新発狂七段

発狂六段←発狂七段→発狂八段

段位曲


STAGE Lv 楽曲名 BPM Notes 譜面
1st ★17 Inherited World [INSANE] 195-215 2363 http://www.ribbit.xyz/bms/score/view?md5=a4b59ca055a856b9a200ccfd1bf5c7bc&p=1
2nd ★17 We are the xxxx 173-173 2764 http://www.ribbit.xyz/bms/score/view?md5=a0f48e96286e0ce275a33fd8cb851ff0&p=1
3rd ★18 ATHAZA [INSANE] 240-280 3114 http://www.ribbit.xyz/bms/score/view?md5=c4134c29746e1ece168159ba4ae88d45&p=1
FINAL ★18 Dreadnought [Fragarach] 96-384 2284 http://www.ribbit.xyz/bms/score/view?md5=67a76e7d26f3c3ea99fdc6f912f83021&p=1
合計 10525

コメント

  • バリスタが消えて純粋な地力勝負になった -- 名無しさん (2018-04-18 22:53:06)
  • 癖の強いオータムブリーズもバリスタも消えて楽になりました。ATHAZAを抜けられればウイニングランです。 -- 名無しさん (2018-05-23 10:18:18)
  • ATHAZA抜けれるなら地力は十分だが、ドレッドも普通に難しいので油断は禁物 -- 名無しさん (2018-06-24 09:31:30)
  • 先日受かったばかりですが適正なら二曲目We are後半はかなりきついのでしっかり前半で回復できないようならきついかも。We are抜けれるならほぼ受かります。 -- 名無しさん (2018-11-23 00:02:55)
  • インヘリが全体的に押しづらい配置なうえに後半には高速他色階段に微縦連にと一気に削られる、とにかく耐えて。We are the xxxxは中盤のブレイクまで回復なのでできるだけ回復しておきたい、後半の乱打は必死に耐える。ATHAZAは開幕と中盤のソフランしながらの発狂を耐える、発狂地帯以外はそこまで難しくはない。ここまで来れればドレノは地力で超えられるはず、ソフラン初見注意なので一回動画などで確認するなりコンスタントつけるなりしよう。 -- 名無しさん (2019-07-08 02:14:26)
  • 正規難の譜面がないので地力があれば苦戦する要素なし。苦戦してる人は素直に地力上げをしよう。バリスタ段位と比べると弱いけど良段位だと思います。 -- 名無しさん (2020-03-25 20:36:22)
  • 挑戦段階で受験すると鬼のような速度でインヘリに癖が点くので地力で殴れるようになるまで鍛えよう・・・ -- 名無しさん (2020-04-30 03:59:54)
  • インヘリ正規拗らせると、八段の方が先にクリア出来たりする。挑戦段階なら粘着せずしばらく放置して、地力上げに専念した方が吉 -- 名無しさん (2021-10-09 18:36:53)
  • インヘリは後半が難しくなるので前半でゲージ落とすなら癖以前に時期尚早。ATHAZAは発狂よりも中速物量力が問われる(個人的には楽だった)。ドレノは後半サビの三連打地帯が思ったより叩けなくて焦るので前半しっかりゲージ維持しましょう。We are後半耐える地力あるなら大丈夫です。 -- 名無しさん (2022-05-23 11:39:48)
  • ATHAZAは皿複合にある程度抵抗できる地力と中速(主にサビ前半)を回復にできる力がいると感じた。私の場合は難易度表違うけどsl11の中速物量曲をノックして鍛えました。 -- 名無しさん (2022-05-23 11:47:10)
  • ATHAZAで死亡。中速苦手なのを見事に咎められた。出直します。 -- 名無しさん (2022-07-30 18:04:13)
  • 1曲目のインヘリをある程度余裕を持って譜面認識が出来るレベルになるまでは受験しない方が良い、生半可な地力ではインヘリに癖や苦手意識がついて合格が絶望的になる -- 名無しさん (2022-12-14 09:12:50)
  • インヘリは下手なうちに回数積むとマジで終わります。終わりました。 -- 名無しさん (2023-01-19 21:26:40)
  • 難所はインヘリの後半、xxxxの24分発狂と終盤の重発狂、ATHAZAの開幕と減速発狂、ドレノのラス発狂だろうか。ATHAZAは回復と発狂を繰り返すタイプだがその分開幕と中盤は強烈なため油断してると普通に死ぬ。 -- 名無しさん (2023-03-21 20:07:35)
  • 旧発狂7段受かってたのにインヘリだけで落ちてたマンでしたがようやく合格。最終ゲージ%は5%→31%→33%→17% 過去に1度抜けていたがxxxx→ATHAZA開幕で落ちてたのをちゃんとゲージ残せたのはデカかった。段位曲だとxxxx ドレノはイージー ATHAZAはノマゲついてました。 リコメンドは18.8ほどありました。 -- 名無しさん (2024-01-14 03:31:54)
  • インヘリで瀕死に追い込まれてxxxxで毎回始末されてたが2曲目を抜けたら完全にウィニングランだった(アターザの開幕だけ本気で死ぬかと思ったが)。前半曲に癖つけないように何度も受けないのが一番の対策やね -- 名無しさん (2024-06-01 22:27:37)
  • ドレノの最後でいつも死んでたけどATHAZAで80%ぐらいゲージ残したら抜けられた、詰まってる方にオススメ -- 名無しさん (2024-09-19 01:03:26)
  • 8→26→44→14 -- 名無しさん (2024-10-14 11:26:13)
  • ↑インヘリつらかったです。 -- 名無しさん (2024-10-14 11:26:57)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • GENOCIDE段位2018
  • 発狂七段
最終更新:2024年10月14日 11:26