GENOCIDE
更新期間:2013-2017
通常難易度(☆)、発狂難易度(★)
段位パッケージを作るなど主要な難易度表として長らく活動してきた。
現在は更新停止をしているが、段位を含めてまだまだ利用者の多い難易度表である。
NEW GENERATION
更新期間:2022-?
通常難易度(▽)、発狂難易度(▼)、発狂難易度 Overjoy(★★)
GENOCIDEが更新停止し、その後長らく動いていた第二難易度表の管理者がbeatorajaの開発に専念することになり、管理者が引き継がれたことで名前を変えてリニューアルすることになった。
月一更新で、毎月ほぼ100譜面づつ追加される大規模な難易度表だったが、STELLAVERSEで通常難易度を取り扱うと発表されたため更新停止を発表した。
ただ、STELLAVERSEで通常難易度表がうまくいかなかった場合などでまた更新が再開される可能性もあるとのこと。
STELLAVERSE
更新期間:2018-
地力発狂難易度 Satellite(sl)、地力重発狂難易度 Stella(st)、癖発狂難易度 Solar(so)、癖重発狂難易度 Supernova(sn)、癖譜面難易度 EXOPLANET(fr)
韓国の難易度表だが、今の主流の難易度表である。
2025年にサイトがリニューアルし、EXOPLANETを廃止する代わりにSatelliteとStellaで取り扱わない譜面属性の表であるSolarとSupernovaを新設することになった。
また今後通常難易度も取り扱う予定とのこと。
+
|
Satellite Skill Analyzer |
|
Dystopia
重発狂難易度 Dystopia(dy)
更新期間:2022-
スーパーゴリラ向けの暗黒世界(Dystopia)のような難易度表。
dy0=
st5が基準で、Stella表では難易度がつけづらい譜面もst5以上の譜面が収録対象。
Gachimijoy
重発狂難易度 Gachimijoy(双)
更新期間:2022-
ガチ押しが好きな人のための難易度表。
双1 =
★★1くらいのガチ押し譜面の難易度が収録対象。
Luminous
LN難易度(ln)
更新期間:2020?-
現在活動中のLN難易度表。
投票された譜面の状態によって表が分かれているが、基本的にAcceptedかLUMINOUSかLUMINOUS+の表を利用するといいと思われる。
Scramble
皿難易度(SB)
更新期間:2022-
現在活動中の皿難易度表。
皿譜面だけでなく、鍵盤多めな皿複合譜面も収録対象。
付属段位あり。
最終更新:2025年07月05日 22:34