占星術(星占い)

まだこのページは未整理なのでご了承ください。


やり方は簡単です。
ニュートンの万有引力の法則より、
2物体の間に働く引力を求めるだけの簡単なお仕事です。
万有引力をFとして表すと、これは
 F=\frac{GMm}{r^2}
というとても簡単な式であらわされることがわかっています。
なので、地球と天体との距離r,天体の質量M,万有引力定数G
の数値さえ分かればすぐに求められますです。

ただ、このmは地球の質量なのか、人間の質量なのかがいまいち分かりかねますが。
ここでは人間、ということにしておきます。だって個人に働く力ですから。
ただ、いずれだとしても特に計算上の問題はありません。

ここから、惑星や恒星が人間に与える引力について計算することにしましょう。
単位は面倒なので、定数であるG,mを,Gm=Kとして消去すると、
F=K\frac{M}{r^2}
となります。なので、この\frac{M}{r^2}の大きさを検証していくことにします。

(1)2大天体
月:
362,570<r<405,410 km
M=7.347673×10^22 kg
太陽:
r=149,597,870 km
M=1.9891 ×10^30 kg

(2)太陽系内惑星
水星
最小0.61AU(9150万km)
最大1.39AU(2億850万km)
3.301 ×10^23 kg
金星
最小0.28AU(4200万km)
最大1.72AU(2億5800万km)
M=4.869 ×10^24 kg
火星
最小0.52AU(7800万km)
最大2.52AU(3億7800万km)
M=6.4191 ×10^23 kg
木星
最小4.2AU(6億3000万km)
最大6.2AU(9億3000万km)
M=1.8986×10^27 kg
土星
最小8.55AU(12億8000万km)
最大10.55AU(15億8000万km)
M=5.688 ×10^26 kg
天王星
最小18.2AU(27億km)
最大20.2AU(30億km)
M=8.686 ×10^25 kg
海王星
最小29.1AU(44億km)
最大31.1AU(47億km)
M=1.024 ×10^26 kg

ここで、
1 ly = 9.46073×10^15 AU

ケンタウルス座α星 R=4.366 ly, M=1.10MS
シリウス R=8.60 ly,M=2.02 MS
ベガ R=25.27 ly ,M=2.73 MS

検証するのが馬鹿らしいのでこれくらいにしておきます。

(1)[km系]
月:4.470549483×10^11~5.589411538×10^11
太陽:8.888035844×10^13

体重60kmの人間が距離10mにいる場合、
600,000
体重60kmの人間が距離5mにいる場合、
2,400,000
体重60kmの人間が距離1mにいる場合、
60,000,000
…月と太陽が如何に偉大であるかが
伺えます。

(2)[AU系]
太陽:1.9891×10^30
水星:1.708503701×10^23~8.871271164×10^23
金星:1.645822066×10^24~6.210459184×10^25
火星:1.010818216×10^23~2.373927515×10^24
木星:4.939125911×10^25~1.076303855×10^26
土星:5.110397341×10^24~7.780855648×10^24
天王星:2.128712871×10^23~2.622267842×10^23
海王星:1.058715274×10^23~1.209244104×10^23

(3)[ly系]
太陽は光速で8分20秒なので、
1/63072 ly です。よって、

太陽:7.912793327×10^39
ただし、今太陽質量基準で考えると、

太陽:3978077184
ケンタウルス座α:0.05770656485
wwwwwwwww
もう検証の意味すらないです。

シリウス:0.02731206057
ベガ:0.004275157934

R136a1 165000ly 265-320MS
ηカリーナ 7500ly 100-150MS
Gamma Velorum A 800ly 30MS

R136a1 9.733600643×10^(-9)~1.175390266×10^(-8)
ηカリーナ 1.777777778×10^(-6)~2.666666667×(-6)
Gamma Velorum A 4.6875×10^(-5)

ちなみに、(1)の計測で、
45kmの恋人が30cm隣にいたら、
500000000=5.0×10^8

M[km]の人間がx[cm]隣にいるとき、
これが月の影響を超えるためには、
M/(0.0000x)^2>4.470549483×10^11
を満たす必要があるということですが、
その近さはだいぶ必要だということみたいです。

(1)の単位は、[kg/km^2]
(2)の単位は、[kg/AU^2]
(3)の単位は、[S/ly ^2]
です。単位変換めんどいけど、そのうち対比表つくってみます。

まあ簡単にいえば、占星術なんて大ウソだと言うことです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年08月23日 14:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。