Tactical Gear

Tactical Gear

背中に装備するギアです。
それぞれ大きな特徴を持っておりどれも個性的。
Revival Injector Mk.1 Lv05 GP ZEN Savior 編集
蘇生待ち状態の味方を蘇生できます
復活時HP50%、武器弾薬等は死亡時の物
これで死亡時に持っていたデポアイテムを複製できる
蘇生10回のミッション有
使用回数に制限はなく数秒待てば回復する
生き返る時に隙が大きいので蘇生してもらったときは周囲の様子をよく見てから。
リスポーンの出来ない【S+D】で特に効果を発揮する
編集

Repair Tool Lv06 GP ZEN -- 編集
耐久値が設定されている装備等の修理、破壊が可能です。
つまり、タレットやバリケード、HS、スコーピオンタンク等
編集

Ammunition Pod Mk.1 Lv10 GP ZEN -- 編集
2回だけ弾薬及びギア装備をフル補充できます。
デポットの兵器の弾数は補充されません
再度使用可になるまでに時間がかかりますが、死ぬとリセットされるので問題ない。
編集

Heal Injector Mk.1 Lv11 GP ZEN Hug a Medic Day 編集
味方の回復、自分の緊急時の回復に使用して死亡数を抑えます
HPが減っている見方を見かけた時交戦中でなければなるべく回復してあげましょう味方の体力を100回復
右クリックで自分に使用した場合は50回復する。
敵に使用した場合15秒かけて100ダメージを与える(毒)
味方には少量のゲージ消費で使用できる
自分に使う場合は満タン状態でなければならず、全ゲージ消費する
味方のHPを計5000回復させるミッションがある
編集

Hardsuit Battle Mode Lv15 GP ZEN -- 編集
ハードスーツとスコーピオンタンク搭乗中に使用し、10秒間継続。
弱点の無効化に加え、ダメージを50%軽減し、火炎ダメージを無効化できる。
クールダウン40秒。
起動時はギア起動キーを一定時間押しっぱなしにする必要あり。
焼き殺される直前など危険な状態になってから起動しようとしても間に合わない。
編集

Hardsuit HRV Ping Lv16 GP ZEN -- 編集
ハードスーツとスコーピオンタンク搭乗中に使用し、HRVを使用することが可能になる。
通常のHRVとは異なり使用するとHRV視界に変更されない。
自分からソナーの様にPingが発射され、発信時に敵が居た場所にアイコンが表示され続ける。
使用にはHRVゲージが満タンになっている必要があり、使用すると1回で全て消費される。
このHRVゲージは専用の物で、装備しているヘルメットの性能には影響されない。
編集

Cloak Lv20 GP ZEN -- 編集
起動中自信を透明化する、味方にも名前しか見えない。
動かなければほとんど相手からは見えないが、歩く、走ると早く動くにつれて輪郭と色が見えやすくなる。
武器などに持ち替えると解除されるので透明状態で攻撃はできない。
透明状態でのハッキングは可能。
HRVやIR(赤外線)スコープに対しても遮蔽効果はない。
起動し続けても時間で解除される様な事は無く、また被弾によって透明度が落ちたりといった事も無い。
解除後に若干ゲージが減少し時間経過で回復、満タンになれば再使用が可能になる。
味方にも透明なのでグレネード投げたら跳ね返ってきて自爆とか稀にある。
【CTF】【NW】でフラッグを持つとフラッグアイコンだけ表示されるちょっと間抜けかも。
↑ただ、意外と気づかない人もいるようで…なんだかなぁ
【S+D】で爆弾を持つと腰の爆弾だけが浮いてるように見える。
Turretが無反応になるので近づいて壊すのに便利。
Proximity Mineは普通に反応して爆発する。
HRV Blackoutと組み合わせると完全に存在を消せるので相性が良い
編集

Barricade Mk.1 Lv21 GP ZEN -- 編集
バリケードを設置できる。
覗き穴が用意されていて遮蔽物として使うことができる。
手に持った状態であればシールドとして利用可能。
シールドからはみ出てる部分にヒットすると普通にダメージくらいます。
通常の武器と同じくこれでmeleeを出すこともできるので相手の弾を防ぎつつ殴れます。
バリケードとして設置した場合は盾そのものを置いてしまうので、回収または再出撃するまで盾を携行していない状態に。
狭い通路や出入口にうまく設置すれば完全に通れなくなる。
味方のバリケードが邪魔な場合はバリケードに近づいて照準を下の方へ合わせるとPressEのヒントが表示されます。
E長押しで片づけることができます。
またRepair Toolで破壊・修理が可能
編集

Respawn Beacon Lv33 GP ZEN -- 編集
自分の好きな場所にリスポーン出来るビーコンを設置することが可能になる。
敵のビーコン(黄色い光有り)は射撃などで破壊可能。
リスポーン可能になる3秒ほど前から設置先の状況が見られるので周囲をよく確認してから湧きたい。
設置は足元に落とす感じなので歩いて行ける範囲外に設置することはできない。
十分なスペースが確保できない場合は無効。
一度蘇生したら再度設置しないといけません。
敵のビーコンを見かけたら地雷おいてあげよう。
編集

HRV Cloak Lv36 GP ZEN -- 編集
敵のHRVから逃れることで生存率と奇襲成功率が上がります
発動に時間がかかるので周囲の安全を確認してからにしましょう
作動させると一定時間他のプレイヤーのHRVに映らなくなる。
Cloakと違って作動後にスイッチを持ち続ける必要は無いが準備に長押しが必要になる。
HRVブラックアウトと同じく不可視状態の間はHUDにアイコンが表示される。
使用中は独特の作動音が常に鳴り続ける上、距離が近づくにつれてうっすらと表示されるようになる(ただし名前は出ない様子)。
完全に気配を消せる訳ではないが奇襲には便利。
味方が近くにいるとあまり意味はないが数はごまかせる。
編集

Firewall Breach Kit Lv38 GP ZEN -- 編集
【DOM】のノードや【S+D】のBOMを2回のハッキングでOKにする。
1回間違える事が出来るようになり、次にハッキングされるまでの時間が20秒に伸びる。
DOMでは大活躍できること間違いなし。
ちなみに装備しているだけでHRVの使用時間が延び、HRVリチャージも速くなります。
HardSuitに乗り込むのも早くなります(自分のも敵のも)
KOTHNWでも効果があるような気もします(気のせい?)
編集

コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年06月24日 16:36