タルパ界隈住人のための相談窓口


タルパ界隈で頭のおかしな人に狙われたなら・・・



もくじ




タルパ界隈の問題児について


もちろん、全員とは言いませんが・・・

タルパ界隈で問題を起こす者は神奈川県在住者が突出しており、プライドの高さや我の強さで著名な県民性が如実に表れていると言えます。

以前、当方(kumarin)でIPアドレスの抜き取り調査を行った際も、誹謗中傷行為の発信源の大半は神奈川県内(横浜市・湘南エリア)からのものでした。

タルパ界隈の薬物問題も神奈川県が主要拠点的な場所と化しております。

とりあえず、頭の片隅に入れておいた方が良いでしょう。

20代後半以上の大人でまともなタルパーは以下の条件にある方々です。

  • 魔術師、占い師、催眠術師、善悪の区別が付き霊性をわきまえた霊能者、心理士などの資格を持つプロフェッショナル
  • 先天的(生まれつき)なイマジナリーフレンド所持者
  • イラストや小説、漫画などの創作活動、芸術的表現活動をしている人

思念体の世界ではこれらを目安、基準に人を選ぶ交流を心がけましょう。ガチで思念体をやっていれば感性が鋭敏化され、何らかの才能を開花させているものです。

最近はだいぶ落ち着いてきましたが・・・

タルパ界隈は誹謗中傷行為が絶えず、年がら年中炎上騒ぎを起こしていたため、オカルトの他界隈民からも嫌悪されております。

本物の思念体使いはオカルトの他界隈(魔術、占い、催眠、心霊)をメインに活動しております。

本来、思念体は魔術や占術を心得た者が実践するオカルト界最高峰の御業となります。基本的にタルパ界隈の思念体はネットタルパと揶揄される素人レベルのものです。プロは変性意識を駆使します。

本物を目指すならタルパ界隈での活動に偏り過ぎないよう注意しましょう。



誹謗中傷・タルパクされないための対策


◆誹謗中傷対策
  • タルパ界隈の誹謗中傷行為は同族嫌悪による投影であるため、加害者に同類と認められた者が標的とされる傾向があります。
  • 精神疾患をアピールしない。普通の人を装う。適度なリア充実アピールをする。
  • 加害者の最大の共通点は恋愛弱者であるため、現実で恋人いるアピールは有効的(過剰だと嫉妬心を招くので逆効果)。このため、恋愛弱者同士で誹謗中傷し合っている光景がたまに見られる(遠い目)。
  • 指輪を左手薬指にはめて異性除けをするように、現実では既婚者であることを自称しても良いだろう。

◆タルパク対策
  • 自分のタルパやイマジナリーフレンドをネットに公開する際は、そのままの状態で公開せず、デフォルメ化させたものを公開すると良い。2~3頭身キャラにしてしまう。
  • タルパクをするような者は重度の精神疾患にあり、写実的なものを好む傾向が強い。思念体を現実感のある病理的幻覚症状と同じものと思い込んでいるので、コミカルなイメージには拒否的。
  • タルパクをするような者は愛に飢えているので対象は人間型となる。動物型や昆虫型の思念体なら狙われることはないだろう。
  • 本当に大切にしたいと思う思念体はネットに公開しない。隠すのが一番である。



商業化・プロ化推進の提案


商業化、プロ化を進めることで、オカルトの他界隈から一目置かれるようになります。

  • 魔術師、占い師になる。心理士の資格を取得する。
  • ブログを運営するなら独自ドメインを取得してGoogle AdsenseやA8netなどの広告を貼り付ける。
  • タルパ関連の物販を積極的に行う。別にタルパを商売のネタにしてもいい。

占いもそうですが、タルパはボランティアでやるものではありません。有償でもいいんです。ましてプロであるなら・・・

何らかの経済的行為を行っていれば法的にも守られます。過度な誹謗中傷行為に対しては損害賠償請求できます。悪質なら営業妨害として警察も動きます。

誹謗中傷行為に対する慰謝料はせいぜい数十万円程度ですが、偽計業務妨害や風説の流布による損害賠償は100万単位になります。場合によっては検挙されます。ただのイタズラでは済まされないので注意しましょう。

フリーな人なら税務署への開業届、法務局への商号登記も行いましょう。

こうした事業を行っている法的根拠があれば、警察も積極的に相談に乗ってくれます。

ご連絡を頂ければ当方(kumarin)でこちら方面で話を聞いてくれる専門家を見つけたので紹介します。開示請求に成功した実績あり。

ちなみに、弁護士による開示請求依頼よりも興信所の方がかなり使えます。お金さえ出せは相手の氏名や住所、関係先などの個人情報なんてかんたんに入手できます。

あ、そうそう。中国のサーバを経由すれば安心だと思った?日本在住の中国人装って問い合わせたら・・・法律なんてあってないような国ですからねぇ。中国語も勉強しておいて良かったわ。



オフ会の注意点・危機管理について


あまりこんなことは書きたくありませんが・・・タルパ界隈は本当にどんなヤツがいるのかわかりません。

現実で会う場合、万が一に備えた心の準備はしておいてください。

  • 会場近くの警察署、交番等の位置は把握しておく。実際、警察沙汰を起こした者もいる
  • 脱出経路、避難経路を想定しておく
  • 帰路、後を付けられていることを想定した行動をする。途中、新宿駅や上野駅などの大型ターミナル駅に立ち寄り雑踏に紛れ込む。タクシーを利用するのも手(素人尾行なら確実にまける)。
  • 歩道は左寄りに詰めて歩き、時折、左側から真後ろを確認する(利き腕側の背後、空間は敏感で妙な気配が察知しやすい)
  • みだりに個人情報を教えない。個人情報に直結するものを身に付けない(社員証のネックストラップは要注意)
  • 特定の学校や会社の関係者でしかし得ない知識、情報に触れない
  • 髪や爪等、体に異変のある者には警戒する(薬物による副作用である可能性大)、ニードル痕のある者は確実にアレなので金輪際関わらない(夏場でも長袖の人は怪しい)

まぁ、リアルで活動している会社員占い師はこんな感じです(でもねーか)。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月05日 12:58