「BF版のアイテム」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

BF版のアイテム - (2006/09/11 (月) 16:29:05) のソース

宜しければ、回数、強度等のデータ、使い心地等を書き込んでください。
武器そのものの詳細データ歓迎。


**拳銃
: 44オートマグ|
1969年に発表、1970年からAM社によって一般発売された世界初のマグナム弾を使用する自動拳銃。
■使用回数8回/ダメージ

: 64式微声手鎗 |
中国北方工業公司(ノリンコ)が開発した特殊部隊向けのサイレンサーピストル。
■使用回数 回/ダメージ

: FN ブローニングハイパワー |
ベルギーのFN社製の自動拳銃。プロの使う拳銃として定評があるという。
■使用回数 回/ダメージ

: IMIジェリコ941 |
9mmルガー弾と.41AE(10mm)弾の異なったカートリッジが一つの銃で撃てるという意味で941と名付けられたが、その後41AE弾は使われなくなった。「ベビー・イーグル」という愛称でも呼ばれている。
■使用回数 回/ダメージ

: M10(ミリタリーポリス) |
1950年代に米国で開発された、S&W社38口径リボルバー銃。その名の通りに軍や警察などの公的機関向けの銃として使われている。
■使用回数 回/ダメージ 10×回数

: グロック17|オーストリアの銃器メーカーであるグロック社が、1980年頃初めて開発した自動式拳銃。「Pi80」の名でオーストリア軍の制式拳銃として採用された後、アメリカで民間用モデルとして販売された。現在は本国オーストリア以外にも、フィンランド、スウェーデン、インドなどやアメリカのFBIなどに採用されている。
■使用回数 17回/ダメージ

: コルトガバメント|銃器メーカーのコルト社によって軍用に開発された大型自動拳銃。1911年にアメリカ軍に制式採用されてから、1985年、後継となるベレッタM92Fが制式採用されるまで、アメリカ軍の制式拳銃であった。
■原作/ロイ他、多数。
■使用回数/ダメージ

: シグザウアーP226|スイスのSIG社とドイツのSAUER&SOHN社が開発したP220の発展型として1983年に開発された自動拳銃。軍用としては最も高く評価されているとかで、日本でも警察の特殊部隊SATなどで一部採用されたといわれている。
■使用回数 16回/ダメージ

: デザートイーグル|イスラエル・ミリタリー・インダストリーズ社(IMI・イスラエル国立兵器廠)が生産する自動拳銃。自動拳銃としては最高の威力を持つ拳銃として知られる。
■使用回数 8回/ダメージ 15×回数

: ベレッタ M92|イタリアのピエトロ・ベレッタ社が生産・販売している、9mm口径の半自動拳銃。現在はコルト・ガバメントに代わり米軍制式拳銃ともなっている。正式名称はピエトロ・ベレッタM92。
■使用回数/ダメージ

: マカロフ|1950年代にソビエト軍がトカレフの後継制式拳銃として採用した小型自動拳銃。
■使用回数 回/ダメージ

: ラドムWz63|ポーランド軍が1935年に制式採用した、ガバメントコピーの自動拳銃。
■原作/ヒューズ(イシュバール戦の回想シーン)
■使用回数15回/ダメージ

: ルガー P08|ヒューゴ・ボーチャードが1902年に開発した自動拳銃で、1938年までドイツ軍の制式採用銃を務めた。
■原作/ブレダ  映画/エド
■使用回数 8回/ダメージ

: ワルサー P99 |ドイツの銃器メーカーであるカール・ワルサー社が開発した自動拳銃。『ルパン三世Y』でルパン三世が使用している。
■使用回数 16回/ダメージ

----
**サブマシンガン
: IMI UZI |
イスラエルで開発され、1951年から生産が開始されたサブマシンガン。小型で扱いやすいとされる。
■使用回数 20回/ダメージ 15×回数(15〜75ダメージ)

: MAC M11(イングラム)|
ゴードン・イングラムが設計した小型の短機関銃。ウージーを元に小型・簡略化したものだが、同銃を販売していた会社が倒産したこともあり現在は生産されていない。
■使用回数 16回/ダメージ 10×回数

--------
**ライフル銃、その他の銃器
: AK47(カラシニコフIII)|
1947年にソビエト軍が制式採用した歩兵用小銃、アサルトライフル(突撃銃)。
■使用回数 20回/ダメージ 15×回数

: M63(ストナー) |
ユージン・ストナーが1960年外代に開発した、銃身や弾倉を交換することで、アサルトライフル(突撃銃)、軽機関銃、カービンなどに転用可能な可変式ライフル。
■使用回数 20回/ダメージ

: MOMゲパード |ハンガリーのMOMウォーターメジャーリング・テクニック社が開発した対物狙撃銃。有効射程は1〜2kmに達するという。
■使用回数 1回/ダメージ 15×回数 使用回数1回だったので期待したんですが・・

: ウィンチェスター M1 |第2次世界大戦直前、士官用として携行性に優れた軽い銃を求めたアメリカ陸軍が、ウィンチェスター社に開発させたセミオートマチックカービン(騎兵銃)。騎兵や後方支援用に開発され、歩兵用のライフルよりは銃身が短くて軽い。
■映画版/ハボック他、多数
■使用回数 15回/ダメージ

: スプリングフィールドM14 |第二次世界大戦後、アメリカのスプリングフィールド国営造兵廠が開発した、アメリカ軍初のアサルトライフル(突撃銃)。ベトナム戦争に投入された。
■使用回数 20回/ダメージ

----
**刀剣類
: BJHD-Ⅲ|正式名称は「ブラックジャックハイランダーダーク-Ⅲ」。日本のナイフメーカー・(株)キンリューのオリジナルデザインだったが現在では製造されておらず、海外のメーカーが復刻した。
■原作/ヒューズ
■使用回数 5回/ダメージ

: カトラス |刃渡りは50〜60センチ程度で、重量は1.2〜1.4キロ。主に船乗りなどが用いたため、狭い船の上でも取り扱いしやすいという。
■使用回数5回/ダメージ

: ククリ|ネパールのグルカ族をはじめとする諸種族、そしてインドで使用する短剣。クックリ刀、グルカナイフ、ククリナイフとも呼ばれ、湾曲した刀身が特徴。農作業、家事、狩猟にも使うが戦闘にも使用する。
■使用回数 5回/ダメージ

: クレセントスカルパー|大きく彎曲した鎌状ナイフ。通常の鎌と違い、外側も刃になっている。
■使用回数 5回/ダメージ

: サーベル  |
■原作/ブラッドレイ
■使用回数5回/ダメージ

: サバイバルナイフ  |
■使用回数 回/ダメージ

: ファルシオン|11世紀から16世紀にかけて使用された、ノルマン人が使用する幅広の刀。フォールチョン、偃月刀とも呼ばれ、刃は緩やかな流線型をしている。
■使用回数 13回/ダメージ

: リカシェ |鎌状の刃がグリップの双方についている、折り畳み式ナイフ。畳んだ状態は円盤状になる。Ricochetの意は「跳ねて飛ぶ とか 跳弾」で、リカシェイともいう。
■使用回数 5回/ダメージ 10×回数

: 関羽青龍刀 |
■他に「青龍偃月刀」「青龍刀」「春秋刀」「関刀」とも呼ばれる大刀。名前の通り、三国志に出てくる関羽が使用しているので有名。
■使用回数 回/ダメージ 15×回数

: 日本刀 |
■使用回数5回/ダメージ 10×回数

: 柳刃刀 |
■原作/リン/日本では柳刃刀を青龍刀と勘違いしている事が多い。蛮刀に近い形の刀剣を持っている事から、リンが所有している刀はこちらかと思われる。
■使用回数 5回/ダメージ

----
**手槍類
: ハルバード  |15〜19世紀のヨーロッパで主に使用された槍。切る、突く、鉤爪で引っかける、鉤爪で叩くといった使い方が可能。
■使用回数 5回/ダメージ

: 峨嵋刺 |先端が尖った30センチほどの鉄棒の中心に輪があり、指にはめて回すことのできる小型の槍のようなもの。 元々女性のかんざしが元とも言われている女性用の護身具。
■使用回数 回/ダメージ

: 双鈎|鉄の棒がカギ状になっているもので、引っかけたりなどして使う。
■使用回数 5回/ダメージ 15×回数

----
**弓矢・投擲武器
: チャクラム |古代インドで用いられた投擲武器の一種。戦輪や、円月輪とも呼ばれる。真ん中に穴のあいた金属製の円盤の外側に刃が付けられている。
■使用回数 回/ダメージ

: ボウガン |漢字文化圏では弩(ど・おおゆみ)と呼ばれる射出武器とほぼ同一の構造と機能を持つヨーロッパの武器。ちなみにボウガンは和製英語であり、正式名称は「クロスボウ」。
■使用回数 5回/ダメージ

----
**火器・爆弾
: 火炎放射器 |
■使用回数 回/ダメージ

: ハンドグレネード|いわゆる手榴弾。パイナップルの俗称でも呼ばれる。
■使用回数 1回/ダメージ 15×回数 レベル1桁の頃から、75ぐらい出ました。

: ポテトマッシャー|第一次世界大戦にドイツで開発された手榴弾で、小さい缶詰型の炸薬に木製の棒をつけた形状から、ポテトマッシャー(じゃがいも潰し)という俗称がついた。和名は24年型柄付手榴弾。
■使用回数1回/ダメージ 35〜70ぐらい

----
**鈍器
: 九節鞭 |
■使用回数 回/ダメージ

: 三節棍 |その名の通り三本の棒を鉄でつないだもの。ちなみに、二本の棒をつないだ双節棍はいわゆるヌンチャクのこと。
■使用回数 回/ダメージ 10×回数

: 鉄扇|骨に鉄を用いた扇。
■使用回数 5回/ダメージ

: 木の棒|
■使用回数 回/ダメージ

----
**その他
: パンテラ |鉄の爪ナックル。3本の刃がついたハンドルを握って使う。決してパンチラではない。
■使用回数 回/ダメージ

: 苦無 |
■原作/ランファン
■使用回数 回/ダメージ

: 飛金票 |中国式手裏剣。実際の表記は「飛」に「金ヘンに票」で、読みは「ひょう」。
■原作/メイチャン。
■使用回数5回/ダメージ

: 斧 |
■使用回数 回/ダメージ

----
**分類不明、保留
発見された武器で、詳細がわからないものは、こちらに報告願います。

タウルス レイジングブル
USSR ドラグノフ
Vz61
IMI ガリル
ワルサー P38
ドーナウス&ディクソン ブレンテン
FN ファイブセブン
グレイヴ
方天戟
鴛鴦鉞
日月乾坤刀
記事メニュー
目安箱バナー