ブラウザ三国志攻略Wiki

指南其六 石切り場と製鉄所の建設(3鯖)@データ編集

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集


クエスト名 指南其六 石切り場と製鉄所の建設
内容 ①「岩山」の隣に「石切り場」を1つ建設
②「鉄鉱山」の隣に「製鉄所」を1つ建設
報酬 木材:90
石:90
鉄:90
食糧:90
会話 ----------石切り場と製鉄所を建設しよう----------


よしよし、次の指南じゃな。
次は、「石切り場」と「製鉄所」を建設してくるんじゃ

「石切り場」は、「石」をとるための施設じゃ。
「岩山」の真横にしか建設できん。

「製鉄所」は「鉄」を生産する施設じゃ。
「鉄鉱山」の真横にしか建設できん。
「石切り場」を作ってからでないと「製鉄所」は作れんぞぃ。

「伐採所」と同じ要領で「岩山」の隣に「石切り場」、「鉄鉱山」の隣に「製鉄所」を一つづつ作ってきてくれぃ。

んじゃ、わしはまたここでお主の報告をまっとるぞ~。


----------石切り場と製鉄所を建設しよう:達成----------


おお、立派な石切り場と製鉄所ができたのう。
これで一通りの生産施設が揃ったわけじゃ。
生産は、これら生産施設と、穀物、岩山、鉄鉱山、森林からの収入が中心になる。

その中でも少し異質なのが「食糧」じゃ。
右のメニュー中央にある「生産」の食糧の生産量を示す「糧」の数値を見てみぃ、さっきより減っとるじゃろ?

施設には「人口」という、その施設を維持するのに必要な人数がきまっておってのう。
人口が一人増加する毎に食糧を1時間に1消費する んじゃ。

消費する食糧は白字で表示されとる基本値から差し引かれていく。
基本値が足りんと施設の建設自体出来んから注意せんといかん。
覚えとくんじゃぞ。

よしよし、ほれ、今回の報酬じゃ。

「伐採所」「石切り場」「製鉄所」の建設で徐々に民の生活も潤い始めたようじゃ。

お主の支援者も増えてきたわい。
この調子で国を富ませていかんとな。
備考 「石切り場」建設後、「製鉄所」建設可能

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー