∧,,,∧
ミ::::◎_彡
∧∧/⌒と[ <y>
[,,゚Д゚]. : . : .:\__> ∧ ∧
<[箱] . : . : . : . し´ ◆(Д-,,) )'ゝ; `)、
/ : . : . : . : . : . :\ (_|V^U\ .:( .): ノ;彡 ト
/ : . : . : .: . : . :. .: : \ | |~ riェェェiュ ノ;;;;`ミ ノ;;ヽ
/ : / ̄ ̄ ̄ ̄\ . : ::〉 ____し`J______ └回┘ /;;;;;;;;彡 ノ~;;;;;;;\
/:: ::| .: .:.: . : .| ::_/ ||三三三三三三||-</ニ∧ .| | /;;;;;;;ヘソ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
/::: :::| () () ::|:: / <||;三 .::.:. 三三三||_〉-< | | ノ;;;;;;;彡";;;;;;;,,.;;;;;ミゝ;j ミ
/:: :: ::| ∀..:::..:: ::|_//\ .:+: ∧::。 三三 ||_]_〈 Α_Α;;;;;ノ、 ,,;;:-''´ヽ、
/⌒ヽ::| . : . : . .: :l) |:l | |::*。∨ :: : ニニlニ| | (∀:::::::::)_,,;;-;;ー'';;;;;;;;;;;;;;`;;;ヾ
( / \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;'ハリハヾ: |::・: :,、* : : 工二二| |::.. 〉:::::::::フつ;;;;;;;,,;;ル;;_;;;;;;;;;;ヾ;;;;ヾミ
V \((◎))): リ ー゚,,ル:/〉// :: : : _. ニlニ| | 〈:::::::::::::ノ`''ー''"´`::::::`ルミ;;;;;; 、 l ,
`ヘ::::::::: レ':::::^ヽ/'゙// `v´ "''' ‐- \ん' 、ミ;;;;;;ヾ、:::::::::::::: ゙゙シ ソ - ○ -
∫ ∧ ∧ / \<ニニニ、_>=/_,_/ ... \ ... 彡;;;;;;;;i、/´: ̄: :/⌒ヽ´ l `
・━ (Α゚ ,,) ´ (+  ̄ ) く::イ:::::::」  ̄ ´ ... `( ̄ @ ) 彡;;;;;;'i ]∞∞(,, ω) - -
〉 〉 (∀゚ ; ゝ _,... >h<∧ ∧ ⌒丶、_ 爪#゚д゚) ... 彡;;;;;;ソ: : : : : oU8と ヘ。;、、
「 ノ_ .と 0~彡三 ―ミ―゚ー゚ ) 三ミミ~' 〉不^:::>、 _リ;;;ソ \ヘ]。゚( ゚o o゚つ:
/彡し三三 〈 ノ三三三 (6ハ^`v^ヽ 三三三 /::::l!::::::{ <\ 三三三ミ\: : : : :~~
`し ∥ノ ゝ て ヽ:::L:::::::> \\ : : ~~ : : : :
〈〉_,、_ソγ´ \|
世界征服を企むギコ
作者: ◆HAKOaiXEhg
1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 最終話
あらすじ:
ギコレッド・バレンタインがシーナ・タウンゼントに宣戦布告!?
しかしそれは、『しぃのアトリエ』というスレの形をも左右する騒動のほんの幕開けに過ぎなかった。
錬金術の至上命題物「賢者の石」の真実とは。”忘れられた者たち”が落ちるという「DATの海」とは。
そして日常を捨てたギコレッドは、魔窟「アスキアトナーベル」の奥底で何を目論むのか...
『誰よりも純粋な君の始まり』『我が為に鐘は鳴る』に続く、風雲急を告げる連作シリーズ。
ギコレッド・バレンタインがシーナ・タウンゼントに宣戦布告!?
しかしそれは、『しぃのアトリエ』というスレの形をも左右する騒動のほんの幕開けに過ぎなかった。
錬金術の至上命題物「賢者の石」の真実とは。”忘れられた者たち”が落ちるという「DATの海」とは。
そして日常を捨てたギコレッドは、魔窟「アスキアトナーベル」の奥底で何を目論むのか...
『誰よりも純粋な君の始まり』『我が為に鐘は鳴る』に続く、風雲急を告げる連作シリーズ。
登場人物
レッド | 「アトリエR」店主の錬金術師。”世界征服”を企む。 |
シーナ | 「アトリエC」店主の錬金術師。レッドの先輩。 |
ジルティア | 「アトリエG」店主の錬金術師。シーナの友人。 |
ツィールト | 「モナーブルグ聖教会」神父。巻き込まれる。 |
ノートン | 教会をも相手取る悪徳闇金業者。レッドに協力。 |
リオン | 教皇庁お抱えの天才錬金術師。レッドに協力。 |
マーラ | 「アトリエM」店主の錬金術師。レッドに協力。 |
ダシガラ | 天才科学者(?)。レッドに協力。 |
ウララー | 「ウララー魔法堂」店主の魔法使い。レッドに協力。 |
ホライゾン | 怪力女性錬金術師。かつては逃亡者だったが... |
作品の感想
- アトリエを読み始めたばかりのころ、投下を読み、まったく意味が判らなかった話です。 話の背景も、その前を読んでもまったく意味が判らず、何が起こるのか全く判らなかった そのため、ひどく印象に残っています。 大好きな大切な日常を捨ててまで行おうとする何かが判らず、次の投下がすごく楽しみだった話でした。(6)
- 重要な話に踏み込むシーン、『第4の壁』と表現される世界の話は、本来なら『作品』の中で 語られてはならない話、そこに踏み込もうとするシーンは、まさに、禁忌に踏み込んだ瞬間で あり、今後の展開がまったく読めず、ドキドキしました。 しかし、その言葉に揺すぶられた人も…確かに居たと思います。(8)
- "信仰(マンセー)" "恩寵(トウカ)" "神(AA書き)" ……という言葉遊び、メタネタ、スレの現状を皮肉りまくった展開。 全部が大好きです。こういうの思いついても普通はスレの反応とか怖くて書けないよ!! リオンとシーナのメタな台詞の応酬は凄い読み応えだし、ありありと描かれた参加型スレの仕組みも エグイことエグイこと。古参書き手による説明だから余計にエグく感じるね! 雑談スレの感想レスすら作品に取り込んでしまう貪欲さと面の皮の厚さもカッコいい… この作品のおかげで「人気キャラより使われてないキャラ!」なトリストメギス思想にまんまと洗脳されました。 参加型スレとしてはレッドの世界征服は成功しちゃいけないんだけど、なぜだか応援してしまいたくなる不思議!(最終話)
- 物語の佳境、トリスメギストスの目的がはっきりとわかる話。AAとAA描きを題材とするAA長編としては型破りな話だけど 妙に納得でき、とても面白いもの。賢者の石の解釈やトリスメギストスの利用などこの話が大きな「Datキャラ救済」になってると思います話を読むたびになにかキャラの悲鳴が聞こえてくるようで涙があふれてくるようです。
- 話の内容は非常にメタでありながら、スレの有り方を揺さぶる話だと思います。そして、その話に揺すぶられた人が確かに存在し、何らかの動きがアトリエスレに起こっていると思います。シリーズの中で作者が一番強く訴えたかった事なんじゃないかな…誰でもアトリエ職人になる 事が可能だって…
- 作品への感想はコメント欄からどうぞ! -- (名無しさん) 2012-01-14 22:24:51