新合成武器の補正
最終更新:
cem3
-
view
新合成武器の補正(資料)
新合成武器は一次~三次まであり、段階を踏んで強化していくことで強力な武器と変わっていきます。また、当ページ編集中の自分のように日本の「眠らない大陸」でそれらの武器を扱ったことの無い方が作成に挑む場合、合成後は合成前の武器の等級が引継がれるということを理解しておく必要があります。
パラディン用の一次~三次武器の補正。基本的な攻撃力(Damage)は緩やかに変動していく。二次からはHPのほかにマナも吸収してくれるので、HVでさえも安定した狩りが可能になる。三次になると5クラススキルが4全スキルに変わります。里とマスター防具のセット補正が無効なっている現状では重宝するオプションです。
バルキリー用の一次~三次武器の補正。某バルさんに投稿いただいたもの。パラディン用のそれと補正は大体同じ感じです。HPの低いバルにとってはHPとマナの両方を吸収する二次武器以降の使い勝手が良さそうです。また、二次⇒三次で攻撃補正が下がるのも特徴。
マジシャン用の一次~三次武器の補正。一次武器の名称がノーマルアイテムと同じでどうも安っぽく見えます。補正に関しては一次武器の段階で既にLv50完全体成長武器を越えているうえに、低HPと防御を補ってくれるので風放置や変身しない場合の狩りでは重宝する。二次から三次にかけて攻撃補正が少しずつ上昇していくが、体感できるほどの差は無い。
ウォリアー用の一次~三次武器の補正。パラ用のSSと同じく、SSを撮った時のキャラクターがバルキリーだった為、攻撃速度が「とても遅い」になっているが、ウォリアー自身が持つと「速い」となる。すぐに各能力値が天井に届いてしまうウォリアー的に、重要な補正は吸収面だけな感じがします。
13ヴェリカストームは某バルさんに投稿いただきました。エンチャントで13にまで強化し、1鯖クォリティ効果で補正が更に・・・というのを期待しましたが、上昇した補正は僅かなものなようです。また、エターナルカリスのほうの+118%防御補正は無効で、正しくはマナ回復オプションだと思われます。
本日: - 昨日: - 合計: -