中村 修二

【生年月日】

1954年5月22日

【出身地】

愛媛県西宇和郡瀬戸町大久

【肩書】

カリフォルニア大学サンタバーバラ校(UCSB)教授、愛媛大学客員教授

【学歴】

学部…徳島大学工学部
大学院…徳島大学大学院工学研究科(修士号取得。のちに徳島大学より博士号取得)

【予想授賞理由】

窒化ガリウムを基盤とした半導体を用いた、青色レーザーおよび青、緑、白色発光ダイオード(LED)の発明。
また、データ保存技術、すなわち発光デバイスにおける偉大な躍進にたいして。
※同じく青色LEDを開発した赤崎 勇天野 浩とともに共同受賞する可能性がある。

【受賞歴】

1996年:仁科記念賞
2002年:ベンジャミン・フランクリン・メダル工学賞

【主要著書】


【主要業績】


【本人HP】


【その他】


【タグ】

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年12月21日 16:24