浸透圧について、次の公式が成り立つ
これより、一定温度に保たれた特定の細胞中で考えると、
細胞の浸透圧と体積について、
が成り立つ。
ここで、植物細胞と浸透について、次の関係式が成り立つ。
吸水力をS,細胞の浸透圧をP,膨圧をTとして、
原形質分離 |
T=0,P=S>0 |
限界原形質分離 |
T=0,P=S>0 |
膨圧を生じる |
P>T>0,S>0 |
細胞の体積が最大 |
P=T,S=0 |
浸透圧の求め方
まず、質量パーセント濃度からモル質量濃度への返還は、
今、純粋溶液と或る物質を溶かした水溶液をU字型水路を用いて薄膜で区別する。
濃い溶液の側が純粋溶液にたいして、質量

分だけ重いとする。
水銀の密度は
![13.6[g/cm^3]](http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&chf=bg,s,ffffff00&chco=000000ff&chs=25&chl=13.6%5Bg%2Fcm%5E3%5D)
で、一気圧は

である。
よって、水の密度は
![1.0[g/cm^3]](http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&chf=bg,s,ffffff00&chco=000000ff&chs=25&chl=1.0%5Bg%2Fcm%5E3%5D)
より、
![1\times x =13.6\times 76\iff x=1034[cm]](http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&chf=bg,s,ffffff00&chco=000000ff&chs=25&chl=1%5Ctimes%20x%20%3D13.6%5Ctimes%2076%5Ciff%20x%3D1034%5Bcm%5D)
だから、
一気圧は
(2)

と

を用いて求める
よって、
⇔

と表される場合には、
(1)(2)によって求められた浸透圧

を用いることにより、
の式に代入することによって、溶質の物質量が求められる。
ただし、溶質が電離している場合は、電離後の物質量がnに代入されることに注意する。
液面差の測定
水銀の密度を
![\rho[g/cm^3]](http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&chf=bg,s,ffffff00&chco=000000ff&chs=25&chl=%5Crho%5Bg%2Fcm%5E3%5D)
、大気圧に相当する高さを
![h[cmHg]](http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&chf=bg,s,ffffff00&chco=000000ff&chs=25&chl=h%5BcmHg%5D)
とする。
大気圧は
![Po[Pa]](http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&chf=bg,s,ffffff00&chco=000000ff&chs=25&chl=Po%5BPa%5D)
、液体の密度は
![c[g/cm^3]](http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&chf=bg,s,ffffff00&chco=000000ff&chs=25&chl=c%5Bg%2Fcm%5E3%5D)
、温度
![T[K]](http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&chf=bg,s,ffffff00&chco=000000ff&chs=25&chl=T%5BK%5D)
とする。
また、溶けている溶質は電離後の物質量で
![n[mol]](http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&chf=bg,s,ffffff00&chco=000000ff&chs=25&chl=n%5Bmol%5D)
とする。
浸透圧が生じる前の体積を
![V_o[mL]](http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&chf=bg,s,ffffff00&chco=000000ff&chs=25&chl=V_o%5BmL%5D)
、断面積
液面差が
![x[cm]](http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&chf=bg,s,ffffff00&chco=000000ff&chs=25&chl=x%5Bcm%5D)
のとき、
浸透圧は
体積は
以上より、
これを解くと液面さ
![x[cm]](http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&chf=bg,s,ffffff00&chco=000000ff&chs=25&chl=x%5Bcm%5D)
が得られる。
最終更新:2013年03月15日 23:37