メニュー





レギュラーメニュー

レギュラー・メニュー(飲み物)


アイコン 名称 味の傾向 成分 備考
いつもの テケ…リリ・・ カフェイン いつの間にか客が頼むようになる
ブレンドコーヒー 好みに調整可能 カフェイン 定番メニュー。カフェインのとりすぎに注意
報道コーヒー 間違えた味 カフェイン 普通のコーヒーだが、何か違う
ショゴスコーヒー 名状しがたい味 SANチェック テケリ・リ
カフェラテ やわらかい味 カフェイン ミルク入り
カプチーノ ふんわり味 カフェイン スチームミルク入り
ミロ 甘くて優しい 鉄・カルシウム 強くなれよ
キャラメルマキアート 甘い カフェイン シャレオツ
ウィンナーコーヒー 甘い カフェイン ウィンナーは入ってません
マックスコーヒー 甘い甘い甘い 甘い甘い甘い 甘い!!!!
抹茶ラテ 優しい味 ポリフェノール 優しい気持ちになれる
紅茶 香り高い タンニン、カフェイン 茶葉の出自不明
ロシアンティー 甘い紅茶 タンニン、カフェイン ジャム選択可能
フルーツティー フルーティ タンニン、カフェイン フルーツも食べられる
紅茶きのこ 名状しがたい味 ナタデココ的な何か 発酵飲料
ノフケーティー 名状しがたい味 SANチェック 何も知らない方がいい事もある
KPの輝きミルクティー …シテ…コ……ロ SANチェック 一瞬だけど、閃光のように!
タピオカのなんか つぶつぶ 炭水化物 カエルの卵ってマ?
ミルク 優しい味 タンパク質 家に帰ってママのミルクでも飲んでな
クリームソーダ 懐かしい味 炭酸・着色料 子供心に帰れる
チョコミント さっぱり甘い 脂質・炭水化物 誰だ歯磨き粉って言ったヤツ。出てこい

レギュラー・メニュー(食べ物)


現在準備中

イブニング・メニュー(飲み物)


アイコン 名称 味の傾向 備考
スコッチ スモーキーな味わい タナカ・セレクションのアイラ・スコッチをお楽しみください
ウイスキー 深いコク BARの定番、お好みの飲み方でどうぞ
ハイボール シュワシュワ ウイスキーの炭酸割り、カボスかレモンを添えて
コニャック 芳醇な香りと深み ブランデーの一種、まろやかな口当たりでリッチなひと時をあなたに
エメラルドスプリッツァ 爽やかな味わい マスカットリキュールと白ワインのカクテル。夏にぴったり!
オペレーター 清涼感溢れる味 白ワイン+ジンジャエール。飲みやすくて女性にぴったり!
カシスオレンジ すっきり甘い カクテルの定番。初心者にもおすすめ!
カリモーチョ キリっとする甘み ワインのコーラ割。ペプシとコカ・コーラ選択可能
カルーアミルク 柔らかい甘み コーヒーリキュール+ミルク。お好みでカラメルを足せます。
アイリッシュコーヒー ホッとする甘さ 空港で生まれたウイスキーとコーヒーのカクテル、口当たり滑らか
キールロワイヤル リッチな風味 シャンパン+カシスリキュール。必殺技は撃てません。
キティ 爽やかにはじける味 赤ワイン+ジンジャエール。はじける泡の様子が子猫のよう
シャンディガフ ピリッとスパイシー ビール+ジンジャエール。お肉料理と相性抜群!
ジントニック さっぱりドライな味 カクテルの定番。キニーネは入ってません。
チャイナブルー 柑橘系の爽やかさ ライチとグレープフルーツの爽やかな苦み。色味を楽しみながらどうぞ。
ミモザ リッチ&フレッシュ シャンパン+オレンジジュース。贅沢な味わいをお試しあれ
ミラクルバタフライ インスタ映え バタフライピー+ライチリキュール。色合いの変化をお試しあれ
ムーンリバー ロマンスの味 映画にちなんだカクテル。甘酸っぱい恋の味をお試しあれ。
モヒート さっぱりフレッシュ キューバ生まれの南国ドリンク、海賊が生み出した伝統の味。
レゲエパンチ 程よい渋み ピーチウーロンとも呼ばれる。面白苦みにあなたもにっこり。
コークハイ バイブスの上がる味 パーティピーポー御用達のカクテル。テンション・アゲアゲなあなたに?
シャンパン 繊細な味わい フランス産の発砲ワイン。断じてスパークリングワインではない。
コロナ 軽い口当たり ビール。瓶のまま行儀悪く飲むのがマナー、ライムを添えてどうぞ。
ビール のど越しを味わう 仕事上がりの一杯は最高。舌でなくのどで味わう。
ハイネケン フルーティな後味 世界で楽しまれるビール。飲みやすい。
ロゼワイン バランスの取れた味 飲み方様々な万能ワイン。鮮やかな色合いはデートにぴったり。
白ワイン 辛口/甘口 葡萄酒。すっきり飲みやすいものが多い。
赤ワイン 甘口/辛口 葡萄酒。ワインと言ったらこれの人も多い。
日本酒 キリリとする味 日本の特産品。美少年を頼んでも出てくる。
梅酒 さっぱり甘い 自家製梅酒。味わいはその時の運しだい。
ミード(蜂蜜酒) 優しい口当たり 人類最古の酒の一つ。儀式にぴったり。炭酸で割っても、お湯で割ってもおいしい。
ティースプーン(蜂蜜酒) 1滴も飲めない バーテンダーに哀れな目で見られる。


イブニング・メニュー(ノンアルコール)


アイコン 名称 味の傾向 備考
プッシー・フット 溢れるデザート感 クリーミーなスペシャル・シェイク。子猫も満足。
バージン・メアリー ドロっとミステリー トマトジュースベースのノンアルカクテル。ウスターソースが決め手!
サングリア フルーティ・マックス 当店のサングリアはスペシャル・ベリー・フルーツポンチのジンジャエール割りとなってます。
サラトガクーラー 甘さ控えめ ジンジャエール+ライムジュース。甘いものが苦手なあなたに。
アップル・フレーズル ドライな後味 リンゴとレモンを強めの炭酸でミックス、通な味。
シンデレラ トロピカル バーテンダーの小さな魔法、南国風のミックスドリンク。
ミルクバタフライ インスタ映え 科学反応で色が変わるインスタ映えドリンク、チャイナ風タピオカドリンクなのは内緒
コンクラーベ コクのある甘さ 聖職者が作ったカクテル、神様に背かず飲めます。
バージン・モヒート 爽やかミント! 熱中症対策に人気沸騰中!お持ち帰りもどうぞ。
シャーリー・テンプル ピリっとスパイス レモンとグレナデンシロップで調整したジンジャエール。お子様だって大人気分を味わえる!
お湯の水割り 味があるとでも? お湯の水割り、もしくはチェイサー用の水。そしてユゴ水とも呼ばれる。ミネラルはたっぷりかもしれない?


冥土喫茶ユゴス(食べ物)


SPメニュー『冥土喫茶ユゴス』

アイコン 名称 味の傾向 成分 備考
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 かにぱんけーき しょっぱくてあまい おかず 海鮮とパンケーキの相性が最悪
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 ちよのハンバークレープ 比較的たべられる 愛情はなし 美味しそうと、好評です
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 一・○オムライス 人は食べられない 重油 重油ソースなので、ロボ以外食べたら死にます
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 鯛パフェ 酸っぱ甘い ベリーソース たい口を、パフェ皿にしようとして断念







限定メニュー

SPメニュー『親の仇チャーハン』


+ ...
【冷やしたことが敗因】

某事件によって発生した激辛実食の際に誕生。冷やさなければ……冷やさなければ食べられるのだ。
なお材料・レシピは下記の通り

■材料
  • 蒙古タ〇メン中本辛旨飯 …1カップ
  • 米           …憎しみを込めて(適量)
  • たまご         …1つ
  • マヨ          …気の向くままに
  • 牛乳          …たぷたぷ
  • ツナ缶         …1個
  • チーズ         …お好みで

■レシピ
1…牛乳を沸騰させない程度に温めます。
2…蒙古タンメン中本辛旨飯に温めた牛乳を入れます。
3…白米と5分間温めた蒙古タンメン中本辛旨飯をフライパンに入れます。
4…卵、チーズをかき混ぜて入れます
5…ツナ缶を入れます。
6…辛さを取るために(取れるとは言ってない)キンキンに冷蔵庫で冷やします。
7…完成

■某事件

■救われたもう一つの世界線




SPメニュー『落とし子ドーナツ/落とし子ベーグル』


+ ...
【イカスミをドーナッツに使ったことが敗因】
Cooking Simulatorのゲームで、ドーナツを焦がした言い訳に産み落とされた(タイヤ)食べ物。


ムンビからのお願い♪


■材料(ベーグル)
  • イカスミペースト :2袋(4g*2)
  • 強力粉:200g
  • オリーブオイル:大さじ2
  • 水:120ml
  • 砂糖大匙:2
  • 塩小さじ:二分の一
  • ベーキングパウダー:大さじ1

■レシピ
1…水以外の材料をボールに入れます。
2…1に水を少しずつ入れてしゃもじで混ぜます。
3…均等にイカスミが混ざったら、サランラップをして30分発酵させます。
4…生地を4等分にして10分ボールの中でラップをかけて寝かせます。
5…ドーナツ状の形に整えて、15分寝かせます。
6…お湯に表面30秒、裏面30秒くぐらせます。
7…220°に温めたオーブンに15分焼きます。
完成
_____________________________________

■材料(ドーナツ)

■材料
  • イカスミペースト :2~4袋(1袋4g)
  • ホットケーキミックス:200g~300g
  • 溶かしバター:20g
  • 牛乳:200ml
  • 砂糖:80g
  • 塩:一つまみ
  • 卵:1個

■レシピ
1…卵、溶かしバター、砂糖、塩、ホットケーキミックスを混ぜます。
2…イカスミと牛乳を入れます。
3…角が立つぐらいの生地になったら、ドーナツメーカーに入れます。
4…180°の油に片面2分ずつ熱を入れます。
完成



クローンミーゴより注意と免責

■某事件の発端



最終更新:2023年09月29日 21:22
添付ファイル