atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
c-note@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
c-note@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
c-note@wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • c-note@wiki
  • Shuttle XH61
  • トラブル編

c-note@wiki

トラブル編

最終更新:2012年06月04日 19:44

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

Shuttle XH61におけるトラブル対処




Shuttle XH61固有というわけでもないかもですが、Shuttle XH61を使っていて起きたトラブルの対処方法のメモ。



  • Shuttle XH61におけるトラブル対処
    • メインメモリの相性問題
      • 症状
      • 対処
    • Autoload.exe/NTVDM CPU は不正命令を検出しました。
      • 症状
      • 対処



戻る



メインメモリの相性問題


症状

Windows XPを起動して、暫くいろいろな操作を行っていると、突然、画面表示がおかしなことに!
使い方にもよりますが、だいたい、数分~1時間程度使用すると、こんな感じでフリーズしちゃうのです。


対処

実はこの件、OSの再インストールを3回程行って、必ず起こる症状でしたので、購入元に検証の依頼をしました。
グラフィック回りかと思ってShuttle XH61本体と、一緒に購入したCPUも検証してもらいました。
しかし、ハードウェア的な不具合は認められないとのこと。

で、もしかすると ... ということで、戻ってきたものを同構成のまま、手元にあった別メーカーのメモリに入れ替えてみたところ、1日経ちましたが、今のところ問題なく動いています。
今時、まさかメモリの相性とは!!
別のPCで使ってた時は、全然問題なかったのに ...
とりあえず、このまま様子見しようかと思います。

  • 不具合が発生したメモリ
メーカー A-DATA
型番 AD31333001GMU
仕様 PC3-10600 DDR3 1333MHz 240pin

  • 入れ替えたメモリ
メーカー HYNIX
型番 HMT112U6AFP8C-G7
仕様 PC3-8500 DDR3 1066MHz 240pin



Autoload.exe/NTVDM CPU は不正命令を検出しました。


症状

Windows XP (32bit) の起動時に毎回、
C:\WINDOWS\Autoload.exe
というコマンドプロンプトのウィンドウが表示され、
16 ビット MS-DOS サブシステム
C:\WINDOWS\Autoload.exe
NTVDM CPU は不正命令を検出しました。
...
という感じのエラーメッセージが表示されます。
付属のインストールCDでセットアップを行うと、この様な症状になります。


対処

マイコンピュータを開き、
C:\WINDOWS\system32\
にある
CONFIG.NT
というファイルをテキストエディタなどで開きます。

そして、一番下の方に書かれている、
EMM=RAM
dos=high, umb
device=%SystemRoot%\system32\himem.sys
devicehigh=%SystemRoot%\system32\ntfont.sys
devicehigh=%SystemRoot%\system32\font_win.sys
devicehigh=%SystemRoot%\system32\$disp.sys /hs=%HardwareScroll%
devicehigh=%SystemRoot%\system32\disp_win.sys
devicehigh=%SystemRoot%\system32\kkcfunc.sys
files=40
device=%SystemRoot%\system32\MSIMEK.SYS /A1
devicehigh=%SystemRoot%\system32\MSIMEI.SYS /D*%SystemRoot%\system32\MSIMER.DIC /D%SystemRoot%\system32\MSIME.DIC /C1 /N /A1
のところを、
EMM=RAM
dos=high, umb
device=%SystemRoot%\system32\himem.sys
REM devicehigh=%SystemRoot%\system32\ntfont.sys
REM devicehigh=%SystemRoot%\system32\font_win.sys
REM devicehigh=%SystemRoot%\system32\$disp.sys /hs=%HardwareScroll%
REM devicehigh=%SystemRoot%\system32\disp_win.sys
REM devicehigh=%SystemRoot%\system32\kkcfunc.sys
files=40
REM device=%SystemRoot%\system32\MSIMEK.SYS /A1
REM devicehigh=%SystemRoot%\system32\MSIMEI.SYS /D*%SystemRoot%\system32\MSIMER.DIC /D%SystemRoot%\system32\MSIME.DIC /C1 /N /A1
という感じに、最初のを除いて「device~」の行頭に「REM」と追記すると良いそうです。
ちなみに「REM」はコメントアウトを表します。

ただし、Windowsのログオン時に一瞬コマンドプロンプトのダイアログが開かれるので、少し気持ち悪いかな。
とりあえず、他への影響は無さそうです。

  • 書き換え前

  • 書き換え後



戻る



「トラブル編」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
c-note@wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • Microsoft Silverlight
  • MySQL
  • Oracle VM VirtualBox
  • PT1/PT2
  • PV4
  • Shuttle XH61
  • VOCALOID
  • Windows
  • YouTube
  • コマンドプロンプト
  • リンク



更新履歴

取得中です。



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド





前月 翌月
日 月 火 水 木 金 土

2025-07-10 23:07:23 (Thu)




今日: -
昨日: -
合計: -



ここを編集

記事メニュー2


ここを編集
最近更新されたページ
  • 4108日前

    右メニュー
  • 4108日前

    メニュー
  • 4108日前

    トップページ
  • 4562日前

    シールをはがすページ
  • 4666日前

    バナー
  • 4666日前

    YouTube
  • 4701日前

    Windows
  • 4778日前

    メモ
  • 4784日前

    Shuttle XH61/トラブル編
  • 4786日前

    Shuttle XH61
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4108日前

    右メニュー
  • 4108日前

    メニュー
  • 4108日前

    トップページ
  • 4562日前

    シールをはがすページ
  • 4666日前

    バナー
  • 4666日前

    YouTube
  • 4701日前

    Windows
  • 4778日前

    メモ
  • 4784日前

    Shuttle XH61/トラブル編
  • 4786日前

    Shuttle XH61
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. AviUtl2のWiki
  6. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. SSD - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  9. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  10. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.