備考
|] レシピNo.680 金属糸
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[属性:水]
┏──────────┓ 《材料》
∥ ∥ ・ 針葉金属樹の樹皮 x 1.0
∥ ∥ ・ 中和剤(赤) x 1.0
∥ ∥ ・
∥ ∥ ・
∥ {三||三||三} ∥ 《器具》
∥  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∥ ・ 調合専用釜
∥ ∥ ・
┗──────────┛
【効果】 特になし
【価値】 500マニー
─────────────────────────────────
針葉金属樹の繊維だな。 樹皮を赤の中和剤で煮詰めると組織の一部が
─────────────────────────────────
融けてこんな風に糸状にばらばらになる。 銅線や鋼糸、電磁コイルの作成、
─────────────────────────────────
他には鎖かたびらの編み糸や弓やギターの弦まで、用途は多い。
─────────────────────────────────
しかしなんで「黒」を「赤」の中和剤で煮て「青」ができるんだ?? (by レッド)
─────────────────────────────────
→ 使用参考書:『魔導史~モーラス伝~』