ブラウザ三国志攻略Wiki

指南其四 畑の建設(3鯖)@データ編集

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集


クエスト名 指南其四 畑の建設
内容 「穀物」の隣に「畑」を1つ建設
報酬 木材:50
石:50
鉄:50
食糧:50
会話 ----------畑を建設しよう----------


いよいよ天下万民のための足掛かりを造る時じゃ、覚悟は良いな?

よしよし、良い返事じゃ

都市の開発には、「木」「石」「鉄」「食糧」の4つの資源が必要となる。
これらの資源を安定して確保することが必要じゃ。

まずは生活の基本となる生産施設「畑」を建てるんじゃ。
畑は「平地」と言われる場所ならどこにでも建設できるからのぅ。

オススメは「穀物」の隣にある平地かのぅ。

平地を選んで畑の「この建物を建設します」っちゅー所を押すだけで、持っとる資源を使って民が建設を始める。
建設が完了するまではちょっと時間がかかるがのう。

畑を建て終わったら、またわしに報告しに来てくれぃ。
お主とその民が精魂こめて耕した畑を見てみたいからのぅ。


----------畑を建設しよう:達成----------


おお、立派な「畑」じゃなぁ~~。
よしよし、民とともに汗を流すのもいいもんじゃったろう?

ん?腰が痛くなった?
何をいっとるか、食糧の確保は国家運営の基本じゃぞ。
これだから、最近の若いもんは・・・・・・(ブツブツ

そうじゃ、今回のことでお主を支援したいという有志が増えてきたんじゃ。
わずかじゃが報酬を預かっとる、大事に使うんじゃぞ。

さて、今回建設した畑は民を養うには不可欠な「食糧」が作れる。

画面上部を見るんじゃ。
ページを切り替えるタブの下に数字が書かれておるじゃろ?
「木」「石」「鉄」「食糧」4資源の資源量を表しておっての「/」をはさんで左に現在の資源、右にその資源を持てる上限が表示されておる。

施設を建てると人口が増える、都市の人口が増えていく程食糧が必要になるから気をつけるんじゃぞ。
よしよし、じゃあ次の課題といくかの。
備考

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー