体積モル濃度(モル濃度)
質量パーセントa[%},密度d[g/cm^3],分子量M[g/mol]の物質において、
溶液V[mL]中に溶けているのは、
![\frac{Vd\frac{a}{100}}{M}[mol]](http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&chf=bg,s,ffffff00&chco=000000ff&chs=25&chl=%5Cfrac%7BVd%5Cfrac%7Ba%7D%7B100%7D%7D%7BM%7D%5Bmol%5D)
であるから、
モル濃度はV=1000[mL]のときより、
質量モル濃度
質量パーセントa[%},分子量M[g/mol]の物質において、
溶液100g中では、溶質がa[g],溶媒が(100-a)[g]であるとから、
溶質は
![\frac{a}{M}[mol]](http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&chf=bg,s,ffffff00&chco=000000ff&chs=25&chl=%5Cfrac%7Ba%7D%7BM%7D%5Bmol%5D)
、溶媒は
![(100-a)\cdot 10^{-3}[kg]](http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&chf=bg,s,ffffff00&chco=000000ff&chs=25&chl=%28100-a%29%5Ccdot%2010%5E%7B-3%7D%5Bkg%5D)
である。
よって、モル質量濃度は
希釈
濃度c[mol/L],体積V[L]の物質を、n倍に薄めると、

となる。
この間、含まれる物質の物質量は不変なので、
最終更新:2012年06月24日 09:10