール確認。
    チャージはタメ中は立ガード状態?
    -- (名無しさん)
  • コンボ中からの投げは投げ抜け受付時間が長くなるからコンボには組み込まない方が無難かも。
    と言ってもコンボにドライバー組み込まないと火力が足りねぇ。
    チャージは上中段と飛び道具に対してガード状態。
    ラスボス相手にチャージしてると中々面白いずら。 -- (名無しさん)
  • コイツは特にコンボにこだわる必要がない気がする…
    ちなみにCPUはしゃがみD→一回転投げのごり押しでクリア出来た。 -- (隣人がうるさくて困る)
  • ドライバー>スパーク>コレダー
    確か7割ぐらい減る。
    立ち回りはGGのポチョに似てる感じ
    -- (amショーにて確認)
  • 下に画面端でドライバー>2B>2C繋がるって言ったモンだけど、すまんありゃ嘘だ。普通に黒ビートだった。
    あと
    2C>コレダー>Bハンマ>RC>C>コレダー>スパーク>2C>コレダー
    CPUと対人で確認。黄ビートだったから繋がると思うけど、どうだろ。大体5~6割減った。
    ハンマの後追加がキャラ限で入るっぽいけど、大抵は外れる。 -- (名無しさん)
  • スレッジハンマーも飛び道具のみガード?判定になってるのな…
    ラスボスの攻撃がハンマーだけでほぼ全て無効化されてて噴いた -- (名無しさん)
  • バクステ→ドライバーが昔のポチョみたいに入るね。
    ドライバー後の追撃は↓Dあたりが安定?
    後、スパークボルトは強いけど、ゲーム上ガンガン攻められると思うので
    なかなか電力貯められそうに無いし、微妙な予感もしますがどうでしょう。
    -- (名無しさん)
  • 起き上がりに敵が追撃を狙ってるなら超必!!(掴み)てのもなかなか使える
    -- (テイガーに愛を込めて)
  • 一発はデカイけど当てる暇が無い…
    皆さんは相手の攻めに対してどう割り込んでますか? -- (名無しさん)
  • 相手の攻めには…
    バリアで間合いを離す。
    バックステップ→必殺投げ。
    ガードキャンセル。
    そうなる前に立ちorしゃがみor上りジャンプAを振って相手のダッシュ等をつぶす。
    って感じでやってます。
    特にA攻撃全般はオススメです。 -- (隣人が臭くて困る)
  • 他の人のコメント見てると、ガンガン攻めてくる相手ばっかりなんだなぁ。
    自分の場合はガン逃げ相手ばっかりだけど、大抵はチャージしてスパークぶっ放して、磁力で引き寄せたり。
    アラクネとかノエル相手だと中~遠距離からなら強気のスレッジハンマーで突進しつつ、ドライバーでごっそりと。
    でも最近の相手は本当に近寄ろうともしてこないからテイガー自体使わなくなってきた……ポチョ時代からの鬼ごっこはもう疲れたよ。 -- (名無しさん)
  • 雨の中てけとーにやってみた

    ・投げ>236B>ディレイ236A>追加236A>Rc>6C>63214D>ゲージあれば竜巻を

    ・相手ガード5A>5B>6A>236A>通常投げorコマ投げ

    磁力ついた状態の空中の相手にタメコレダーやると空中浮遊できて楽しいw
    ただ対空投げとしての判定は微妙臭く、ラグナのJCに潰されました
    ポチョムキンとは違うということか -- (名無しさん)
  • 投げキャラってかなり嫌われますね(T_T) -- (名無しさん)
  • 最近は投げキャラが嫌われるんじゃなくて、自分が嫌われているんだと思うようにした。
    だって俺の時だけ勝ちバーストとかするんだぜ。やってらんねーぜ。

    ところで磁力付いた状態でコレダー当てて、相手が受身取ったのに合わせてまたコレダーやったら吸えたんだけどあれは確定? -- (名無しさん)
  • 磁力がついている間(5秒間だっけ?)は受身とろうが何しようが空中にいたらすえるんじゃないの? -- (名無しさん)
  • ちと言葉足らずだったな。
    受身にあわせて溜めコレダー>磁力吸引>コレダーヒットが確定なのかどうかを聞きたかった。
    今日はニ、三回やったけど一応全部吸えたと思う。 -- (名無しさん)
  • スパーク>2C>623C>6C>5D
    生命線
    でもレイチェルには後半繋がらない?
    スパークの性能おかしい
    基本だけどバクステジェネシックは最強
    最終ラウンドで追い込んだらカウンターでジェネシック×2で昇天されました -- (名無しさん)
  • 何で書いてあったものをわざわざ消す必要がある? -- (名無しさん)
  • RCじゃなくて緑キャンセルってのがあるみたいだけど、テイガーだとどこにあるか知ってる人いません? -- (名無しさん)
  • コレダー>ちょっと歩いて6C>コレダーが磁力が付いていれば当たる。スパークが組み込まれてるならそっちのが安定するかも?
    あとスパークは確かに性能おかしいけど、その分ゲージ溜まった瞬間相手が滅茶苦茶警戒するから、相手の行動見て無いとまず当てられない。
    特に自分でチャージして電力ゲージ溜めると、溜まったのが完全にばれてるからコンボに組み込む以外だとまず当たらない。
    ついでにバクステの無敵は長いけどその分全体動作も長いし無敵は途中で切れるしで、2A連打とか普通にガトリングしていると硬直中に引っかかるから余程硬直の長い技に合わせないと潰される。 -- (名無しさん)
  • レイチェルの5Bに対して何振ればいいの?カウンター取られて4〜5割取られるんですけど^^ -- (名無しさん)
  • ↓6Bでなくて?
    ナイフとフォークでチョキする奴だとするのなら、それを牽制で振ってくる距離だとテイガーはほぼ何も出来ないので、どうにかして近付くか離れた方が無難。

    と、砲台するだけのレイチェルとしかやった事のない奴が言ってみる。 -- (名無しさん)
  • 他所のゲームと違って
    一回転や半回転コマンドが認識されにくいんですが
    このゲーム特有の仕様でしょうか?
    単に筐体の不具合? -- (名無しさん)
  • わざわざ見難く編集し直してるのは荒し? 何か私的感想ばっかに直してる
    けどさ。 -- (名無しさん)
  • ゲームに関係ないプロフィール設定の下に体力数値とかマグネティックコレダー(笑)とか書いたり
    概要なのにいちいち技の具体的な性能書いたり、文章構成考えてないのはお前のほうだろ -- (名無しさん)
  • レイチェル転倒時にスパーク当たるね。他は未確認 -- (名無しさん)
  • だれだ、コマンド表のジェネシックエメラルドテイガーバスターのコメントに
    「決まると相手の心が折れる」とか書いた奴は -- (名無しさん)
  • それ俺です。
    しかもかなり前から書いてありました。
    何故そんなことを書いたかというと
    テイガースレに、ジェネを決めて相手の心を折ってやろう
    見たいな事が書いてあって面白かったので書きました。 -- (隣人が臭くて困る)
  • 自分なりにテイガーさんのコンボを考えてみました(’’)
    ・JB>2B>2C>アトミックコレダー>少し歩いて6C>5D>ボルテックチャージ
    →アルカディアで既出ではありますが・・・orz

    ・通常投げ>Bスレッジハンマー>5C>6A>(Jc)>JA×1~2>空中投げ>(地面スレスレで)J2C
    →空中投げ抜けされなければ、約4900ほど減らせる(・ω・)

    お粗末m(_ _)m -- (まったり(´ω`))
  • テイガー同キャラ対戦の開幕の時。腕が重なってるんだが、上にある方が5P連打が当たるっぽい……が、もしかしたらAバスで吸われるかも -- (名無しさん)
  • ていうか開幕Aバスで吸えます(笑
    BBSでも出てたネタですが、面白いので機会があったらやってみてください。
    もちろん二度目は通じませんが… -- (隣人が臭くて困る)
  • ラグナのDは飛び道具扱いなのですか?スレッジで割り込みできません。検証お願いします
    (´・ω・`;) -- (名無しさん)
  • 検証するも何も、稼動当初からラグナのD攻撃はスレッジで無効化出来ないことがわかっています。
    直しておきましたが、スレッジで無効化できる攻撃も書いておいたほうがいいかな? -- (隣人が臭くて困る)
  • やっぱりそうだったんですね、どのタイミングで割り込んでもダメなので不思議に思ってましたw
    そうしていただけると助かります(^^ゞ -- (名無しさん)
  • 質問。
    立ちギガスでジェネシックって出せる? -- (名無しさん)
  • 2回転コマンドは、ジャンプした後、技後、ガード後、受身後?? -- (お前が臭い)
  • カルルのバレーループってテイガー逃げる方法無いんですか?まさか場合によっては即死? -- (名無しさん)
  • 多分即死かと。
    いや、即死じゃないけど即死?
    よく分かんない -- (名無しさん)
  • WIKIやどっかのスレに書いてあったら申し訳ないのだけど、出始め無敵ってAドラとジェネだけ? -- (名無しさん)
  • コマ投げも磁力付いてると投げ抜けできる
    みたいに書いてないか?

    いやいや、ガード硬直中でしょ
    嘘イクナイ -- (名無しさん)
  • ↓同意。通常のコマンド投げが投げ抜け可能な投げキャラとか可哀想すぎる。 -- (名無しさん)
  • ここならまだしも記事内にバカとか書くのはガキすぎるだろ・・・
    ログインできるなら直してやれよ。Wikiってそういうもんでしょ。
    -- (名無しさん)
  • ↓つい最近メンバー制になったこと知らなかったわ。
    つーわけでコマ投げの項目直しといたから。 -- (名無しさん)
  • いやいや・・・1回転のコツを知りたい・・・
    PSPでもできん -- (名無しさん)
  • ↓別に一回転レバー入れなくれても
    4要素入れればいい -- (名無しさん)
  • レバー一回転はジャンプ後からの着地後もしくはバックステップ後、起き上がり、スレッジB後がやりやすいと思うけど -- (名無しさん)
  • 動画サイト見ればわかるよ
    相手がミスしない限り、テイガー-カルルは
    2回食らったら試合終了 -- (名無しさん)
最終更新:2010年03月10日 20:53