- test -- (名無しさん)
- 2C>双掌打から場所次第でダッシュA>Bが当たるけど、高さが足りないのかエリアルが繋がらない。
双掌打からなにか出来ないかな? -- (名無しさん)
- 色々>2C>双掌打RC>微ダッシュD>JCA>JB>JCA>JB>双掌打確認。
一応最初の双掌打からダッシュAが当たるから、風林火山シールを欲しい時に使うのがいいのかな。
後、萬駆嵐禍陣は前方に投げるんじゃなくて、敵をサーチして投げるっぽい。
それにしてもバング使う人居ないなぁ……皆で風林火山シール集めようぜ。んで応募しようぜ。 -- (名無しさん)
- とりあえず今日プレイしてわかった事適当に。
間違ってる部分もあると思うので参考程度にお願いします。
①弱>中>2中>双掌打少しダッシュ>弱>中(キャラによっては中2中)>J弱J中双掌打
キャラによって1回目の双掌打後のレシピ変更しないといけない。
またキャラによりHJCしないといけなかったり。
②画面中央付近で5Dor2D>J中>双掌打>着地>弱>中>J弱>J中双掌打
GP攻撃から。着地後は例によってキャラによりレシピ変更(ry
③2D>JD>2弱>中>弱>弱>中>JC>J中>双掌打
シール集めコンボ、画面端で2D当てて②が入らない時にも使える。
あと大噴火はコマンド入力完了から攻撃発生まで無敵な気が。
何度か使ったけど一度も潰されず。
長文、乱文失礼しましたm(_ _)m -- (名無しさん)
- ジャンプは風林火山発動すると三回ですね
通常は二回
修正お願いします -- (名無しさん)
- 修正箇所
・GP成立時の移動D攻撃は66ではなくABCのどれか
Aは1キャラ分移動、Bは3キャラ分くらい移動、Cは画面端近くまで移動です。
移動後のD攻撃は自動で出ます。
・傘超必は釘0本でも出せる。ただし傘の両端から密度の甘い感じで出ます。
たまに傘から出た釘がめくれるが、状況は不明。
・Jは通常時2回まで。風林火山中はJがなくてレバー入れは全て瞬間移動となる。
空中での瞬間移動が3回までで、それ以降はそのまま落下してくる。
(瞬間移動が空中で3回までなのは速釘通過状態でも同じ)
・10HIT目からJA>JB、JB>双が繋がらなくなるのを追加願います。
-- (名無しさん)
- ↓1つさん
修正しました
表記ミス・勘違いなどがありましたらまた書き込んでおいてください。 -- (名無しさん)
- ↓↓
修正付け加えました。ミスあったら書き込みよろしくです。
↓書いてくださったの気づかずに上書きしてしまいました、まぁ不備はないかと
思います。 何かミスやらあったら書き込みよろです。 -- (名無しさん)
- 双掌打からダッシュ(最速?)、拾い上げから最速JAで繋がったよ。
だから5A>5B>JA……と繋がっていく、けど持ち上げても美味しくないから
コマ投げ、めくりもあるし起き攻め狙っていったほうがいいかもしれない。
-- (名無しさん)
- 何度か相手を変えて大噴火してみたんですがダメは3540と固定っぽい感じでした。
編集お願いします。 -- (名無しさん)
-
- 既出でしょうが、大噴火はバーストの耐えるモーションみてから発動で
一方的に勝てます。
デンジャー状態に生で当たるので5000オーバーの
ダメージになります。
後、掲示板の情報を転載します。
(バングスレPart2 >>257氏調べ)
内容はコンボと連携がごちゃ混ぜだと思いますが、これベースにして
発展させれればいいかと思います。
特に風林火山モード専用ガトルートは重要
風林火山モード
・2C>6D>6dc>2D>9dc>JD
・2C>6dc>2A>2B
・(テイガー)2D>JD>2dc>JD
・投げ>3dc>コマ投げ
・B系>9dc>JC
・JC>6>JB>4>JC
・JC>9>JC
・JC>2A
・2D>(8)JD>(2)JD
・5D>(9)JD>(2)JD
・JC>5C>6>5B
・2C>6A:風林火山中限定ガトルート下段
・2C>9>JC:中段>上の連携へ
・2C>6>2A:めくり
・2C>6B:風林火山中限定ガトルート中段
・2C>7>236A>6>JB:手裏剣>中段
・2C>6dc>5D>9dc>JD>2dc>JD
-- (名無しさん)
- 空中コンボの〆にCを使う場合
毒クナイが繋がるんですが既出ですか? -- (名無しさん)
- 双の後どうやったら大噴火にキャンセルで繋げますか?
何度やっても繋がらなかったので・・ -- (名無しさん)
- 壁から距離があるなら双の後は直接いける…
壁ハジだと通り過ぎるので双からよりも
2A5B2B2C2DjD2C大噴火の方が威力高い…
距離がいい感じなら
〜2C双5B双大噴火にいける…
威力高〜い。
-- (北天)
- 5Bから双ってはいるか? -- (名無しさん)
- 跳ね返してきたところをやればできる…はず、5Bか、2Bだった。 -- (北天)
- あっ(°□°;)
その前にコンボ中の2C抜くの忘れてました…
テガーコン
5B2B6CjD2B6CjBC236A
-- (北天)
- 流石、バング殿を使う人は良い人が多いでござるな -- (名無しさん)
- 釘はバングが通過しようとしている方向に慣性がつくのではなく、入力している方向にぶっとぶ
空中に出した後、上入力放置してたら二回か三回まで上に飛ぶ
因みに空中ダッシュや二段ジャンプを使い切っていたら飛ばない
察するに一回だけ風林火山モードステップが使える技なんだと思う
後3Cからコンボが出来る雰囲気がある
先端当て必須かもしれないので詳しく検証しとく -- (名無しさん)
- 壁際だとこういうコンボもできる
5A>5B>2B>623B>5A>5B>6C>jc>JA>JB>623B
ダメは約2500~3000くらい -- (五十五寸釘)
- 2Dからのコンボ
2D>jc>JA>JB>jc>JA>JB>623B
ダメは2600くらい
2Dから投げでダメ2850
2Dから623Cでダメ3700くらいなはず
6Dからのコンボ
6D>jc>JA>JB>jc>JA>JB>623B
状況によってはダウンから追撃いけるかも
6Dから投げで2900くらい
6D>jc>JA>JA>623Cもできる
-- (五十五寸釘)
- 6Dからエリアルに行けるのか?
5Dの間違いでは。 -- (名無しさん)
- すいません番号ミスです(T^T) -- (五十五寸釘)
- 最速風林火山蓄積コンボ
2D→(jc)→JD→{チョイ落ちてからC釘→着地してから低空JD}×2
-- (名無しさん)
- きのうバングの大噴火とノエルのフェンリルを近距離でフェンリルのチョイ後に大噴火でたときは
大噴火が勝ちました -- (名無しさん)
- 風林火山状態でパーフェクトで試合を終了させると
画面にでかでかと完全勝利の文字がでますが、既出? -- (名無しさん)
- 風林火山しなくてもでるよ。
2本目(3本目)でパーフェクト取ると出る。 -- (名無しさん)
- 最終ラウンドパーフェクトで完全勝利が出ます
2ラウンド先取なら互いに1ラウンドずつ取ってだね -- (名無しさん)
- ごめんミス。自分の勝利が決まるラウンドパーフェクトで取ると文字出る -- (名無しさん)
- おぶちゅべぐち~ -- (バング)
- 5Dってなんですか?
ていうか5の意味がわかりません(汗
6Aとかはわかるんですが・・・ -- (名無しさん)
- 5Dはニュートラルの位置
レバー入れてない状態のことですね -- (名無しさん)
- アケで6D→双掌打と繋がっているのを見かけたのですが、自分ではどうしても繋がりません。
コツとかありますか?
ラピキャンで繋げているようには見えなかったので… -- (名無しさん)
- ↓
6Dのあとにjcを入力。
j移行フレーム中に双を入力すると出ますよ。 -- (名無しさん)
- 体力11500ですよ・・・。 -- (名無しさん)
- この色々適当なページを書き換えたいぜ -- (名無しさん)
- ↓書いといてくれれば編集します -- (名無しさん)
- へんじがない ただのししがみのようだ -- (名無しさん)
- デカキャラ限定のBBCの浮かせるコンボってムクロのコンボへのオマージュの様な使い方ができる
バング作った人ってもしかして・・・ -- (名無しさん)
- 風林火山状態のときJBの性能が上がってるのは既出?
空中ステップ残ってるならJB挟んでJD出したほうがちょっとダメージある -- (名無しさん)
- 性能ってか補正率と発生な -- (名無しさん)
- いや明らか吹っ飛んで受け身不能時間のびてるよ?
空中で当てた時だけ -- (名無しさん)
- 風林火山で強化されるのは発生とダメだけ
確か風林火山中は1.2倍 -- (名無しさん)
- じゃあ何らかの違う理由で強くなってるのかな?
とりあえずなぜか
2D→8d→JB→6d→JB→4d→JD
がつながるようになってる -- (名無しさん)
- ござる -- (名無しさん)
- 真空烈風バング落とし→(rc)→昇天粉砕バング落とし改
ラピキャンタイミングは二撃目を当ててワープした直後
で一応つながるけどこれ既出? -- (名無しさん)
- 稼働初期からあるわ -- (名無しさん)
- この拳でござる! -- (シミティー)
最終更新:2010年06月04日 14:12