銀魂(ぎんたま)は、空知英秋による日本の漫画作品。また、そのテレビアニメをはじめとするメディアミックス作品。
作中で度々B'zにまつわるネタが出てくる。
作中でのB'zネタ
:第百七十五訓「一人の時間も大事」(単行本20巻、アニメ115話「夏休みは始まるまでが一番楽しい」)
|無人島に漂流した一行は、その島には自分しかいないと勘違いし、それぞれ人前ではあまりできないような思い切った行動を取る。その中で、志村妙は海に向かって「
太陽のKomachi Angel」を熱唱していた。目撃されていたことに気づき赤面する志村妙に対し、長谷川泰三は「B'zはみんな好きだからさ…恥ずかしがる事ねーよ」、志村新八は「ずっとトップを走ってますもんね」とフォローするのであった。
その後登場する桂小太郎も「
太陽のKomachi Angel」を熱唱していた。
:第百九十五訓「たまには昔の話をしようか」(単行本23巻、アニメ138話)
|年末の大掃除中に宇宙流行語大賞についての話題になるのだが、そのランキングの内容が
4位「エグザルのCDどこに置いてありますか?」
3位「孫に頼まれて来たんだけど」
13位「おばぁちゃん分かる訳ないじゃん」
1位「じゃあB'zでいいです」
というものであった。これに対し、志村新八が「第一B'zとエグザルじゃ、音楽性が全然違うだろ!!」というツッコミをする。
:第二百八十訓「料理は根性」(単行本32巻、アニメ193話)
|お料理教室で料理を作る際に、「料理は愛情」ということで愛情の対象をそれぞれ挙げていくことに。
皆の意見がバラバラであったため、志村妙が提案した折衷案が「B'zの稲葉さん」であった。柳生九兵衛も妙の意見に同調し、「稲葉さんのケツの穴にしよう」と述べる。
一方、神楽は渋くて「デビュー当時志村けんに似てた所もポイント高い」松本の方がいいという。
じゃんけんで稲葉さんか志村けんかを決めるよう提案する妙に対し、猿飛あやめは「稲葉さんと志村けん、二人合わせてB'zじゃない?」と述べ、新八は「二人合わせてB'zじゃねぇ!」とツッコむ。
最終的にドリフター'zのKEN(志村けん)のために料理を作ることとなった。
:第三百十四訓「寿限無」(単行本36巻、アニメ221話)
|将軍家の猿に名前を付けることになり、その際に志村妙がアイザック=シュナイダーという名前を提案する。
双子の兄であるバルムンク=フェザリオンとバンドを組み、後のB'zとなるという設定であった。
さらにカードゲーム風の設定が付けられ、そのカード特性は「
バッドコミュニケーション」「
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」。なお、後者の効果は「愛のままにわがままに松本以外のカードを全滅させる」というもの。
アニメでは、アイザックが稲葉浩志、バルムンクが松本孝弘のポジションとなり、BGMとして「
BAD COMMUNICATION -ULTRA Pleasure Style-」が使用された。また、アイザックは「B'z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-」の「
ギリギリchop」演奏時の稲葉浩志の衣装を纏っており、アイキャッチにもこの格好で登場している。
アイザックとバルムンクが、「バッドコミュニケーション」と叫びながら坂田銀時達に向かってウンコを投げてくる。なぜか便乗してウンコを投げてきた長谷川泰三に対し、志村新八が「どんだけバッドなコミュニケーション築いてんだコイツら!」とツッコむ。アニメでは、B'z「
BAD COMMUNICATION」がBGMとして使用された。
:第三百六十訓「さよなライオンなんか言わせない」(単行本41巻、アニメ236話「さよなライオネルなんか言わせない」)
|-漫画
単行本41巻および第三百六十訓のサブタイトルが「さよなライオンなんか言わせない」となっている。「さよなライオン」(公益社団法人ACジャパンのテレビCMより)とB'z「
さよならなんかは言わせない」のパロディである。
タイトルはB'z「さよならなんかは言わせない」、ライオネル・リッチー(アメリカの
シンガー)のパロディ。
:第三百六十一訓「漫画という画布に人生という筆で絵を描け」(単行本42巻、アニメ243話)
|銀時と鯱によって作られた漫画「チャゲスノート」の作中で、主人公が謎のノート「チャゲスノート」を拾う。ノートを開くと「飛鳥りょう」と書かれてあり、その他にも「稲葉」「志村」「格さん」など「コンビで目立つ方の名前ばかり」書かれていた。
:第三百七十四訓「銀時と金時」(単行本43巻、アニメ254話)
|壊れたカラオケマシン「カラ子」を修理すべく、たまがカラ子と機械同士の対話を始める。しかし、途中で金時(銀時の精巧なプラモデル)が会話に割り込んでカラ子を先に修理してしまう。直ったカラオケマシンから「
ultra soul」が流れ出し、妙が歌い始める。新八や神楽らは「ヘイ!」と掛け合いを行っていた。
その後、一行は屋根の上から降りてこなくなった寿限無寿限無ウンコ投げ機一昨日の新ちゃんのパンツ新八の人生バルムンク=フェザリオンアイザック=シュナイダー三分の一の純情な感情の残った三分の二はさかむけが気になる感情裏切りは僕の名前をしっているようでしらないのを僕はしっている留守スルメめだかかずのここえだめめだか……このめだかはさっきと違う奴だから池乃めだかの方だからラー油ゆうていみやおうきむこうぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺおあとがよろしいようでこれにておしまいビチグソ丸を見かける。定春が降りるよう説得しにかかるも失敗し、結局説得に成功したのは金時であった。カラオケの修理に続き手柄を立てた金時は「それじゃあみんなで」と「ultra soul」を歌いだし、周りのみんなが掛け合いを行う。それに対し、銀時は「何でウルトラソウルでしめんのがお約束みたいになってんの!!」とツッコんでいた。
:第四百三十六訓「新しく始まる戦隊モノは最初はこんなの認めねェみたいになっているが最終回の頃には離れたくなくなっている」(単行本49巻、アニメ274話Bパート)
|-原作
かぶき町のイメージアップのためにご当地キャラクターを考案する事になったが、なかなか良いアイディアが浮かばない。
そんな中、かぶき町から離れて「自由な発想」でキャラクターを考案した方が良いと言う妙は、B'zの稲葉さんを挙げる。この時、背景にはライブステージ上のB'zの姿が描かれており、稲葉浩志の衣装は「
B'z LIVE-GYM Pleasure '95 "BUZZ!!"」のものとなっている。なお、ステージ下方には「美威呪」(びいじゅ)と表記されていた。
妙は黒駒勝男から「お前が好きなだけやん」とツッコまれるも、「きっと一回位かぶき町に来たこと位あるんじゃないかしら」と、薄いつながりでこじつけようとしていた。
銀時はさらに、稲葉のホットパンツから松本が、松本のホットパンツから志村けんが出てくると発言(原作のみ)。
基本的なところは原作と同様だが、ステージ下方に「美威呪」(びいじゅ)と表記されていたボードのデザインが2012年に配信されたアルバム『
B'z』のパロディとなっている。また、「
ultra soul」のインストバージョンが流れていた。
:第四百四十五訓「ハナクソダイヤモンド」(単行本50巻)
|寺門通と神楽がアイドルユニットを結成することになり、銀時はグループ名として「ハナクソダイアモンZ48」を提案する。これは「B'z・WANDSの子供達」という意味であるいい、新八から「なんでB'zとWANDSの夫婦みたいになってんだよ」とツッコまれる。その後、「その昔 宇宙の果て B'zとWANDS 偉大なアーティストの間に48人の子が生まれた」という壮大な設定となった。
また、二人のキャラ作りについて、B'zとWANDSの子供だから語尾に「~ズ」をつければ良いという所からはじまり、最終的に語尾が「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」となった。新八は「愛のままにわがまますぎるだろ」とツッコむ。
面倒だからB'zとWANDSにバックバンドをやってもらばいいという銀時に、新八は「ただのB'zとWANDSのライブ」だとツッコむ。
妙は銀時のやり方に苦言を呈する一方で、「B'zとWANDSに目をつけたのはいい」と述べていた。
:第四百八十一訓「エッセイ漫画は作画楽」(単行本54巻)
|銀河エッセイスト・火星仁が地球を取材しに行き、その際にぷらり立ち寄った飲み屋の女将(お登勢)から地球の生物の説明を受け、その地球の生物として「EXILE」「B'z」「WANDS」「SADS」「W-inds」「さだまさし」が挙げられた。
関連商品
コミックス

|

|

|

|
|
|
|
20巻 |
23巻 |
32巻 |
36巻 |
41巻 |
42巻 |
43巻 |
第百七十五訓収録 |
第百九十五訓収録 |
第二百八十訓収録 |
第三百十四訓、 第三百十五訓収録 |
第三百六十訓収録 |
第三百六十一訓収録 |
第三百七十四訓収録 |
|
|

|
49巻 |
50巻 |
54巻 |
第四百三十六訓収録 |
第四百四十五訓収録 |
第四百八十一訓収録 |
DVD
|
|
|
シーズン其ノ参 4巻 |
シーズン其ノ参 10巻 |
シーズン其ノ四 11巻 |
115話収録 |
138話収録 |
193話収録 |
|
|
|
|
銀魂' 5巻 |
銀魂' 6巻 |
銀魂' 9巻 |
銀魂' 11巻 |
221話収録 |
222話収録 |
236話収録 |
243話収録 |
関連項目
- 杉田智和
主人公・坂田銀時の声優を務める。
- 遊佐浩二
バルムンク=フェザリオンを演じた。
- 樋口智透
アイザック=シュナイダーを演じた。
外部リンク
- 第四百四十五訓「ハナクソダイヤモンド」って「儚いダイヤモンド」のパロディだろw -- 名無しさん (2015-06-19 23:43:27)
- 私も無人島に行きたくなってきた。 -- ぽうたー (2012-06-16 17:02:48)
- これほとんど見た。めっちゃ面白い。 -- 太陽のこましANGEL Jr. (2012-04-29 00:02:27)
最終更新:2018年10月06日 14:55