
|
リリース |
1998年5月20日 |
規格 |
CD |
レーベル |
Rooms RECORDS |
品番 |
BMCR-7024 |
プロデュース |
松本孝弘 |
『B'z The Best "Pleasure"』(ビーズ・ザ・ベスト・プレジャー)は、1998年5月20日に発売されたB'z初の公式ベストアルバム。通称「
プレジャー」「
金盤」「
プレ」など。
1998年8月1日には本作の収録曲に加え「Hi」のスコアが掲載されたオフィシャルバンドスコア「
B'z The Best "Pleasure" official band score」が発売された。
収録曲は全てリマスタリングされており、アルバム未収録のシングル曲を中心に選曲されている。
アンケートハガキが封入されており、『
B'z The Best "Treasure"』収録曲を3曲投票することができた。また、アンケートに答えた人の中から、20世紀末まで毎月抽選で100名にB'zオリジナルTシャツがプレゼントされた。
特典
初回盤、通常盤関係なくB'z特製トランプが1枚付属している。絵柄はスペードの1~13とジョーカーの計14枚。
また、メンバーが仙台のCDプレス工場を見学した際にサインしたCD100枚がランダムに出荷された。
- 1stプレス生産特典
B4版204ピースジグソーパズル。
- 2ndプレス生産特典
6枚綴りポストカードセット。
- 3rdプレス生産特典
B'z特製ジグソーパズル~サイドアングル~。300ピース。
また、一部の店頭では抽選会「B'z Day」が実施された。
- S賞…Tシャツ、ヘッドフォン
- A賞…フォトフレーム、マグカップ
- B賞…復刻版ポスター2枚セット(「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」、「LOVE PHANTOM」)、クリアファイル
- C賞…ピンバッジ、ポストカード3枚セット
- D賞…ステッカー
プロモーション
メンバーによるプロモーションは行われず、CMも過去のライブ映像やPVを編集したものが使用されている。
東京都内では、バスの車両広告や街中の壁一面に宣伝ポスターが貼られた。また、各地の路線でも全車両が本作のポスターで装飾された「B'zゴールド・トレイン」が運行された。
エピソード
松本は本作の発売日に渋谷のタワーレコードに立ち寄り、山積にされている本作を見て「やっぱり売れてないんだ」と思い自分で1枚購入したという。会計の際、店員に「結構売れてますよ」と言われ、「こんなに余ってるのに!?」と驚いたという。
記録
2012年現在、シングル・アルバムを含めたB'zの作品の中で最高の売上を誇り、唯一年間チャートで1位を獲得している。
初動売上は約271万枚にのぼり、当時のアルバム初動売上記録を更新。B'zの作品で最高の初動売上となった。また、累計売上も500万枚を超え、当時の日本記録を更新した。
オリコン
- 週間最高順位1位(4週連続)
- 1998年6月度月間順位1位
- 1998年度年間順位1位
- アルバム売上歴代2位
- ベストアルバム売上歴代1位
- アルバム初動売上歴代3位
- 男性アーティストアルバム売上歴代1位
- 1998年アルバムチャート年間1位
受賞歴
日本レコード協会
- 第13回日本ゴールドディスク大賞 ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー(邦楽)
- 5ミリオン
収録曲
- LOVE PHANTOM (4:39)
- love me, I love you (3:20)
シングルバージョンはアルバム初収録。
- Easy Come, Easy Go! (4:40)
シングルバージョンはアルバム初収録。
- ZERO (4:50)
- ALONE (6:00)
シングルバージョンはアルバム初収録。
- 裸足の女神 (4:26))
アルバム初収録。
- 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない (3:56)
アルバム初収録。
- LADY NAVIGATION (4:20)
シングルバージョンはアルバム初収録。
- 太陽のKomachi Angel (4:10)
シングルバージョンはアルバム初収録。
- BE THERE (4:13)
アルバム初収録。
- Don't Leave Me (4:24)
- Bad Communication E.Style (4:19)
全英詩のショートバージョン。
- Calling (5:56)
- さまよえる蒼い弾丸 (4:05)
アルバム初収録。収録予定ではなかったが、急遽収録となった楽曲。
参加ミュージシャン
- 松本孝弘:ギター、全曲作曲・編曲
- 稲葉浩志:ボーカル、全曲作詞、編曲(#2、7、11、13、14)
- 明石昌夫:ベース(#6、7、11、13、14)、マニピュレーター(#3~7、8、11)、プログラミング(#12)、編曲(#3~5、7~12)
- 青山純:ドラム(#2、6、11、13)
- B+U+M(#3、4、6、7~11)
- 田中一光:ドラム(#4、5、7)
- 山木秀夫:ドラム(#13、14)
- 徳永暁人:ベース(#13)、編曲(#13)
- 小野塚晃:キーボード(#5)、ピアノ(#13)
- 増田隆宣:ハモンドオルガン(#11)
- 池田大介:マニピュレーター(#1)、編曲 (#1)
- 勝田かず樹:サックス(#2、4)
- 佐々木史郎:トランペット(#2)
- 小林太:トランペット(#2)
- 澤野博敬:トランペット(#4.7)
- SKA-PARA HORNS・名古屋君義:トランペット(#11)
- 中路英明:トロンボーン(#2)
- 野村裕幸:トロンボーン(#4、7)
- 北原雅彦:トロンボーン(#11)
- やまもとこうじ:サックス(#7)
- 冷牟田竜之:アルトサックス(#11)
- GAMOU:テナーサックス(#11)
- 谷中敦:バリトンサックス(#11)
- 妹尾隆一郎:ブルースハープ(#11)
- 篠崎Strings:ストリングス (#1、13)
- HIIRO Strings:ストリングス(#2、7)
- 森朱美:オペラ(#1)
- 宇徳敬子:Female Voice(#1)
- 西田昌史:コーラス(#6)
- 大黒摩季:コーラス(#6、7)
- 生沢佑一:コーラス(#7、11)
- 高嶋りん:コーラス(#11)
- IKKIES:コーラス(#12)
- エイミー:ボイス(#12)
最終更新:2024年12月19日 22:38