参考資料「依り代・パワーストーン」に関する情報まとめ

依り代は基本的に人工精霊で使用するものですが、カムラッドではダイブ界を作る時に使用します。



もくじ




依り代・パワーストーンを用意する前の心得


依り代にはパワーストーン(石)を使用しますが、以下の点に注意してください。
  • 値段と効果に関係性はありません。値段が高いからといって、効果も高くなることは決してありません。
  • 値段の安いものでも、自分の気に入った石が良い石となります。
  • 大切なのは、自分の気に入った石を、長く大事に持ち続けることです。
パワーストーンは一個買うと、目移りして次々を欲しくなります。そこはぐっとこらえて、必要な分だけ買いましょう。

パワーストーンに限らず、開運関連のアイテムをたくさん持ち過ぎると逆に運が悪くなります。たくさん持っているのは迷いや不安のあらわれです。

これぞと思ったものだけ持つようにしましょう。そうすることで決断力や判断力も強くなります。



石の買い方・選び方

買うならレビュー評価の高いお店が当然ですが、鉱物の知識がある専門店がおすすめです。Amazonや楽天で探しましょう。
  • 買うなら数百円から2000円未満の範囲内のものを心がけましょう。
  • 初心者は普通の透明の「水晶」でできた石にしましょう。おすすめの水晶は天然のヒマラヤ水晶。
  • 大きさは数センチ以内で、型は「勾玉」をしたものを強くおすすめします。
  • 別に勾玉でなくてもかまいませんが、ブレスレットや数珠のように複数個連結されたものは避けましょう(ばらけやすい)。
  • 指輪のパワーストーンもありますが、割れやすいのであまりおすすめしません(落すとかんたんに割れる)。
占い師が副業で販売しているところは、すべてとは言いませんが、鉱物の知識不足から質の悪い商品であったり、低級品を高値で設定しているところがあります。

パワーストーンは本当にいろいろな種類の石がありますが、上級者になってから買い足して行くようにしましょう。水晶はあらゆる運気に対応した万能な石で、一番、取り扱いやすい石となります。

金運や恋愛運など、特定の運気に強い意味を持つ石は、上級者になってからにしましょう。ただし、どうしてもこの石が良いと思ったなら、それが運命の石となります。それを使ってタルパを作ると良いです。

おすすめは天然物ですが、猫目石(キャッツアイ)のような美しいものなら人工物でもOKです。

タルパの依り代に使用する石は基本一個だけですが、後で別の石へ引っ越しさせる方法があります。カムラッドの場合、複数個の導入が可能です。

勾玉をすすめる理由は、魔除けの象徴であり、タルパを住み着かせることで強いお守りとなります。願望も叶いやすくなります。

ただし、パワーストーンを持って、わざわざ心霊スポットに行かないようにお願いします。霊に対する挑発行為となり危険です。最悪、地縛霊などに乗り移られて、自宅に連れ帰ることになります。



石を買ったら最初にすべきこと・浄化(リセット)について

浄化と呼ばれる、ちょっとした儀式を行う必要があります。石には余計な念がついています。使用する前に、それをすべて取り払う必要があります。

浄化方法は以下の通りです。自分の好きな方法を選びやると良いでしょう。
  • よく晴れた日の午前中、太陽光(直射日光)に2~3時間あてる。
  • 水の中、または、塩の上に一番置いておく。
  • 満月の光に一晩当て続ける。
オカルト的な行為となりますが、これからタルパを作るんだ!という強い決意の気持ちを高める意味でも必ずやりましょう。

普通の水晶であれば、水や塩を使った浄化は問題ないが、石の種類によってはダメな場合もあるので注意。石を購入すれば取扱説明書が付いているのでよく読もう。

水は普通の水道水でかまいません。塩を使う場合は、スーパーで売られているものでかまわないので、天然の粗塩を使いましょう。買って来たばかりの塩も、太陽光に2~3時間あてて浄化します。

ネットで調べれば、いろいろな方法がありますが、火を使った方法は危険なので絶対にやめてください。このウィキは小中学生も見る前提で作られているため【火気厳禁】とします。

太陽光をあてるやり方を選んだ場合、周りに燃えやすそうなものがないことをよく確認してください。太陽光が透明なものに当たると、レンズ効果による火災発生の原因となる恐れがあるので注意してください。

満月を使ったやり方を選んだ場合、朝陽が当たる前に必ず回収すること。



石のメンテナンス方法

石を活かすためには、定期的なお手入れが必要です。
  • タルパの依り代として使用する場合、浄化は最初の一回でのみとする。タルパの完成後に浄化を行うと、タルパに悪影響を与えたり、消えてしまう恐れがある。
  • タルパの完成後は依り代を汚さない注意する。汚れた場合、水道水で数秒間、洗い流す程度でOKです。傷がつく恐れがあるのでティッシュなどで吹かない。メガネ拭きなどを使用する。
  • 依り代は専用のポーチに入れておいたり、小さな箱の中に入れて保管する。むき出しの状態で放置するのは厳禁です。
  • 他人の手に触れられないよう注意する。持ち歩くときは隠し持ち、他人に見せびらかせない。
  • カムラッドの依り代として使用する場合、浄化は定期的に行いましょう。月に一回程度の間隔でOKです。
依り代は他人に見られない、触れられないよう注意しましょう。ただし、神経質になる必要もあります。家族や友人に少しくらい触られても問題ありません。

特に女の子は・・・ちょっと!お父さんそれに触らないで!と怒っちゃダメ。

気分的な問題かもしれませんが、自分の依り代をスマホで撮影して、気軽にSNS等にアップして公開する人がいますが、真名と同じでやめた方がいいかもしれませんね。



人工精霊・タルパの依り代を引っ越しさせる方法

依り代に小さなひびが見つかったら、完全に割れて壊れないうちに、タルパを新しい石へ乗り移らせましょう。石に異常はないが、水晶以外の別の石を使いたくなった場合でも使える方法となります。

依り代の引っ越し手順は以下の通りです。
  • 古い依り代と新しい依り代を両手に持ち、タルパに新しい方の石へ移動するようにお願いします。
  • タルパが自分の体の中を通って、古い方から新しい方の石へ移動します。
  • 新しい方の石からタルパが出現したら引っ越し成功です。
人間の手のひらは気が集まりやすいため、このように両手を使った方法がおすすめです。

ただし、完成したタルパにしか通用しない方法と思われます。微オートなど判断がむつかしい、微妙な段階では避けた方が良いかもしれません。条件をひんぱんに変えると、その後の育成が不安定になる恐れがあります。

自動化率が50%前後くらいに達しており、ある程度完成したなと思った段階以降からやるのが望ましいでしょう。作っている途中なら、普通に交換して作業を続けてかまわないと思います。

自動化の訓練を行っていない、設計やデザインの段階であれば、引っ越しの手順は不要です。普通に交換してもかまわないと思います。

(一部、まぎらわしい表現があったので訂正しました)

パワーストーンに何も異常がなくても、数年に一回は新しいものに買い換えた方が良いかもしれません。やはり、タルパも新しい住処となる石に喜びます。



カムラッド界隈における依り代の意味

タルパの場合、依り代にタルパが住み着く形になります。このため、依り代を壊したり失くさないよう注意する必要があります。

カムラッドの場合、ワンダーランド(ダイブ界)にいるタルパと、テレビ電話のように連絡を取ったり、扉として自分の意識の中に来てもらう形になります。

カムラッドの依り代は、例えるなら「電話」や「どこでもドア」あるいは「鍵」のようなもので、依り代にタルパが住み着いているわけではありません。このため、浄化は何度繰り返し行っても問題ありませんし、定期的に浄化しなければいけません。

さらに、カムラッドの依り代は何個あっても構いません。壊れたり失くしたら、別の新しいものを買って来れば問題ありません。再び、タルパと連絡が取れるようになります。

ただし、むやみに増やさないよう注意しましょう。管理しやすい(=メンテナンスしやすい)数にしましょう。2~3個で十分だと思います。

カムラッドにおける依り代は、ダイブ界の出入り口の役割を果たします。多くあればあるほど、それだけダイブ界に良からぬ存在(動物霊などの低級霊)に侵入されやすくなる可能性があります。

イマジナリーフレンド用の依り代もこちらの考え方となります。



石の処分方法

不要になった依り代は、普通の可燃ゴミとして捨てるのは、あまり良くありません。

庭に埋めて大地へ帰してあげましょう。

自分んちは団地だという人は、近所の公園に埋めたり、川へ投げ入れてもかませいません(投げる時はお礼を心の中でつぶやき、やさしく投げる)。

なんなら、観葉植物の鉢植えの土の中でも構いません。

ただ、あまり神経質になる必要もありません。捨てるのがなんだか惜しい、もったいないと思ったら、ストーンリウムなど部屋の飾りに使い回してもかまいません。依り代以外としての再利用なら問題なし。



石以外で依り代にできそうなもの

依り代はパワーストーンでもOKです。
  • 金属製のアクセサリー類、指輪なんかがおすすめです。丈夫で壊れにくいですし何かと便利。ただし、紛失に注意しましょう。
  • 浄化はパワーストーンと同じやり方で問題ありません。金属製の場合、満月の光がおすすめです。
  • 水で洗いにくいから木製などの有機物、壊れやすいガラス製は避けましょう。
とにかく、丈夫で壊れにくいもの。汚れてもかんたんに洗うことができるものを選びましょう。



絶対にやってはいけないこと

  • 近所から拾ってきた石を依り代にしない。特に川原のもんには変な霊が憑いている可能性がある。
  • オカルト以前に法律(河川法)で川原で石を拾って持ち帰るのは禁止されています。
  • 依り代を見つめたり、手で触れている時、ネガティブな感情を持ったり、悪い想像をするのは禁止です。本当に悪いことが起きやすくなります。タルパも悲しみます。
  • 日用品、寝具類を依り代に使用するのはやめましょう。消耗するものはタルパにどんな悪影響があるかわかりません。
  • 初心者が数万円もする高額なパワーストーンをいきなり買わない。コンコルド効果*1の罠に陥る危険性がある。
  • 古いパワーストーンを再利用するのはおすすめできません(石自体の力は年々弱まる)。
人形やぬいぐるみ、フィギュアなど、生きた存在を模様したものは避けるのが良い。

古い人形になると別の念が宿っている可能性があります。どうしても、人形やぬいぐるみを依り代にしたいなら、自分で新しく作ったものを使用するのが安全です(自分で作ったものでも古いものはダメ)。

怒りや憎しみ、怨みの感情を持っている人は要注意。その感情が石により増幅され、悪霊や怨霊を呼び寄せます。呪われます。霊は自分と似た者に関心を持ち取り憑こうとします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 人工精霊
  • タルパ
  • イマジナリーフレンド
  • パワーストーン
最終更新:2024年06月14日 08:03

*1 コンコルド効果とは、あることに時間やお金をたくさん使うと、それまでにかけた時間やお金を無駄にしまいとあきらめが悪くなり、さらに時間やお金をかけたくなる心理です。結果、無駄や損が大きくなり、最後は取返しのつかない状況になります。